私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

プレミアムLIVEの招待状が

2005-08-07 23:45:31 | ポルノグラフィティのこと
届いていた。クロネコヤマトのビジネスレター、お届け日指定8/7で。
案内状と招待状をセットにして身分証明書を持参し、受付して入場券と交換し、開場時間18:00までに来場ください、とのこと。入場は、招待状に印字されている「ご招待番号」順。結構、遅いかも。でも、前で押されるより、いいかな、って思うことにしよう。。。その場に居られるだけでも十分だから。最前列は、FCUW2で経験したからね。これ以上望むとバチが当たる。

招待状の右上に「ポルノグラフィティに、会えるんです。」って書いてある。その日まで、後、2週間あまり。ホント、楽しみだ。

興福寺の白いさるすべり

2005-08-07 12:58:20 | 旅・・・
思っていたより、小さい木なんですけど。。刈り込んだみたい。
ベンガラの朱が鮮やか。ボランティアガイドのおじさんに、「氷裂式組子」のことや世界最大のランタンなど話を聴きながら、観る。

“竜馬通り”を登り、「亀山社中跡」へ行って、「竜馬のぶーつ」で記念写真を撮って、今回の旅「2005夏 長崎から&“解夏的”長崎の歩き方」は、終了!!15:30発のかもめに乗って、帰路へつく。かもめの中では、ポルノを聴きながら爆睡!充実の2日間でした。来年も来ようかな。。

風頭公園入口にある小川凧店で

2005-08-07 10:33:08 | 旅・・・
松方弘樹似のご主人いろいろと話す。“大沢たかお”って、「気持ちのよか人ばい」って。いろんな芸能人が撮影に訪れていて、その記念写真もいっぱいある。
映画の中では、最初、隆之の姉役の石野真子の主人の設定だったのが、職人役に降格になったとか。。。映画の中の印象的なシーン、隆之の凧あげのときも揚げ方の指導をしたり、実際は、ご主人が凧を揚げ、その凧を大沢たかおに手渡して撮影したそう。凧が手を離れ、飛んでいくシーン・・・。

ここは、ホントおススメのお店。ご主人とお話するだけでも、楽しい。人柄なんだろうなあ。記念写真の中の大沢たかおの笑顔が、超ステキ。



朝からバイキング

2005-08-07 07:21:30 | 旅・・・
たくさんありすぎて、迷う。野菜とフルーツをメインにする。でも、おいしそうだったのでデニッシュも1ケだけ。昔の私なら、全部欲しくなって、いっぱい食べたんだけど、朝をニンジンリンゴジュースに変えて2年あまり、朝、食べ過ぎるとお腹が重く感じて調子が悪くなるようになった。。。だから、最近のホテルでは、朝食無しを選び、前日にフルーツや野菜ジュースを買っておくことが多い。でも、バイキングだと、選べるから、フルーツ大盛り!幸せ。