パニック障害になっちゃった!!

結婚して1年半。さあそろそろ赤ちゃんが欲しいなと思っていた時に、パニック障害と診断!!新米主婦のパニック日記♪

まもなく強風域!!

2007-07-13 16:07:15 | 出来事
台風がやってきております
宮崎は台風被害が多いと聞いてはいましたが、やはり近づくと怖いですね
今回の台風は非情に強いとのこと。
昨晩は旦那さんと一緒にベランダの植物達を部屋の中に非難させ、
スーパーへ買い出しに
22時ぐらいに行ったのに、店内はお客さんでいっぱい!!
皆さん台風に備えて買いだめされているようでした
私達もカップラーメンと、お菓子、パン等を購入

今日も一人でショッピングセンターへ行き、食料と本を買ってきました
明日は一日外に出れないだろうから、本でも読むかということで。。。
でも停電になったらどうしよう・・・



写真はマンションの花壇に咲いていたオレンジ色(朱赤?)の紫陽花です
珍しかったので撮りました
今日の日記とは関係ないですね

段々と風、雨共に強くなってきました
どうか無事に過ぎますように。。。

増量!!

2007-07-10 18:12:07 | パニック障害
昨日は病院へ行きました
2ヶ月ぶりの鹿児島の病院。

最近の私はと言うと、あまり調子がよくありません
車の運転はだいぶん慣れて、一人である程度出かけることができるようになりました
しかし、体調はというと・・・
頭がグラグラする感じ、動悸、吐き気
外食もまたまた苦手になってきました
飲み込めない感覚が戻ってきたのです
5月は調子よかったのになぁ。。。

これらのことを先生に話すと、薬の増量を提案されました。
パキシル、ソラナックスをそれぞれUP
前に一度増量しましたが、副作用が強くすぐに断念しました
でも今は何だか中途半端な状態。
ダラダラと服用を続けるよりは、早く治したいもんな

減薬する時がまた大変かもしれませんが、諦めずに治療していこうと思います

お久しぶりです☆

2007-07-09 21:13:28 | パニック障害
久しぶりの更新です

実は、妹が子供を連れて宮崎に来ており、ようやく先週帰ったのです
なんでも旦那さんとケンカしたとのこと
泣きながら電話をかけてきて、「今から行きたい・・・」と。
あまりにも精神的にまいっていたようなので、即宮崎へ
育児への戸惑いもあったようで、子供に冷たくしてしまう、毎日2人きりで
どうしていいのかわからない、と彼女は言っていました
旦那さんとも不仲が続いていたようで、子供のためにも気分転換をしたいと。

私は甥っ子とも会えるし、妹のことも心配だし、来てくれてよかったです!
うちの旦那さんも妹とは気が合うらしく仲良しです
宮崎へ来て数日経つと、妹も落ち着いてきたようで、私達夫婦も一安心
しかも、今まで歩けなかった甥っ子が宮崎に来て5、6歩歩くようになったのです☆
もう私も嬉しくて嬉しくて

しかし、帰る前日になると「帰りたくない」とまた泣き出す妹
お腹も壊すし、なぜか甥っ子もものすごく機嫌が悪い
何かを察知していたのかなぁ。。。
でも、心を鬼にして神戸へ帰しました
ちゃんと夫婦で話をしなさいと言いました。
一応姉なので

帰ってから数日経ちますが、今のところ前よりは良い関係になったようです
しかし、甥っ子は全く歩こうとせず、立つことすらしなくなったそうです
どうしちゃったのかなぁ

お嫁にいって、今はお母さんでもある妹ですが、
どんな立場になろうとも妹は妹です
やっぱりいつまでも心配
そして良き親友でもあります
これからもまだまだ心配が続きますが、体を壊さず家族3人で仲良くやっていってほしいです

久しぶりなので、長い日記になってしまいました
最後まで読んでくださってありがとうございました


甥っ子は本当にかわいいですね
写真は一緒にピクニックへ行ったときの、甥っ子のハイハイ姿です

無事宮崎へ・・・

2007-06-17 16:46:03 | 出来事
本日帰ってきました
今日の帰りの飛行機は、おもしろいほど揺れました
離陸する前に、CAの方から「本日は梅雨前線の影響で揺れがひどいと思われます」とのお知らせ
ちょっとしたジェットコースター気分を味わえました(笑)

