あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

14才の母 第5話:バイバイ…初恋が死んだ日

2006-11-08 23:46:55 | 2006ドラマ
産むんだ…( ̄~ ̄;) う~ん
加奈子もよく覚悟決めたよな~
出産や子育ては甘い言葉で片付けられるものではない。
未希と同じ年頃の子の多くが出産後に子育てしきれなくなり、親や施設に預けっぱなしに
なったり、養子に出したりしてる例を出しても、未希の決心は変わらず…
でも、誰しも産む時は同じような気持ちで、頑張った結果だめになったって事ですよねぇ

多くの人が背中を向けるようになるという女医さんの言葉にも、
未希は屈する事無く頑張る宣言。

大人達の説得にも次々と自分なりの論理で言い負かしてる感のある未希。
ほんとにまぁ強情…じゃ無くてしっかりしたお子さんだことヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

俺に出来る事無かった・・・
生きてて!それでいい。あたし傷ついてないもん。
あたしにとって心が元気でいられる方法はこの子を産む事。
桐ちゃんは勉強してなりたいものになって。
桐ちゃんが元気でいてくれれば頑張れる。

桐ちゃんにバイバイと告げる未希。未希はつぉ~い!!!
てか、ますます綺麗事と化して無いっすか???

担任の先生も未希のラストDJを聞き、何か心に変化がっ

次回はついに週刊誌に記事が!!!周囲の反応が怖いよぉ~

第1話  第2話  第3話  第4話

********************************************************************************
出演:一ノ瀬未希***志田未来 一之瀬加奈子***田中美佐子 
一之瀬忠彦***生瀬勝久 遠藤香子***山口紗弥加
三井マコト***河本準一(次長課長) 桐野智志***三浦春馬 
柳沢真由那***谷村美月 久保田恵***北乃きい 的場春子***高畑淳子 
山崎光陽***海東健 三井ひな子***金子さやか 原口和明***井坂俊哉 
波多野卓***北村一輝 中谷栄三***小野寺昭 桐野静香***室井滋
 
公式HPはこちら

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕の歩く道 第5話:結婚式の... | トップ | 役者魂! 第4話:嘘の家族が... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~ (くう)
2006-11-09 00:39:25
ホント、綺麗事と化してますよっっ!
だから、私も、かえって冷静に見れるようになったよ~ん。
頑張ってね~って感じ。
でも、次回の弟は可哀想っぽい。
一番の犠牲者になるかもね~。。。
でも、また綺麗事で終わりそうだけど。
返信する
気が付いたらーー48分済んでいた (マママゴ)
2006-11-09 12:16:30
先週は、見なかったんだけどーー文句を言うにも見ないことにはなぁ。と思いなおし、見ようと思っていたんだけどーー気が付いたら、10時48分!で、慌ててテレビつけたら、彼氏が泣いていた。どひゃ~><

そしてーー予告!
あれを出されたらーー反対は出来ないよ~~><
胎児の写真。。。
反対したら、反対した人が極悪人になちゃうもん!!!

良く出来ているよね?
これから世間のバッシングを浴びるわけだけどーー
すべて・・反対者が悪者扱いかぁ~~???
下手に反対はさせないぞ~~><と言う下心丸見え!
デーー興ざめ・・・だってーー反対したら、悪者扱いよ。このドラマ。
確かにね。
胎児だって生きている。と思うよ。
その生きてる命=胎児を殺すことには、私も反対だよ。

でもでもさ。何か?それでいいの?とも思うんだよね。
確かに今は少子化で、誰でも産んでくれたら嬉しいよね。だって私達の年金がかかってるし。それに苦労するのは、私じゃないし。ぶちゃけーー苦労するのは美佐子ママだし。それに自分のマゴなんだし。
勝手に頑張って育ててね!未来の私たちの年金のためにーー未来の質のいい(?)労働者をどんどん作ってくれたまえ~~!
とやけくそで思ってしまった><

そして・・次回からは、反対する世間は、極悪人。
静香ママも極悪人・・と言う設定なんでしょうかね?

返信する
Unknown (きこり)
2006-11-09 15:45:11
ど、どうなんでしょうかね~?
いろんな大人がいるってことで・・(汗
いろんな大人がそれぞれのやり方で子供を守ろうとするんだけど、どっちが悪でどっちが善ってことじゃなくて・・・そんな両極端の意見だった大人が
未希の妊娠・出産を機会に変わっていくっていう姿を描こうとしてるのかもな~って・・・
返信する
う~ん (かりん)
2006-11-09 17:58:09
まこさん、具合はいかがですか?
頑張って記事を書かれてえらいです。

今週もきれいごとに流れそう。
ちょっとこのやり方はずるいかなって思うのよ。
絶対反対な私でさえもぐらぐら揺れています。
こんな調子ではまずいとは思うのですが。
次回ますます風当たりが強いみたいね。
あ~あ、未希のヒロイン決定だわ・・うつうつ。
返信する
まこさ~ん! (タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪)
2006-11-09 19:04:17
あんまり無理しちゃ、いかんですよ!

