絶好の行楽日和に恵まれた14~15日、地区の親睦旅行で福井県へ バスツアーに行ってきました。 まず、1日目は宝塚インターから新緑が美しい中国・舞鶴若狭自動車道を通り、 小浜(おばま)、三方五湖(みかたごこ)、西福寺を見学して芦原(あわら)温泉に 泊まりました。 |
![]() |
||||||
ロープウェイで梅丈岳展望台へ 三方五湖を一望 | ||||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
若狭湾国定公園の中心に位置し、美浜・三方の両町にまたがる三方五湖。 三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、 日向湖(ひるがこ)という5つの湖の総称。 海水・淡水・汽水とそれぞれ水質、水深が異なる。水の色も四季折々に不思議な 五彩の変化をみせ「五色の湖」ともいわれている。 周辺には全長11.24km、美浜町笹田から三方町海山までをつなぐ有料道路・ レインボーラインも走っており三方五湖はもちろん若狭湾などの絶景を楽しめる。 山頂の自然公園には、現地出身の五木ひろしに因んだ「五木の園」や「誓いの鍵」 「天狗堂」などのスポットがある。(ネットより) レインボーライン終点の駐車場からロープウェイで梅丈岳へ登ると 360度の大パノラマ 若狭湾と三方五湖が一望出来ました。 五木ひろしさんの出身地ということで、美しい「三方五湖」を望む場所に 記念碑がありました。 |

次は西福寺に行きました。 敦賀市街の西、大原山麓にある良如上人が開いた浄土宗鎮西派の中本山で 1368年の創建。征夷大将軍・足利義満の援助で堂宇を整備したという浄土宗では 北陸きっての名刹。御影堂から阿弥陀堂へと続く四修廊下からは極楽浄土を描いた 庭園(名勝指定)が見渡せます。ただ御影堂は今、修復中でちょっと残念でした。 |
小浜(オバマ)でお土産に買った若狭塗り箸です。 店内には「ちりとてちん」のポスターが張ってありました。 |
< |

新型インフルエンザがとうとう大阪と神戸で感染が拡大しています。 阪神間の我が宝塚も来週1週間 休校らしいです。 孫達は遊べると喜んでいますが、この先どうなることやら心配です。 |
1番乗りかな?
五木ひろしの歌碑(福井出身だからね)
私の好きな歌手でーす。
ふるさとは
五木茶屋1号店が入るレストランですか?
クリックしてお箸を見ました
新型インフルエンザがとうとう大阪と神戸で感染が拡大しています。
気をつけましょう
五木茶屋の前に立つお地蔵さまはマイク片手に何を歌っているのでしょう?
もちろん「ふるさと」でしょうね(笑
噂には聞いていましたが、本当に景色がいい所のようですね
娘が今月末、大阪に行くようですが
大きなホールでの落語公演はそのまま変更は今のところ無いようですが
知り合いの噺家さんの情報では小さな高座は中止になるとか・・
また公表はされていませんが、野球の試合も状況次第でこの先どうするか検討中とか
インフルエンザは色々な所に波及しますね
マロンさんもお気を付け下さいね
五木さんの故郷でしたね。
皆さんお好きな様子・・私も遠い昔に顔も知られていない時にラジオから流れてきた歌、五木ひろし・・良い名前だ!と思ったことがありました。
芦原温泉でしたか?私も2月に行った時に泊まった温泉でした。
マロンさま、私のページで間違いがあった事を気がついてくださってありがとうございました。
行ったことがないのでマロンさんの画像で楽しみました~。
五木ひろしさんの故郷でしたね。
若狭塗りの夫婦箸~素敵です。
いよいよインフルエンザが流行ってきましたね。
マロンさん気を付けてくださいね。
啓さまは五木ひろしさんのファンですか?
私の母もファンだったので、何度かショーを観に連れて行ってあげました。ほんとに歌がお上手ですね。
>五木茶屋1号店が入るレストランですか?
・・・・・はい、「若狭海遊バザール 千鳥苑」というお店の中に五木茶屋が入っていました。
いろんな五木グッズや おみやげ物が売っていましたよ。
新型インフルエンザ、怖いですね。
>噂には聞いていましたが、本当に景色がいい所のようですね
・・・・・お天気が良かったので
お嬢様が大阪に?
急に感染者が拡大しているので、人が集まる場所は暫く要注意です。
昨日は神戸祭りも中止になったくらいです。この先どうなるのでしょうね。
マスクをつけてスーパーに行くと店員さんも皆さんマスクをしていました。
うがい手洗いを しっかりして気をつけています。
帰った翌日は雨で、おまけに新型インフルエンザが神戸で初めて感染者が出たと言うニュースで
五木ひろしさんはほんとに歌がお上手ですね。
母がファンでしたので 何度かコンサートに連れて行ったことがあります。
のんのんさまも芦原温泉に行かれたのでしたね。
「ファーム富田」だったのですか? 名称が変わったのかと思っていましたよ。良かったですね。
・・・・・は~い、バスの車窓から見える真っ青な空と 新緑が眩しい山、
紫の桐の花やピンクの卯の花が彩りを添え、ほんとに綺麗でした。
福井県は五木ひろしさんの故郷、最近では小浜(オバマ)市が何かと有名になりましたね。
若狭塗り箸のお店もNHKの「ちりとてちん」の貫地谷しほりさんが来店されたらしく
サイン入りのポスターが張ってありました。
インフルエンザ、なんとか早く終結して惜しいです。
オバマ。。という話題性でしか小浜市を認識していませんでしたが この一帯は若狭湾の絶景を有していたのですね
親睦旅行という事は 日中の観光以外に夕食後の親睦会がまた 何やら楽しそうな。。。。
今日の段階でも 新型インフルの猛威は多方面に勢いを増していますね
マロンさん お気を付けてくださいネ
小浜市はオバマ大統領や朝ドラの「ちりとてちん」ですっかり有名になりましたね。
>親睦旅行という事は 日中の観光以外に夕食後の親睦会がまた 何やら楽しそうな。。。。
・・・・・は~い、カラオケで時間の経つのも早かったです。
皆さん お上手なのでびっくり! 私はオンチで歌えませんが、聞くのは好きなので楽しかったです。
新型インフルエンザは何処まで拡大するのでしょう? 何故、関西だけ? 心が痛みます。