M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、左側「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

「それいけ!アンパンマン」視聴感想文

2007-04-07 00:00:01 | ピュアでもない日々
今日はとっても久々に、
それいけ!アンパンマン」を観てみましたので、まあそれの感想とかを書こうかと。
   ↑  
 (命令形)


知名度は非常に高くとも、
なかなかゲーム化されていないマンガやアニメって、ありますよね。
「アンパンマン」とか「サザエさん」とか。

「アンパンマン」は、ファミコンで幾つか、
また、プレステでもキッズステーションとかありましたが、
なかなか、アンパンマン自体を操作するようなゲームと言うのは見かけません。

そんなわけで、ゲームブログとしてには番外編的ですが、
中々ゲーム化されない「それいけ!アンパンマン」を、
今日はちょっぴり語ってみようかと思います。



アンパンマン。

いやあ、このアニメ、今見ても面白いですねえ。
お話の展開としては「アンパンマンvsバイキンマン」という、
いつも同じコトをやってる水戸黄門式ではありますけど。

アンパンマンは、おなかが減っている人に、
顔をちぎって分け与えるというのは、有名なスキルではありますが、
顔を分けて、力が弱っている間にバイキンマンに襲われるのもお約束の展開でございます。

ま、そのこと自体は別にいいのですが、
今日のアンパンマンなどは、顔の2%程度しかちぎってないのに、
「しまった、力が出ない…」とか言い出す始末。それはどうなのよ。

ほんのちょこっとしか削れてないのに、力が出ないって、
それはなんつうか、設計上の問題があるとしか思えません。

いや、仮にそれが解決できない問題だとしたら、
それならば、別途、食料を持参しとけば済む話だってのに。
結構な頻度で、おなかを空かせている人と遭遇し、その間にバイキンマンに襲われているのに。

なぜアンパンマンはいつも手ぶらでスキーなのか。
謎です。



また、そんな弱ったアンパンマンに対峙するバイキンマンもすごいです。
全高がアンパンマンの10倍以上ある巨大メカで踏み潰し攻撃とかしてます。
さすが悪役。バイキンマン容赦なしです。

いや、でもこれって、アンパンマンが避けているからいいけども、
これ、避けられなかったら、死ぬよね?

死ぬよね?っていうか、
とても放送できない絵面になるんじゃないでしょうか?ねえ。



そんなアンパンマンの窮地、
メロンパンナちゃんが、ジャムおじさんに救援を求めに駆けつけます。

メロンパンナちゃんの報せを聞いたジャムおじさん、
真剣な様子でこう言います。

「なんだって!?すぐに新しいカオを焼くよ!」


いや、あらかじめ焼いておけって!

いつも消費してるじゃん!
バイキンマンと戦うってのはわかってるじゃん!
なにやってるんですか、ジャムおじさん。

ていうか、あんぱんとか焼くのって、10分はかかるよね?
そんな悠長なことやってていいんですか。
しかも、大きさ半端ないというのに。



そんなツッコミどころ満載感を堪能しつつ、
これでアニメも終わりかなー、なんて思ったらば、
そこで始まったのが、「次回予告」。

なにやら「あざみちゃん」なる、
見慣れないキャラクターが登場するらしい、次回放送。
ナレーション曰く、


「イジワルなことを言うけど、
 本当はやさしい、あざみちゃん。」


それってツンデr(略)

冒頭では水戸黄門ばりの似たような展開ばかりとか言ってしまいましたが、
いやしかし、子供向けアニメって進化してるんだなッ…!
よもや、アンパンマンの世界にまで。


本編もさることながら、
終わったと思わせたところに、かように不意打ちを食らわせる、
これこそがアンパンマンクオリティ。

さすがは長年愛され続けている「アンパンマン」、
最後まで目が離せなかったぜ!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サターンの有償修理が終了 | トップ | 本日のシレン(4/8) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供向けの (2mx)
2007-04-07 13:44:16
アニメってある程度テンプレートが出来上がっちゃってるけど、それにいい意味で忠実なつくりに仕上げてるから面白く感じるんだと思います。

アニメじゃないけど、マリオとかやってても、

何で毎回新しいのでるたびにピーチ姫はクッパに浚われるんだ

と思うけど、やっぱりそこは突っ込むべきところじゃなく、その救出する過程が面白く感じるんじゃないでしょうかね
K・Sさんの受け売りを含め (M・吉田)
2007-04-14 01:37:39
2mxさん>
まったくもって仰るとおりですと言いますか、
ツッコミどころを含めて、皮肉でなく楽しめましたよ。

なんかのテレビ番組で、志村けんさんが、
 「奇をてらうよりも、ベタがやはり面白い。
  ベタで笑わすには、腕。」
なんてことを仰ってましたが、
このアンパンマンも、マリオも、まさにそれを地で行く体現者なのでしょう。

コメントを投稿

ピュアでもない日々」カテゴリの最新記事