あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

僕の歩く道 第6話失踪!悲しき夕焼け

2006-11-14 23:37:04 | 2006ドラマ
ほっこり(= ̄∇ ̄=)
古賀さん、7年ぶりに息子に会いにいくかもね
今回、いち早くテルの様子に気付いてくれたのが自閉症の息子を持つ古賀さん。
やはり息子さんの事が原因でバツイチになったんですね
テルに対する里江さんの一生懸命さ、大変さを見てるだけに
そこに父親の協力というものが無いのがどんなにしんどいかがうかがえるわぁ
古賀さんの奥さんも仕事を言い訳に非協力的な夫にやり切れなかったんでしょうね~。
路上で奇声を上げて不安に陥ってる我が息子を無視しようとする姿を見た時に
限界となったんでしょうねー。そしてその事をで古賀さんもずっと自責の念にかられてた…

初めての都古ちゃんからの返信。結婚については理解出来たかどうかはイマイチわかんないけど
約束を守らなければいけないという事は理解出来たんでしょうね~。

しかし今回のテルのこだわりはひどかった!見てて切なくなってしまいましたわぁ

そしてそれを心配しつつ、都古ちゃんには頼るまいと必死に言い聞かせる母。
そんな母の負担を無くそうと、母の留守を守ろうとするりな。
色んな葛藤があるんだろうな~。あの嫁もキツいっちゃーキツいけど、
出来れば関わりたく無いという気持ちもわからんでもない・・・

園長ってば結局自分の事しか考えてないんだ・・・
また、騙されてたよ・・・

そして、浅野さん!セリフこそ無かったけど、テルに上着をかけてあげたんだね~。
優しいじゃん

第1話  第2話  第3話  第4話  第5話

********************************************************************************
出演:大竹輝明***草剛 松田都古***香里奈 大竹秀治***佐々木蔵之介
大竹りな***本仮屋ユイカ 大石千晶***MEGUMI 三浦広之***田中圭
堀田丈二***加藤浩次 亀田達彦***浅野和之 大竹真樹***森口瑤子
河原雅也***葛山信吾 大竹幸太郎***須賀健太 古賀年雄***小日向文世
久保良介***大杉漣 大竹里江***長山藍子
 公式HPはこちら

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のだめカンタービレ 第5話:... | トップ | 役者魂! 第5話:年下口説き... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ikasama4)
2006-11-15 00:10:39
傍にいる人間がどう接するかで人の可能性は広がる。
これは名言ですね。
ちょっと感動しました。

>古賀さん、7年ぶりに息子に会いにいくかもね
そう思います。
輝明が傍にいた事で古賀さんの可能性もまた広がったようです。

>そして、浅野さん!セリフこそ無かったけど、テルに上着をかけてあげたんだね~。
>優しいじゃん
ええ、そして予告で青のジャージになってたのもいいですね(≧∇≦)b
返信する
園長ったら。。。 (くう)
2006-11-15 02:35:04
やっぱり保身ばっか考えてるのね。
古賀の言った通りだった。
もっと良い人だと思ってたよ~。
「カレーはやっぱりチキンカレー」だって事は、
誰か、あらかじめ義姉さんに教えて上げといて欲しかった。。。
返信する
切ないけど・・・ (タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪)
2006-11-15 07:10:19
切ないけど、今回は凄く良かったです。

古賀さんの過去、なんか言葉に出来ませんが、伝わってくるものがあります。 きっと息子さんにあるとこちらも信じたいと思います。

園長はやはり偽善者だったの?と思ってしまった回でもありましたね。
返信する
コメントあんがとです♪ (まこ)
2006-11-15 20:24:59
** ikasama4さん **
>傍にいる人間がどう接するかで人の可能性は広がる。
素敵な言葉ですよね~。古賀さんが言った事で一層
感動的に!
彼が一番最後までテルを受け入れないのではと心配してたのですが、いい意味で裏切られました(笑)
浅野さん、次回はかなり絡みがありそうですよね

** くうさん **
古賀さんと園長、当初に感じた印象と人格が
全く逆でした
そうそう!カレーがチキンでは無いという事は
あの嫁が母屋との付き合いを敬遠してたという事なんでしょうね~(笑)。
あわててチキンを切ってるサマが滑稽でした

** タイガーさん **
うんうん、古賀さんの過去は何とも切ない出来事でしたが
テルによって得られた変化がうれしかったです
息子さんともいい関係が築けそう!
古賀さんてば園長の本質を見ぬいてたんですね~
返信する
切ないね~ (アンナ)
2006-11-15 22:44:29
こんばんは!

ストレスを感じると、こだわりが強くなって
同じことを繰り返す。。。みてて切なかったね。

今回は古賀さん良かったね~
テルと接して、封印していた息子さんへの殻を
破ったかもね。
お父さんいつ戻ってくるのかなーなんて
ふつうに言われたら私だって泣いちゃう。

りなの私は私の人生を生きていいんですよね?って
極楽加藤先生に聞いたのも、切なかったわ~

次回は真樹さんの回?
カレーの肉が鶏肉じゃなかったので、ふてくされて
鶏肉切ってた真樹さん(笑)
返信する

コメントを投稿

2006ドラマ」カテゴリの最新記事