バリで5指ハイソックス@NUSADUA

バリ島で専業主婦しながら日常生活をアップ〜 
たまに、ココエステ*バリ@NUSADUAの紹介も。

ミドリガメ、再会はあるのか。

2015年10月23日 | バリ生活 私編
そういえば、飼い始めに Aさんにアドバイスされましたっけ、
“ミドリガメは 凄い繁殖力なので放さないように” って、、、。
日本で自然繁殖したミドリガメが増えて、しかも長生きなので大きくなってるそうです。
ああ、ごめんなさい、うっかりしてました。
ココエステの池に放してしまいました、、、。

息子が欲しかったのは、よく行くワルンで放し飼いにされてる陸亀で、
甲羅が赤ちゃんの顔くらいの大きさがあるやつでした。
お客さんの足元に来て餌をもらうのです、馴れてる?とは違うと思いますが
それがかわいくて飼いたくなったようです。
PETショップに行ってみると、その亀は結構高価で、パパが買ってくれたのは
ミドリガメのペアでした、、、そのうち大きくなると言い聞かされたようです。

ま、結局世話をしたのは、私5、旦那3、娘1、息子1の割合。
ミドリガメが幸せそうに見えません。
甲羅干しが気持ちよさそうなので、甲羅干しさせすぎたのかな?
水に入っても浮いていて、水の中に泳いで行かなくなりました、、、どうして?
でも、生きてるんですよ、食べてるし。
ああ、苦手、具合がいいのか悪いのか、わからないのでもういやです。
きっと、池に放してあげれば元気になるだろう、、、と。

今頃は水中で餌を自分で捕まえて食べる、自然な生活をしながら
持ち前の生命力で、、、あ!ここで思い出したのです、生命力じゃないよ、
繁殖力だったじゃんたしか、、、困ったなあ。
バリにミドリガメが大繁殖したら、私?私やっちゃった?

息子はいつか大きくなったミドリガメのカー君とメーちゃんに会えることを
望んでいるのですが、、、。


ミー子はわかりやすい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKAMI)
2015-10-24 17:30:12
カメの名前がナイスです。
今度カメ見せてもらおうと思っていたのに
放しちゃったのね。残念~。
大きいの見た (めぐみ)
2015-10-24 20:57:37
ワンコの散歩中、黒い物体が。ミドリガメでした。運河?産業道路沿いだから怪しいもの食べて巨大化したのかな?25センチくらいはあった。みどりにしては大きすぎて怖くて運河に戻してあげられなかった。大丈夫だったのかな?カー、メーは目印つけた?

コメントを投稿