まもと一緒

大阪・八尾での子育て日記

親子の絆

2008-02-18 15:51:48 | mamoのこと
昨日は、ずっと家にいたせいかmamoの一挙手一投足に妙にイライラ。
とにかく彼女はしつこくて、同じことを何度も何度も言わす。
最近うまくいってた寝かしつけも、昨日はダメでゴソゴソ、モソモソ。
1時間ほど経過し、とうとうブチギレてしまい
「何度も同じ事を言わすな~」と喚いてしまった。
あまりの剣幕にmamoは「ごめんなさい・・」と涙を流し、おびえながら寝てしまった。

涙のあとが残ったmamoの寝顔を見て、反省。
mamoが悪いのではなく、色々なことを消化していないあたしが悪かった。

朝起きてmamoに
「昨日はごめんな。大声で怒って。」
と謝ると
「mamoもごめんな。」
やって。

心が通い合った・・というのだろうか。
ひしと抱き合う二人でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
姉の子。 (やち)
2008-02-18 22:52:59
姉の一番下の子は
幼稚園に姉が送ってばいばいする時は
必ず姉に『ばかじじぃ』と言うらしい。
極悪ギャング小僧やで。
mamoはかわいいよ。
そんなん毎日や… (しゅうまま)
2008-02-19 08:22:31
わわわ。そんなん毎日や、どないしよ。
でも何度も聞くのは根気強くなってあげたほうがいいらしい。安心のために。
そういう私はきっとぶち切れるんだろうけどね(汗
Unknown (mamomama)
2008-02-19 16:27:24
>やち
ククククク(笑)
mamoは暴言はそんなにないけど、エレベータでゴミ出しの人と乗り合わせた時に「なんか臭いなー」とか、スーパーで自分でカートを押しながら、周りの人に「どいて」とか・・。

>しゅうまま
誤解!
「何度も言わす」というのは質問があってのことじゃなくて、何度も同じことで怒らすということやねん。
「それしたらアカン」
「それしたらアカンって言ったやろ」
「アカンって何回も言ってない?」
「何回同じこと言わせるんじゃー!!!」
こんな感じ。。。
誰でも (島ちゃん)
2008-02-26 15:02:05
誰でも通る道だと思います。もちろん、2人の子供を育てた私も、こんな感じだった。いまでも、小言の連発の私です。最近は、受け流されている感じで、自分だけが、イライラしている感じで、情けなくもあり、自己嫌悪に落ちています。ただ、そういう風に気がつく、反省するmamoママは偉い!子供も親も少しづつ学習していくんでしょうね。