フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

玄武洞・城崎温泉

2011年08月21日 | ◆旅
   城崎温泉は 玄武洞公園 に行ってきました。 

(7月30・31日)
城崎温泉に行って来ました。
大阪駅から約2時間40分で終点「城崎温泉駅に到着。」

  「大阪駅」   10時11分発
      特急「こうのとり5号(城崎温泉行)」にて

  「城崎温泉駅」 12時50分着。

1日目は。
  城崎温泉駅付近の食堂で昼食を済ませる。
  温泉街や川べりの柳に風情があり一帯を1時間ほど散策、
  2時半前頃には宿に到着。
  夕食の6時半までには時間がたっぷりあったので温泉街の
  外湯めぐりをした。

  夕食後は、お土産物を探しに夜の街に出た。
  時間が経つにつれ、ゆかた姿の散策観光客が溢れん
  ばかりに増えてくる。  


2日目は足を伸ばしてばして「玄武洞」を見学してきました。
  幾度となく「城崎温泉」を訪れているがここ「玄武洞」に
  は不思議なことに行ったことが無く初めて訪れた訳だ。

  更に、「出石」まで出て名物の“出石そば”を賞味してきました。

  当初の予定では「玄武洞」見学は予定に無く
  出石に出て“出石そば”の昼食後「出石の城下町」を見学する
  予定だったが、急遽「玄武洞」に行くことにしたもの。

  「玄武洞」に行きたいと提案した、誰も知らないノーマークの場所。
  皆「玄武洞」て何?、何が見どころなのと聞いてくるが私にもわからない
  だが、パンフレットの写真の感じが好みの場所だった。
  
  「玄武洞」に行くと予定外の時間ロスにて「出石の城下町」の
  見学が出来なくなることより 最後まで反対されたが
  行程の途中のコウノトリ公園で運が良ければコウノトリが見える
  かも知れないとのことだったので、コウノトリに背中を押された
  感じで計画変更が成立。



↓ 城崎温泉


↓ 文豪志賀直哉が泊まったという その資料コーナー


↓ 「三木屋」の見事な日本庭園

クリックしてね!画像が大きくなるよ!

  


↓ 「玄武洞公園」案内図
 城崎温泉駅よりバスが出ていて(所要15分程度)玄武洞公園まで
 行ってくれる。(1時間に1本弱)
 帰りは、渡しのボートに乗り(約5分弱)玄武洞駅まで出た。

↓ 玄武洞公園入口付近

↓ 玄武洞

クリックしてね!画像が大きくなるよ!

↓ 玄武洞拡大
クリックしてね!画像が大きくなるよ!



↓ 青龍洞

クリックしてね!画像が大きくなるよ!

↓ 青龍洞拡大
クリックしてね!画像が大きくなるよ!




↓ 出石城

↓出石のシンボル・辰鼓楼(しんころう(太鼓台・時計台)





今回は仲良し3人組の例会、おじさんばかりの3人旅である。
またもや「城崎温泉」に来てしまった。
昨年も妻と訪れた、ここ2・3年前にも親戚に誘われ
やって来た。 目的はカニ料理だった。

今回旅行計画の担当幹事さんに“「城崎温泉」だけは避けて
計画してほしい、城崎以外であれば何処でもOKにて
全て幹事に任せる”との要望を出していたが。
残念ながら多数決で決まってしまった訳だ。

何でも多数決できめてしまう、少数意見は
尊重し考慮はしてくれるが
民主主義のルール多数決とは怖い一面がある。


何度も訪れていると外湯がメインのこの温泉宿は飽きがきた。

宿に到着したたなら、温泉に入ってゆっくりとくつろぎたいのだが
外湯方式なので宿から一旦ホテルから外に出なくてはいけない。
それが最近ではかなり面倒でくたびれる。
くたびれてはいけない旅なのだ。

他の者も何度と訪れているはずのに?。

この外湯巡りが楽しいと言う、これが目的だとも。
外湯巡りのゆっくり入れるのは今回が初めてだとも言う。

皆と何が違うのか?。

何回かこの城崎には来ているが、毎回道路の渋滞にて
時間が無くて満足に外湯巡りが出来なかったらしい。

3人とも夫々個性が強い、だが何故か話は合う。

「玄武洞」何故このような石の形が出来るのか不思議で
しょうがない。
規模の大きさ雄大さは見事としか言いようがない。


ご参考、以前投稿の分「城崎温泉」






光滝寺キャンプ場

2011年08月05日 | ◆旅
  河内長野市は 光滝寺キャンプ場 に遊びに行ってきました。 

(7月17日)
大阪府河内長野市滝畑
 光滝寺(こうたきじ)
森とミニ渓流に囲まれた自然豊かなキャンプ場。
バーベキューや谷をせき止めた子供用天然プールで遊泳が楽しめる。

往く道すぐ近くに関西サイクルスポーツセンターもあった。




↓ 入口に近い駐車場
 ○ 印の場所が入口と受付(売店)事務所。
    (キャンプ場内中央部より写す)



↓ 右手奥に見えるのがキャンプ場奥の2階建て駐車場
     (キャンプ場終端付近の堰堤下より写す)


↓ キャンプ場奥側のエリア。






↓ 入口 御手洗棟上部土手のアジサイ
  ここは涼しいので季節が遅れてやってくる 
        だが速足で過ぎ去るのかも。  
クリックしてね!画像が大きくなるよ!




↓ キャンプ場最終端堰堤その上部の景色  
クリックしてね!画像が大きくなるよ!

  
クリックしてね!画像が大きくなるよ!



↓ キャンプ場最終端堰堤その上部の景色(緑がいっぱい)  
クリックしてね!画像が大きくなるよ!


↓ 光滝






猛暑の中 子供達に誘われ涼を求めて行ってきました。
川遊びとバーベキュー。

食事の後は2時間程度の昼寝
そして、ミニハイキングと。
キャンプ場は予測以上に涼しくて よく寝られました。

帰り路では富田林で温泉に入ったりと
一日のんびり過ごせて良かったです。


キャンプ場までは我が家から約1時間少々。
7時30分頃到着、すると既に場所取りが進んでいて
スペース的に約50~60パーセントは埋まっている感じ。

日陰になりそうな場所を探した。

急いで敷物をしてテント(タープ)を張る為の場所をとる。
つづいて、
車からテントやバーベキューの道具を下している間に
場所取りをした場所の周辺が詰まってしまい
テントを張る為のロープを固定する場所が無くなった。
結局2方向のロープはお隣さんと交差状態。



場所決定で迷ったことが、時間がすぎてしまいいけなかった。
3ヶ所回った、たった10数分程度のロス。
次々と空いていた場所が埋まっていった。

トコトン焦った。

目的の中に1~2時間涼しい場所で昼寝ができること があった。

日陰の場所、無ければ午後ぐらいからでも日陰になる場所を
探してと以前より頼まれていた。
お父さんの役目!であると。
重大な任務を任された。

その為の場所取りで朝早く出発したわけだった。
ここに来る殆どの人が同じ考えだろう。


空いている場所に立つてみると全ての場所が日陰など
なさそうに見える。
日陰になりそうな場所から詰まっていくからだ。

もう変更する場所はなさそう。
仕方なく立っている場所(3ケ所目)に決めた。
子供が決断した。

私はまだ別の場所を探しにいくつもりだったが。
子供が、探しているうちにこの場所も無くなるから
ここにすると決めたわけだ。


↓ 結果的には午後より日陰となり
   涼しくてここが最良の場所となった。