JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2011.9月韓国 ~三清洞126マンション④明洞行きバス8000番情報~

2011-10-30 14:08:45 | 韓国(ホテル)

三清洞にある126マンションから観光客がよく行く明洞エリアへのアクセスは8000番バスを利用します。

126マンションの最寄のバス停は2ヶ所で 「春秋館」 と 「国立民族博物館」
この地図で見ると 「春秋館」 のほうが近いように見えますが、「春秋館」のバス停へは急な階段を上ります。




~ 「春秋館」 のバス停の行き方 ~


126マンションをずっと奥に進むとこんな階段に突き当たります。
けっこう急な階段です。


その階段を上ったらこんな景色で、向こう側に見えている青いものがバス停です。


アップにするとこんな感じ。
このバス停が「春秋館(チュンチュグァン)」です。 

※ 注意  この8000番バスは夜は8時までしか運行していません。

それと、このバス停あたりは大統領府が近いため警備の人がたくさん出ていて
このときも「どこへ行くんですか」と聞かれ、「8000番バスに乗りたい」と言うと
「国立民族博物館」のほうから乗りなさいと言われてしまいました。
「国立民族博物館」でもさほど遠くないので大丈夫ですが・・・。


~「国立民族博物館」バス停への行き方~


126マンションから三清洞のメイン通りへ出て右側へ下って行くとこの大きな門が 「国立民族博物館」


バス停はその門のすぐ真ん前です。
ただし、このバス停は 8000番バス と 11番の小さな緑色のバスも来るのでお間違いなく・・・
11番バスは明洞方面には行きません。


~明洞エリアのバス停~

三清洞から明洞へ向かう時は、「ロッテ百貨店」の真ん前のバス停で降ります。

地図はコネスさんよりお借りしました。

明洞から三清洞へ帰るときに乗るバス停は、ロッテヤングプラザの反対側斜め前にある「Watsons」というコンビニ付近にあります。





ここはたくさんの路線が止まるバス停なので、数台のバスがいっぺんに何台も止まることもあります。
なので「8000」という番号の前でじっと待っていると、けっこう手前で止まって乗り降りしてしまい、
実際の番号の前は通り過ぎて行ってしまうなんてこともあります。
バスが来るのが見えてきたら注意しておいてくださいね。

また、ここのバス停には 「あと何分で〇×△番のバスが到着」 というのが電光掲示板に出るので、その待ち時間にちょっとコンビニ買物!なんてこともOKですよ~。




8000番バスで126マンションに帰るときの降車バス停

ロッテヤングプラザから乗り、景福宮駅の前をぐるっと回って上に向かったバスは「青瓦台サランチェ」までぐんぐん進みます。
「青瓦台サランチェ」でいったん止まり少しばかり時間調整をします。
その後もう一度同じバスがそのまま出発して右折すると「春秋館」のバス停に到着
126マンションへはこのバス停が一番近いです。

※「青瓦台サランチェ」で降りなかったら「どこへ行くのか?」と運転手さんに聞かれたとの情報をいただきました。  その場合は「春秋館 (チュンチュグァン) 」と答えてくださいね。

ただし、上記で書いたように急な階段があるので、その次のバス停の「国立民族博物館」で降りてもOK


 
「青瓦台サランチェ」のバス停  ※右写真のような大きな噴水が目印です。

「三清洞126マンション③アクセス編」の記事もご参照くださいね。


ランキング参加中

八木早希 韓国ガイド 『 暮らすように旅するソウル 』
 
ワニブックス


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らぬ間に (ぶんこ)
2011-10-30 15:21:47
こんなにも詳しいページが出来てました。

明洞での乗り降りのバス停が
とてもわかり易くて、完璧です。

本当にありがとうございます。
Unknown (ぶんこさんへ)
2011-10-30 16:27:58
今日はお昼間に睡魔に邪魔されることなくサクッとUPできちゃいました~
うふふこれでこの周辺のアクセス記事は終了で~す。
あとは周辺のお店情報をUPしますので引き続きご欄くださいね。
楽しみ (ぶんこ)
2011-10-30 18:48:32

お店情報もUPしていただけるそうで、
益々目が離せません。

一人でも (おば~ば)
2011-10-30 20:01:52
これで一人でも行けそう!!
絶対に一人では ないけれどね・・・・
とても懐かしい景色ですわ
Unknown (ぶんこさんへ)
2011-10-30 22:11:29
えへへ~
お店情報ももうUPしちゃいましたよ~
早速ご覧になってくださ~い!
Unknown (おば~ばさんへ)
2011-10-30 22:17:18
そうそう、おば~ばさんのようにぜ~ったい自分では調べない人でもすんなり行けるように書いたのでこれで大丈夫でしょ?
でも確かにおば~ばさんは一人では行かないね~
よ~くわかっている人にくっついて行くのがいいよね(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。