
注文すると4・5日で送ってくれた。
4本苗が立っている、4本の内2本は芯止まり、だが既に脇芽が見える。高さ3~5センチ
程度で軸は爪楊枝の半分くらいの太さ。想像し難く驚くほど小さな苗だ。
この植物、雌木にしか「衝羽根」は出来ない。
情報によると実を付けるまでに6~8年はかかるらしい。
この4本中に雌木が1本でもあってくれることを祈るだけ。
欠点をどのように攻略するか、色々と一年間考えたが結論が出ていない。
こうなったら走るしかない、走りながら考えることにした。
|
マウスオン画像の右下に見える杭のような物がフウラン矯正に使用する竹串だ。
これで軸の大きさが想像できると思う。要は縫い針のやや太めの大きさである。
ツクバネの購入動機を解説(怪説)として載せている。