goo blog サービス終了のお知らせ 

フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

いちじく 08・07-(2)

2008年07月04日 | ★イチジク
  我が家のいちじく早生り分最後の一個。 

本年度前半部(早生り分)が最後の一個となりました。
後から熟す小さい分は、それほど珍しくないので無視かも。

一般的には夏果・秋果と区別するようですが、我が家の品種は、
秋果に相当する分の収穫が9月一杯にて終了。 その後次々実は
生ってくるが大きく成らず萎んでいく。 従って秋果が無い。
いまひとつ不満の残る品種である。

↓ 後数日で完熟。 完熟すると更に大きくなる
クリックしてね!画像が大きくなるよ!


↓ 熟し初めた、下に穴が開いてきた。
  この穴は受粉用の穴で熟し初めると開いてくる、この穴から良い香り
  を放ち花粉媒体となる昆虫等を呼び寄せる。従ってその後は虫さん
  達が集まってくる。
  食用種は結実することは無いが、習性だけ残っている。
  これが袋掛の時期だ。
クリックしてね!画像が大きくなるよ!


↓袋掛をした。
 早生り分(6月中旬~7月初旬) と遅生り分(7月中旬~9月)
 の大きさ比較。
 左下が遅生り分、収穫の頃にはまだこの2・3倍くらいまで大きくなる。
クリックしてね!画像が大きくなるよ!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。