旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

城山かたくりの里

2009-03-22 00:28:10 | 

 

送迎バス運行予定の前日でしたがいい日和だったので神奈川の花の名所100に
選ばれている城山かたくりの里へ行きました。
まだ少し花の見ごろには早いかな?と思いながらの出発でしたが
カタクリの白い花も発見し他の紫花も見事でした。4月初めには黄色のカタクリの花も見られるそうです。
小高い丘には3千平方メートルに30万株のかたくりが咲き乱れ規模・迫力ともに
南関東随一の自生地です。

(1枚目は合成ですが咲いている様子です。マウスして下さると花のアップが表示されます)

コメントを下さるmokomamaさまに情報をいただき昨年、初めて行きましたが
今年も感動したカタクリの花々でした。

かたくりの里HP、文字をクリックしてください。

 

<



下段はnon_nonさまのソースでカタクリの花と自生している花たちをuoしました。
左の不明な花名はNO数字にしました。カタクリはそれぞれの面白い咲き方の花を撮ってみました。

(両横のサムネイルにマウスしてご覧ください)

 


<';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<ミツマタ';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<黄花セツブンソウ';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<ショウジョウバカマ';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<菊咲いちげ';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">

<里に咲いていた花&カタクリ

<カタクリ1';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<カタクリ2';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<カタクリ3';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<カタクリ4';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<カタクリ5';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<カタクリ6';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">
<カタクリ7';qqrto.filters['DXImageTransform.Microsoft.Fade'].play();">



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殿ヶ谷戸庭園 | トップ | 西新宿と花たち »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタクリの里 (hana)
2009-03-22 07:16:42
早カタクリのはなが開花ですか
素敵ですね
色々な花がupされましたね
名も知らないものも自分自身ありますが
暖かい春に次から次へ楽しみを一杯頂いています。とても素敵な一日を過ごされ愉しい一日でしたね
かたくりの里 (mokomama)
2009-03-22 11:21:03
のんのん様 こんにちは。
生憎の 空模様になってきました。
城山に また行かれたのですね。

のんのん様の 綺麗な カタクリの花を見ながら 昨年のことを 思い出しています。

昨年 かたくりの里で 販売していた球根を植えています。
黄花と紫花 だいぶ伸びては来ましたが 咲いてくれるのか 心配です。
こんにちは~♪ (suitopi)
2009-03-22 11:42:04
のんのんさん~
今日はこれから大荒れのようですね。

カタクリの里~小高い丘一面にカタクリの花が
綺麗でしょうね。実物をみたいのですがなかなか~今年行けるかどうか・・・

他にもいろんな花が咲いているのね。
黄色のセツブンソウやミツマタ等どれも綺麗で~す。
こんにちは (yuu)
2009-03-22 13:55:46
のんのんさん先日テレビでカタクリの里が放映されていましたよ~
大きなカメラを持った大勢のカメラマンガたくさんいましたね~

のんのんさんも素敵なカタクリの花姿を
撮られてきましたね。
白のカタクリの花は初めて見せていただきました。素敵ですね・・
大好きな山野草が嬉しいです。
ショウジョウバカマや珍しい花々に見入ってしまいます。ありがとうございました。
おはようございます。 ()
2009-03-23 06:15:59
のんのんさま
カタクリのお花は綺麗ね~
カタクリはそれぞれの面白い咲き方の花を撮って見せて下さって嬉しかったわ~
のんのんさまも、大きなカメラを持って
写したのね!
色々な山草を見せて頂き感謝でーす。
ありがとうございました。
白いカタクリの花 (ken)
2009-03-23 06:51:12
のんのんさんおはようございます。大規模なカタクリの群生地のようですね。

白いカタクリが珍しいですね、ここはカタクリのほかにも他の花が豊富なんですね。
hanaさまへ (のんのん)
2009-03-23 07:15:55
おはようございます。
春ですねぇ・・カタクリの花が咲き桜も開花宣言!暖かくなりました。
行った日はとても良い天気で春の日差しを満喫した一日でした。
山野草の花たちも綺麗で良い時間をいただきました。
mokomamaさまへ (のんのん)
2009-03-23 07:23:23
おはようございます。
本当に昨日は荒天で何処へも行けず困りました。
かたくりの里へ行った日は穏やかな春の日差しがこぼれるようでした。
昨年教えていただいて行きましたがあの時の感動がよみがえり朝になってから行こうと思い立ち準備を始めた朝でした。
昨年は色が変わってしまった白いカタクリが綺麗に咲いていたのが嬉しかったです。ただ黄色の花が咲いていなかったのが残念!
mokomamaさまの購入されたカタクリの花が早く咲きますように
suitopiさまへ (のんのん)
2009-03-23 07:27:52
おはようございます。
suitopiさまの所も昨日はひどい春嵐だったでしょう・・休日を楽しみにしていた人たちにも残念な天候でしたね。
カタクリの里はカタクリの花が群生し綺麗でした。
来年でも機会があったらお勧めの地です。
山野草の花も綺麗で花名の札もついていましたが失念しまい分からない花名も数々・・・
yuuさまへ (のんのん)
2009-03-23 07:35:58
おはようございます。
カタクリの里を放映していましたか?
テレビをあまり見ないので見逃しましたが綺麗だったでしょう。
私の行った日も大勢のアマチュアカメラマンが大きなカメラで撮っていましたよ。
白いカタクリの花は突然変異で白くなったそうですが今回は純白の花が見られてラッキーで山野草の花も可愛く素敵でした。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事