Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

いよいよ、夏が終わります

2007年10月01日 | 料理
肌寒くなってきました

夏の終わりに、今年最後の “夏野菜カレー” を作りました



夏の野菜がたっぷり入っています

これも、おばあちゃんから伝授されたレシピ

【材料】
合挽き肉・・・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・・・中2コ      荒みじん
トマト・・・・・・・・中2コ       荒みじん ※皮はそのままでOK
茄子・・・・・・・・・4本       少し大きめの四角切り
ピーマン・・・・・・・4コ       少し大きめの四角切り
パブリカ・・・・・・・2コ       少し大きめの四角切り
ズッキーニ・・・・・・1本      少し大きめの四角切り
にんにく・・・・・・・1かけ      みじん切り
とんかつソース・・・・少々
固形スープの素・・・・2コ
水・・・・・・・・・・1,300CC
カレールー・・・・・・1箱


【作り方】
① 合挽き肉・玉ねぎ・にんにくをバターでよく炒め、水・固形スープの素・トマトを
   入れて30分以上煮込む
② ①に火を止めて、カレールーを入れ、焦がさないようにかき混ぜる
③ 食べる直前に、残りの野菜(茄子・ピーマン・パブリカ・ズッキーニ)を炒めて
   5分ほど煮込む  
   最後に、とんかつソースで味を整える



Point
 合挽き肉は、牛肉:豚肉が7:3くらいの比率でそこそこに脂身のある方がGood
 バターをたっぷりめに使う   ※美味しいものは、カロリー高めかも・・・
 野菜は、食べる直前に炒め、5分程度煮込むだけ  ※野菜の食感を残すことが大切
  

料理が好きな人 が作った料理と、そうじゃない人 が作った料理は、
材料が同じでも料理が好きな人が作ったほうが美味しい ・・・
というのを聞いたことがありませんか?

私は、料理が好きなおばあちゃんを見ていて、「そうだなぁ」と 納得 している