私が小学生の頃、巷では習い事ブームで、ピアノ、そろばん、スイミング、習字など、同級生のほとんどは何かしら習い事をしていました。
もちろん私も一通りやりましたよ、お習字以外は・・・。
別に嫌いだった訳ではないのですが、何故か、お習字教室には通うことはありませんでした。
ピアノなんかは、涙を流して通わせてくれと切望したらしいです(笑)。
そんなエピソードもあり、音楽が得意だったので、高校へ入学してからも、芸術科目は悩むことなく『音楽』を選択しました。
だけど今となっては『書道』を選択しておけば良かったなぁなんて思ってます。
書道との出会いはごく最近なので、もちろん当時は選ばれるはずのない書道なんですが、今、こんなにも書道に嵌ってしまった自分がいて、学生時代を書道漬けで過ごすなんて事にものすごく憧れちゃったりしてます。
とめはねっ!読んで書道部の雰囲気に浸ったり、興味は授業内容にまで及んで、少しでも、その勉強を味わいたくて、色々情報収集していたんですが、これが一番最適かと思い、購入してみました。
↓
これは高校の書道の教科書なんですが、教育図書から出版されているもので、書道史問題集と手本蘭亭序は、副教材として採用されているものです。
高校書道の教科書はその他にも、光村図書、東京書籍など、色々なところから出版されています。
しかも、教科書って安いんですよ。
この5冊で2500円也。
きっと他の教科のものもこの位の値段で買えるんじゃないでしょうか?
こんなに安く提供されているんですから、学生はしっかり勉強しなくちゃですよ~!
って大人になると、勉強の必要性って実感するんですよね。
そんなこと言ってる私も、当時は酷いものでした。
ゆとり教育の影すらみえない時代ですので、今の教科書より情報も満載で、内容の濃いものだったはずです。
しかしそんな価値ある教科書達は、学校のロッカーへ置き去りにし、試験前くらいしか目を通さず、実に粗末な扱いをしていました。
今更ながらに反省です。
当時、書道だけは目にする事の出来なかった教科書を、これから愛読書にしようと思います。
今度は大事に大事に・・・。
最新の画像[もっと見る]
- ペン字師範クラス(44回目) 15年前
- 書道正師範クラス(26回目) 15年前
- 書道正師範クラス(23回目) 15年前
- 実務特訓クラス(24回目・・・授業レポートはこれで最後です) 15年前
- 実務特訓クラス(24回目・・・授業レポートはこれで最後です) 15年前
- 実務特訓クラス(23回目) 15年前
- 2009年5月競書 15年前
- 2009年5月競書 15年前
- 実務特訓クラス(22回目) 15年前
- 書道正師範クラス(19回目) 15年前
お邪魔します!
私は小さい頃、習いたくもない水泳や剣道を強制的に習わされ、一番習いたかったピアノを習わせてもらえませんでした。なので、ピアノを初めて習ったのは20歳になってからでした。でも、今になって思えば、それで良かったのかもしれない、とも思います。小さい頃から習っていたら、今現在まで続いていたかどうか…。ともあれ、20歳の頃はピアノを必死に練習したものです。
あと、大人になると、勉強の必要性を痛感するものですよね。学生時代は、その時勉強しているものが、一体将来何の役にたつのかとか、全く分かりませんから、教科書も粗末に扱ったものです。私も大人になってからですね。学生時代に「勉強することの意味」をもっと考えておくべきだった、と後悔したのは…。
私も何でもっと若い時に~とか、今学生だったらめちゃくちゃ勉強したのに、とか思いますけれど(笑)
でもそんな時代を経て今の自分が成り立っているのですから、音楽をやってきた眞深華さん、きっとそれで良かったのではないでしょうか?^^
その頃から書道をやっていたら、今こんなにハマルことなかったかもしれませんよ~^^
教科書って、私も今更になってとっておけば良かったってすごく思います。あんなにたくさんの教材、処分したなんてもったいなくって(;_;)
書道の教科書を手に入れられたなんてすごいです。
私の頃はどんな教科書だったっけ~ってちょっと思い出しました。
これから眞深華さんの大切な宝物になっていくのでしょうね~^^
そうそう、剣道やってる子も多かったです。
そうですか、A30さんもピアノを切望していたのですね。
そう言えばクラッシクがご趣味でしたもんね♪
男性でピアノが弾けるなんてカッコイイです☆
確かに、おっしゃる通り、逆に子供の頃からやっていたら続いていない場合もありますよね。
そういう意味では、A30さんも、ピアノとの出会いが大人になってからで良かったんですね~。
勉強に関しては、ホント、学生の頃は駄目でした。
私も、今になって、後悔しています。
だから、興味分野位は、徹底的に今から勉強したいなぁって思ってます(^^
そうですね~、若かりしあの頃を経て、今があるのだから、後悔も含め、受け入れないといけませんね。
確かに、学生の頃から書道をやっていたら、こんなにハマることは無かったかもしれませんね。
大人になって、惹かれるものに自らお金も時間も投資しているからこそ、こんなにも楽しいと思えたりするのかもしれません。
教科書は、私もごっそり捨てちゃいました。
今になって勿体無いなかったなぁと後悔しています。
結婚していて、子供でもいれば、また一から一緒に勉強したいんですけどね(笑)。
まだ暫くは、独学するしかないみたいです(^^;