帰省は楽しむことができましたよ
頓服を何度か飲みましたが、まぁそれはそれと思うことに

帰省先では、近所の雑貨屋さんへ立ち寄りました
ロシアやドイツ、チェコなどの雑貨を扱っているお店です
そこで、かわいいマトリョーシカをGet



色も大きさも様々なものがあり、お店の中でかなり悩みましが、初めに手にとったこの子達を連れて帰ることに
一つ一つ表情や洋服のいろが異なりとってもかわいい
これから少しずつ集めていきたいなぁ

そして、つい最近できたという近所のケーキ屋さんへ
ここはスウェーデン菓子の専門店で、スウェーデンの雑貨も少しだけ置いてありました
ここでは、木製のバターナイフを購入



かわいくて使えないので、飾っています

雑貨ってなんでこんなに魅力的なんだろう

今回は雑貨屋さん巡りばかりをしていましたが、本当に飽きない!!
都会にはたくさんの雑貨屋さんがあるんだろうなぁ。。。

いいなぁ。。。(田舎者の呟き・・・)


飛行機は揺れたり、頓服を飲まなきゃいけなかったり、動悸がしたりもしましたが、無事に帰ってこれてよかったです
少しは自信がついたかな??





雨の日の憂鬱

2007-06-13 18:38:51 | 想うこと
今日は朝から一日中雨でした
雨は好きな方ですが、それは家の中にいる時限定です
外に出る時の雨はイヤ!!
ワガママですよね~
単に濡れるのがイヤなんですけど。。。

今日は用事があり、どうしても外へ出なければならず
車だといいのですが、歩きの場合、洋服を考えてしまいます
足元が濡れるからパンツやジーンズはダメだし、スカートは膝から下が濡れて冷えるし・・・←ワガママですね
結局スパッツにワンピースやショートパンツといった格好になるのですが、
それでもやっぱり濡れるんですよね
まあ仕方ないのですが

今日は二度目の用事の時は車で出かけました
雨の日はまだドキドキしますが、濡れるよりはマシだー!!と思い
運転してきました

あ~
明日も雨みたいです
空港までの格好にまた悩みます
今日濡れた靴を乾かさなきゃ・・・

お久しぶりです

2007-06-12 10:30:58 | パニック障害
あの腹痛から復活しました
しかし今度は生理痛で苦しんでいます
あの腹痛や吐き気も生理前によるものだったのかもしれません。
いや、そう思うことにします
ご心配をおかけしました

実は明後日から実家へ帰省します
母がどうしても一緒にミュージカルを見にいこうと言うもので
たったそれだけのために?!とも思われるでしょうが、仕事の都合で一人暮らしをしている母は、きっと寂しいのだと思います
母が転勤となり、父と離れて生活をするようになってもう7年になります。
お互いそうですが、えらいなぁ~と感心します
週末は2時間かけて父のほうが母のマンションへやってきます(笑)
今回は母のマンションへと帰省します
独身時代は私も妹もそこに住んでいたので、実家でもあるのです

しかし、やはり飛行機での帰省
もしかしたら最近の体調の悪さはここからきているのかも・・・
ありえる・・・

飛行機に、観劇、そしてやはり両親を心配させたくないという気持ち。
これらが今の私の不安要素なのでしょう

楽しみなのに不安。
でも、行くと決めたのだからうじうじしないで前向き前向き
頓服持っていってきます


原因不明?!

2007-06-03 09:58:21 | パニック障害
4日前から昨晩までお腹を壊していました
食べては下しの繰り返し
プラスして昨日はパニックがひどかった時によく感じていた吐き気がやってきて・・・
ここ最近動悸もするし、ちょっぴり不安な毎日です
あともう一つ気になること
眠たくてBedに入るのに、横になった途端目が冴えるんです
不眠で苦しんでいた時の状況とよく似ていて・・・
寝なきゃ寝なきゃって思いすぎてるんでしょうね~
せっかく眠剤から卒業できていたのになぁ

こういう時は気分転換が一番でしょうか
今日はお腹の調子が今のところ良さそうなので、車でお買い物にでも行こうかな

日曜ですが、旦那さんは臨時出勤
一人で過ごす休日ですが、家にこもりっきりも寂しいです
でも雨がひどいしなぁ
運転怖いなぁ
ビビリな私ですが(笑)、充実した一日を送れるといいな

思いきって!!

