goo blog サービス終了のお知らせ 

とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

2013袋井クラウンメロンマラソン

2013-12-08 20:49:08 | マラソン
今年も袋井クラウンメロンマラソンのフルに参加してきた。7月に夜叉が池伝説マラニックに参加して以来、フルマラソン以上の距離を走るのは4か月半ぶりだった。11月から少しずつ走りはじめていたが、先週25キロ走ったくらいで、フルを走るというのはかなり不安が大きかった。

スタート会場となるエコパスタジアムの観覧席で開会式を眺めながら、スタートに備えて英気を養っていた。


フルのスタートコールが始まり、トラックに集合する。今回はフルだけで5000人以上もの選手が集まったそうだ。


袋井というと毎回微妙にコースが変わるが、今回は大幅に変更となり、いつもとは違い逆方向に走ることになった。逆方向とはいえ、見覚えのあるコースなのでそれほど新鮮味はなく写真を撮りたい場所もあまりない。それでも、まったくないのも寂しいので広愛大橋を北方向に向かうところで1枚撮る。


20キロを過ぎたころ、恋文を運ぶ飛脚さんと出会う。いつも同じ恰好で走っているので何度も見かけているのだが、初めて話をした。話を聞くと、私のブログをいつも見てくれていたそうだ。折角なので、写真を撮らせてもらう。


久しぶりのフルだが、思ったより調子が良く1キロ6分少々のスピードで歩くこともなくずっと走ることができていた。いつの間にか30キロも過ぎ、袋井の中心部に入ってきていた。この辺りは、今までのコースに入ってなかったので、見たこともない街並みに思え新鮮に感じた。


38キロのエイドに到着する。上の橋は広愛大橋で、前半走った場所だ。やっとここまで戻ってきたなあと気が楽になる。ここのエイドで、厄除け団子を食べて最後のエネルギー補給をする。


東海道新幹線横の平坦な道をゴール目指して進む。先に見える愛野駅を過ぎればエコパスタジアムが見えるはずだ。


愛野駅を過ぎると緩やかな登坂になっていく。目の前に大きなエコパスタジアムが見えてきた。最後の登坂はやはりきつかったが、歩かず走り続ける。


コースは、スタジアムにすぐ入らず周囲をぐるっと走らされる。残り1キロもないが、あと僅かがなかなか遠い。


やっとスタジアムのゲートが見えてきた。


スタジアム内に入るとゴールが見えたが、トラックをほぼ一周しなければならない。


ラストスパートというほどでもないが、ゴールが見えると元気がでるものだ。少しだけピッチを上げて無事ゴール。ネットタイムで4時間39分と久しぶりに5時間を切ることができた。サブフォーなんてのは昔の話で、とても今は走れないが、5時間を切れたので一安心だ。来年もウルトラマラソンに参加できそうな自信が戻ってきた。


参考1.今回のコースマップ(かなり入り組んだコースだ)


参考2.高低図(アップダウンの数は多いが、それほど高低差は大きくない)


参考3.ペース図(30キロくらいまでは、ほぼイーブンだったが、その後はやはりペースが落ちている)

最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クラウンメロンマラソン (見切り発車)
2013-12-08 22:06:04
五時間をきっての完走 おめでとうございます。

随分我慢して走るのを制限していらしたから すっかり回復なさってるのですね、
怪我も故障も不調もなく 無事完走 良かったですね。
お疲れ様でした。

あのう・・
メロンマラソン て エイドでメロンは出ないのですか?
いつだったか メロンのつくマラニックか何かで メロンが少なくて寂しかったって お書きになったの読んだ記憶が有りますが あの時はメロンが少しは出ましたが 今回はメロンと名がついても メロンは無しですか?
メロンなんて 今は時期じゃないから とてもエイドでは出されないでしょうか。
ご褒美メロン 食べたいですよね。
返信する
復活ラン (kazukawa)
2013-12-08 22:52:56
復活されたようで安心しました!
青空のもとうっちゃんやDさん、欄ちゃんとみなさん元気よく復活ランで明るい新年を迎えられそうですね。

良かった!よかった!!
返信する
復活・・・よかったですね (ヒロボー)
2013-12-09 06:01:46
お疲れ様でした。

いいペースで走れてよかったですね。

私は
速く走れずゆっくりペースで楽しみました。
㌔7分30秒で5時間30分を目標時間としました。
結果5時間27分でゴール。
今の私は
これくらいのスピードか心地よいスピードでした。

飛脚の彼は
佐久間の新間さんの同級生です。
とっちーさんのブログを紹介しておりますので
見ていると思います。

復活・・・よかったですね。
返信する
飛脚(^^) (しんしん)
2013-12-09 08:18:09
飛脚は私の佐久間中学校当時の同級生です。
声がでかく、誰とでも話をするので、かなり有名になりました。
一緒にいると・・・・チトはずかしいかも(^^)

変な人ですが・・・・。
宜しくお願いします。
('-'*)ヨロシク♪
返信する
惨敗 (小松)
2013-12-09 08:25:26
私も出場しました。
私も夜叉以来のフルでした。

5時間39分でした。
とっちーさんにお会ひすることも
できませんでした。

では、また来週。
返信する
復活おめでとう〓〓〓 (よっぴー)
2013-12-09 09:49:24
中間地点からのとっちーさん、あっ、と言う間に視界から消え去りました我慢した甲斐があり良かったねほんとおめでとう

飛脚さん、後ろで誰か大きな声がすると思ってました納得。とっちーさんのブログファンだったのですね。
返信する
お疲れ様でした (雪ん子)
2013-12-09 17:43:13
とっちーさん完走おめでとうございました!!
私の友達も袋井参加でとっちーさんを探したけど
わからなかったとの事です

私は奈良マラソンに参加しました
楽しい大会でした。
2泊3日と観光も兼ね先ほど帰宅
お互いお天気良くて良かったですね
お疲れ様でした
返信する
見切り発車さんへ (とっちー)
2013-12-09 21:07:46
やはり走れないのはつらいです。
知り合いが、あっちこっちで走っているのを見たり聞いたりするだけで気が焦るものでした。
しかし、休んだおかげで走れるようになって嬉しいです。

仰るとおりメロンマラソンと言いながら、エイドではメロンが出ないのですよ。
メロンは、ゴール後に紙コップの中に入った二切れしか食べられません。
昔は、エイドで食べられた時もあったのですが、参加者も増え、高いメロンは出なくなってしまいました。
上位で入賞するか、飛び賞(50人に1人)でもらえるだけですね。
今回も、飛び賞は外れてしまいました。
返信する
kazukawaさんへ (とっちー)
2013-12-09 21:08:56
ありがとうございます。
うっちゃんもDさんも調子よく走ってましたね。
返信する
ヒロボーさんへ (とっちー)
2013-12-09 21:11:34
ヒロボーさんも、マイペースで走られてましたね。
うまい具合にメロンもゲットされ、相変わらず引きが強いなあと感心しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。