ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

今日は吉日

2022-02-11 20:25:06 | 日々のできごと
立春を過ぎて最初の吉日の今日
お日様も顔をだす良いお天気でした
午前中に
お雛様を飾りました








お雛あられも💛

うちは男の子ばかりですが 自分のお雛様を自分で飾ります
お雛祭りには  桜餅と 鶯もちを買って
余裕があったら散らし寿司を作ります
こういうお祝いは 季節を楽しむのにいいですよね

今日はまだ2月のはじめだというのに
お日様がぽかぽか
気持ちの良い1日でした

さて・・・今回の俳句の兼題は 「雛祭り」 「雛あられ」と続きます。
どうやったら 類想を離れて 自分らしい雛祭りの句になるのかなあ・・・
歌にあるような「今日は楽しいひな祭り♪」とはちょっと離れられたようには思うのですが・・・・汗😅 



本日のおやつ
疲れていると甘いものが欲しくなります(疲れていなくても (笑))
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いってきました! | トップ | 近づく 卒業シーズン »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も (ぐり)
2022-02-11 20:56:47
男の子ばかりですけど
小さいかわいいお雛様を飾っています
手作りのも入ったり
追伸 (ぐり)
2022-02-11 21:14:53
お雛様良いお顔ですね
やっぱり顔が大事といいますものね
Unknown (sinnosuke47)
2022-02-11 21:25:31
😼パズ「抜き足、差し足、忍び足…オモチャが出たぞ」
😼マル「やめておけ…オヤツが無くなるぞ」
2にゃん共イタズラしちゃダメですよ😜

甘い物は自分への御褒美😄
Unknown (maco)
2022-02-11 21:44:28
すてきなお内裏様とお雛様ですね~~☆
うちはちゃんとしたひな人形を出すのが億劫で、簡単雛飾りでお節句気分になってます。(娘も了承済)
そうそう、雛あられも飾るといいですね!買ってこなくちゃ。

俳句・・・類想から外して、よい句ができたようですね! どんな俳句なのか楽しみにしています☆
私は最終段階?でまだ悩み中です。
悩み過ぎてだめになるパターンかも、です。(泣)
おひな様 (gongitune)
2022-02-12 11:49:14
我が家も男の子なので、雛人形は私にとって両親の形見となりました。
両親が他界してから供養の気持ちを込めて飾るようになりました。
ソフィーさんのおひな様、穏やかなお顔で綺麗です。
ぜひ、美味しいちらし寿司を作ってくださいね。
私は無理ですけど。
 (百子)
2022-02-12 19:44:48
ソフィーさん、甘ーい贈り物、ありがとうございました(^^♪

お雛様を見ると、春を感じますね、
我が家には、お雛様がないので、この時期になると、
「買おうかなぁ。。。」なんて、お店をうろうろしたりします(笑)
いろんなお顔のお雛様がいて、見てるだけで幸せ気分になります♪
お雛様 (おばさん)
2022-02-12 22:06:26
息子3人なので・・・・
でも可愛らしいのを買って飾りますが
わが地は4月がひな祭りなので、まだです。
ソフィー様のお雛様って素敵だわ。
Unknown (ぐりさんへ)
2022-02-12 22:29:27
男の子ばかりでも 小さいころは お雛祭りをしてもらった楽しい思い出があるので 毎年必ず雛祭りのお祝いはしています
桜餅と鶯もちははずせません(笑)

お上品あ顔立ちでとても気に入っています
ぼんぼりじゃなくて油灯になっているところも素敵です
Unknown (sinnnosuke47さんへ)
2022-02-12 22:31:36
去年はいたずらされて 油灯がおっこちて木のお皿がわれてしまいました
今回は机の上の奥の方に並べたのでたぶんだいじょうぶかと・・・
鰹節を多めにあげて 気をそらそう作戦でいきます(笑)
Unknown (maco さんへ)
2022-02-12 22:34:11
お雛様と一緒に飾るお菓子はかわいいのがたくさんあります。でも 一番好きなのは 一番シンプルな雛あられ・・大好きです

勉強会ではまあまあの成績をいただけましたので
ちょっと安心して提出できます
私もよく悩みすぎて なにやっているのかわからなくなります(笑)

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事