2007-05-29 19:42:38 | 出来事
以前お話していた、レース編みの作品です


作品と言うほどのものではありませんが
これが一番最初に作ったものなので、記念に載せることにしました
コースターです

そして、これはその次に作った敷物(?)です



お花の下などにひいています
ちょっとわかりにくいですね~・・・
一応、モチーフをつないで四角形になっています

最近はミシンにかかりっきりで、レース編みはお休み中ですが、
手軽にどこででもできるし無心になれるのがいいですね

また機会があれば作品をupします
見てくださってありがとうございました


やったー!!

2007-05-24 15:04:52 | 出来事
結婚して丸2年。
私はこの2年間、一度も一人で運転したことがありませんでした
独身時代は車で通勤していたし、どこに行くのにも車だったけれど、
知らない土地鹿児島へ越してきて数ヵ月後、パニック障害を発病
運転中に発作が起きたらどうしよう・・・との不安から運転を避けてきました。
旦那さんが横に乗っていたら、ごくたま~に運転してきたけれど、それも帰省中の高速の時だけ
実際に旦那さんの運転でも、車に乗ると動悸がしたり・・・
鹿児島では本当に引きこもっていました。
そしてそんな自分が大嫌いでした。

でも、3ヶ月前に宮崎へ転勤となり、何かの転機かもしれない、と思うようになりました
実際、体調はよくなってきているし、動悸やめまいで落ち込む日もありますが毎日は楽しい
そして、鹿児島時代のようにはなりたくない!!って心底思うようになりました。
せっかくなら、その土地、暮らしを楽しみたいと。。。

今日は結婚後2年振りに一人で運転して、ショッピングセンターへ行ってきました
昨晩、その道を旦那さんを横に乗せて練習し、今日は実行

うまくいきました(片道10分ですが

なんてことない本当に普通のことだけれど、私にとってはとってもとっても嬉しい出来事
病気前に戻ったみたいです
勇気を出した自分を、今日だけは褒めてあげたいです
これからも、少しずつ行動範囲を広げていけたらいいなぁと思っています

病院に行って・・・

2007-05-21 22:40:55 | パニック障害
先週、久しぶりに病院へ行ってきました
新しい土地ではまだ新しい心療内科を見つけることができなくて、
今まで通っていた病院へ行きました。
JRだと2時間強かかるけれど、ちょうど旦那さんの出張と重なり一緒に車で向かいました

新しい土地に来て、私の中で何かが変わったかのように、体の調子もよくなり
具合の悪い日や不安な日というのが減ってきていました
多少動悸や予期不安はあるものの、乗り物にも乗れるようになってきたし。
だから、私の中では「減薬」ということを考えての診察でした。
今年中には薬を経ち、子供のことを真剣に考えていきたいと告げました。
調子がよかったから、「もちろん大丈夫!」という言葉を待っていましたが、
先生の口から出た言葉は、「まだ早い。焦らないでいきましょう」ということ。
医師によって様々な見方や考え方があるのでしょうが、私の先生からは、パキシルの服用を最低でも一年は続けて欲しいと言われました。
私は昨年の11月から飲み始めているのでまだまだ先です。
そして、減薬期に入っても症状が再発してきたら途中でまた飲むことになるということも言われました。
本当は一日に20mgに増やしたい(今は15mgです)が、半錠増やしただけで
体の調子が狂って毎日吐き気や不眠との戦いなので、なかなか増やせないと。
一度20mgに増やした時期もあったのですが、体が自分のものではないくらいに言うことをきいてくれなくて・・・
気力も体力も低下してしまいました
なのでずっと15mgできたんです。

年内には断薬できると簡単に思っていましたが、そうはいかないようですね
いつになったら薬を断つことができるんだろう、いつになったら子供のことを考えることができるの?
一気に不安に陥りました。
しかし、いくら調子がいい日が続いているといっても、動悸も予期不安もまだまだ感じます。
実際、薬を飲まないと体はフラフラです
頓服を持たないと外出できないし
焦りは禁物と分かっていても、周りの妊娠話に敏感になってしまいます
友達の妊娠を素直に喜べない私。
弱い弱い自分です

今日はたくさん愚痴ってしまいました・・・
すみません。