でもでも、そんな状況のなかでもコメントありがとうございます。
まこさんのタイトル通り・・・産むんだ・・・って感じですよね・・・。 もう割り切って見るしかない展開です(汗)
返信する
Unknown (ろーじー)
2006-11-09 19:30:25
このドラマ、難しいテーマですよね。
まぁどっちに転んでもツライ立場だとは思いますが・・。
返信する
途中・・・ (ろーじー)
2006-11-09 19:33:46
間違えて途中で送信してしまった・・。
来週からはさらに孤独と戦う展開になるんでしょーかね。
このドラマはちょっと飛び飛びで見ていたのでアレなんですが、
親友?だった友人が見事に裏切られてるのがまた悲しい現実ですね。^^;
確か「女王の教室」でもこのような展開があったような。
返信する
Unknown (あんぱんち)
2006-11-10 00:54:52
飽きれて物も言えん!
と言いながら文句をたれてる訳だが(爆)
なんかホント救いようのない展開・・・
井上由美子恐るべしw
返信する
Unknown (みのむし)
2006-11-11 08:52:30
こんにちは。まこさん
元気になりましたか?
私もここ最近ちょっと首の調子悪いです。
やっぱり季節の変わり目は駄目ですね。
お互いにがんばって乗り切りましょう?
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ところで、私も綺麗に描きすぎてて
ますますこれじゃ生むなっていう人間が
悪者みたいにおもえちゃうじゃないって
思ってしまいます。
私はお父さんや、キリちゃんの母親の反応が
すごく自然な反応だと思いますね。
実際ああだと思いますよ。
返信する
亀レス、すみませんm(_ _)m (まこ)
2006-11-13 15:59:14
** くうさん **
うんうん、くうさんのおっしゃるように
内容が思わぬ方向にいけばいくほど
これはドラマなんだと思い知るような気がしてきた!
まだ幼い弟くんは、理解するのもむずかしいだろうし
世間の批判を浴びるのにも耐えられないだろうなぁ
でも、綺麗事で何とかなるか(笑)

** マママゴさん **
あら、マママゴさんてば怖いもの見たさでしょうか?(笑)
>反対者が悪者扱いかぁ~~???
そうなんですよね~どうしても14才という年齢が
引っ掛かって、産む事に賛成できないあたし。
それを主張するのは酷い事なのかな?と感覚が
麻痺してくるというか、自信が無くなってくるというか…
これって制作側の思う壺なんでしょうね~
ニュースでは赤ちゃんポストなるものが登場するような
事も言ってたし・・・育てられない人は産むなというのは
悪い事なんでしょうかねぇ

** きこりさん **
色んな考えがある。そして答えは無い。
だから皆さん、ここらで真剣に考えてみてはいかがですか?
って事が制作側の訴えたい事なんでしょうね~。

** かりんさん **
未来ちゃんの演技力のせいか、産むのを反対するのが
悪い事のように思えてくるのが不思議です(笑)。
でも、現実の世界ではこんなに覚悟して有無14歳は
少ないのかなと思うし、その覚悟もきっと現実に
押しつぶされてしまうんじゃないかな~。
今後は視点を変え、ドラマがどう展開するのかを楽しみに
見ていこうと思います

** タイガーさん **
うぅ、温かいお言葉ありがたや・・・
そそ!もう、作り物のドラマとして割り切るしか
無いですよね~

** ろーじーさん **
そうなんですよ!そもそも妊娠したという事が
間違いであって、後はどっちに転んでも後悔の嵐
思春期の友人関係なんて、あぁも呆気ないものでしたっけ?まぁ、昨今のいじめにも通じる事ですが、
人と同調出来なければはじかれてしまうんでしょうね・・・
周囲が皆、反対する中どのように頑張るのかと
えぇもぉ高見の見物ですわ(笑)

** あんぱんちさん **
思い切り突っ込めるという点では、このドラマは
スカっとするかもです(笑)
そして、どう収集つけるのか、しかと見届けてやるぅ~~~!

** みのむしさん **
おかげさまで、あと少し!みのむしさんこそ大丈夫ですか?
うん、何か自分でも酷い事言ってるような変な気になってきてます。でも、現実は想像以上に厳しいものですよね???
頑張れって言う人も所詮は他人事だし←言い過ぎ?
返信する

コメントを投稿

2006ドラマ」カテゴリの最新記事