
今日の天気は
時々
昨日よりちょっとぬくいです
日曜くらいまでは寒いみたいなので、
この調子やと入学式まで桜持ちそうやなぁ~
お花見はいつしましょうなぁ


うちで「餃子」といえば…
「餃子の王将」の餃子!!
それも生で買うて来て
家で焼きます
これがめちゃ美味しいんやわ


無性に食べたくなる時があるよなぁ

以前埼玉の浦和に住んでいた時は、
餃子を食べる為だけに
宇都宮まで行ってた事も…

今思うと、ようそこまでやってたなぁ(アホや)
ところがある日、電車
で2駅程離れた所に
「餃子の王将」があるのを発見
…以来ぱったり宇都宮には行かなくなりました
もちろん、宇都宮の餃子もめちゃ美味しいんよ
でも、大阪人のうちら夫婦には
「餃子の王将」の餃子がナンバーワン
なのだ


今日は、以前TVで
宇都宮の有名餃子店の大将が言うてはった
餃子の美味しい焼き方
をご紹介

① フライパンに油をひきます。
② 餃子を少し間隔をあけて並べます。
③ 餃子を並べたフライパンに水を入れフタをします。
水の量は、餃子が4~5分の1程つかるくらいかな?
④ ポイント! ここで火を付ける!
強火で焼きます。テフロンなら中火で充分
⑤ 水分がある内はブチュブチュ音がします。
その音がしなくなったら水分が無くなって
蒸し焼き出来たという事。
火を弱めてもう少し焼きます。
⑥ フライパンのふちが黒く焦げてきます。
これが餃子の「耳」になります。
そしたら火を止めて1分ほどフタをしたまま蒸らします。
⑦ フライパンにお皿をかぶしてエイッとひっくり返せば
完成

さすがプロ伝授の焼き方
焼き目はカリカリ、中はジューシー
めっちゃ美味やで



ダンナはお店で食べるより
私が焼いた王将餃子の方が美味しいと言うてます

お試しあれ



昨日よりちょっとぬくいです

日曜くらいまでは寒いみたいなので、
この調子やと入学式まで桜持ちそうやなぁ~

お花見はいつしましょうなぁ



うちで「餃子」といえば…


それも生で買うて来て

家で焼きます

これがめちゃ美味しいんやわ



無性に食べたくなる時があるよなぁ


以前埼玉の浦和に住んでいた時は、
餃子を食べる為だけに
宇都宮まで行ってた事も…


今思うと、ようそこまでやってたなぁ(アホや)

ところがある日、電車

「餃子の王将」があるのを発見

…以来ぱったり宇都宮には行かなくなりました

もちろん、宇都宮の餃子もめちゃ美味しいんよ

でも、大阪人のうちら夫婦には
「餃子の王将」の餃子がナンバーワン




今日は、以前TVで
宇都宮の有名餃子店の大将が言うてはった




① フライパンに油をひきます。
② 餃子を少し間隔をあけて並べます。
③ 餃子を並べたフライパンに水を入れフタをします。
水の量は、餃子が4~5分の1程つかるくらいかな?
④ ポイント! ここで火を付ける!
強火で焼きます。テフロンなら中火で充分

⑤ 水分がある内はブチュブチュ音がします。
その音がしなくなったら水分が無くなって
蒸し焼き出来たという事。
火を弱めてもう少し焼きます。
⑥ フライパンのふちが黒く焦げてきます。
これが餃子の「耳」になります。
そしたら火を止めて1分ほどフタをしたまま蒸らします。
⑦ フライパンにお皿をかぶしてエイッとひっくり返せば



さすがプロ伝授の焼き方

焼き目はカリカリ、中はジューシー

めっちゃ美味やで




ダンナはお店で食べるより
私が焼いた王将餃子の方が美味しいと言うてます


お試しあれ

