東洋医学者への道

自分の鍼灸治療院を開業してからは、治療以外の日々を書いています!専門学校の入学時以来、勉学の日々をつづり始めて7年目。

私の見た柴田勝家の家系図…

2011年03月31日 | 趣味・美術・映画
タイトルとは全く違うのですが、淀川国際マラソンの完走証が送られてきました。はがきで、完走証のうらに、住所氏名、タイム、順位が書かれていました。ハガキ大だとなんだか重みがないなあ…って感じです。

さて、NHK大河ドラマの「江~姫たちの戦国」で賤ヶ岳の戦いに負け、お市の方と死んでしまう柴田勝家の最後を見ると、祖母を思い出さずにはおれません。母方の祖母は箪笥にしまってあった柴田勝家の家系図と織田信長が勝家に書いた感謝状の写しを、大事そうに見せてくれました。
祖母の兄が柴田勝家14代目でした。今はその息子さんが15代目となっているのでしょうか。今は亡き祖母の結婚前の姓は柴田です。柴田家に行ったこともないのですが、勝家に縁があるんだとずっと思っていました。
私は家系図を実際に見たのですが、つい最近、ネットでチェックしてみたら、「私は柴田勝家の子孫です」と言う人がたくさんいらっしゃるのです。江戸時代に偽の家系図が氾濫したらしいいので、どれが本物かはわかりませんが、全国各地に14代目を名乗る人がいるのかと思うととても不思議です。
フィギュアの織田信成君も、全国各地にいる織田家の子孫の一人ということになるのかもしれませんね。
たとえ、信憑性が低いにしても、柴田勝家にシンパシーを感じるのは自然のことかなあと思います。もしも、戦国時代に生きていたら、姫様であれ、姫様に仕えるものであっても、気は休まらなかっただろうなあ… でも、今の日本は戦国時代も変わらないほどの動乱の時かもしれません。
それぞれ、自分なりに行きぬいてほしいと思います。

ベルリンの壁が開いた日にベルリンにいました。その時、ベルリンに住んでいたのです。人が死んだわけではなく、平和に満ちていたはずですが、私達にとっては動乱のようなものでした。
それを話し出したら、書きつくせませんので、またいつか~


憧れのボルドーマラソン!

2011年03月29日 | 趣味・美術・映画
グルメの友達のお誕生ランチにイタリアンをいただきました。数あるメニューから海老のラビオリ、仔ウサギのロール巻きをチョイスし、取り分けました。ランチといえども凝っていて、なんとも美味しい。
グルメ&ランナーの仲間でフランスのボルドーマラソンに来年の9月に行くというプランがあるそうで、私も参加させてもらおうと決意。ワインを飲みながら走るのですが、ワインがどれも美味しいらしいのです。きっと、気に入ったワインを飲みながら、シャトーに座り込むに違いありません。仕事を頑張らねば!

その話を夫にしたら、じゃあ、今年の夏からトライアスロンを始めたらと勧められました。フランスに行かせてくれるのなら~とわけのわからない取引をしましたが、どう考えても、トライアスロンなんて無理な話ですよね。ロードバイクは夫のお下がり、ウエットスーツは誂えてくれるとか。1.5キロを海で泳ぐなんて無理。浮いても進まないと思うし、バイクで40キロも走るなんて無理。平衡感覚がないので、きっと転んでしまいます。10キロのランまでに力尽きてしまう~ 私は運動音痴なんだから。

「ローズマリー」を使った料理でパワーアップ!

2011年03月28日 | 鍼灸・東洋医学
続、ベニシアさんのレシピで「ローズマリーを使った野菜のオーブン焼き」を作ってみました。
野菜は季節の野菜を使えばいいのですが、皮つきの玉ねぎ(甘味を増します)、ニンジン、さつまいも、なす、きのこを大きめに切り分け、オリーブオイルとローズマリーを入れ、アルミホイルをかけて200度に熱したオーブンで15分焼き、アルミホイルをはずしてさらに焼きます。
ローズマリーの香りが食欲をそそります。

ローズマリーの効能は多数あります。美容や健康、その他生活全般に役立つ効能ばかりなので、ぜひ活用してみて下さいね。

・美容:美肌、くすみ取り、若返り、抗老化、育毛

・健康:花粉症、頭痛、胃腸機能の改善、活性酸素除去、抗酸化、血行改善、炎症抑制

・メンタル面:リフレッシュ効果、思考力、集中力強化、眠気覚まし、アルツハイマーの予防

・その他:消臭、殺菌

長野マラソンの参加料が義援金に!

2011年03月27日 | 趣味・美術・映画
4月17日開催予定だった長野マラソンは3月22日に中止が決まりました。
10月のエントリー開始から5時間ほどで定員になってしまうほどの人気の大会で、ネットから申し込むのにもなかなかつながらず、締め切りぎりぎりに出先からiPhoneでせっかく申し込めたのに…とか、いろいろな思いが駆け巡ります。
1人8500円の参加料が8973名分で約7600万円を義援金として被災地に送られます。全額にするとすごい額になりますね。参加賞Tシャツ、ナンバーカードは郵送されてくるそうです。
フィニッシャータオル、スタッフウエア、スタッフキャップは救援物資として被災地に送るとのこと、確かにそういう物資は役にたつかもしれませんね。

こういうときに限って、我が家のガスレンジの電源を入れるとピコピコしていて、騙し騙し使っています。(ガスレンジの電源は単一電池2本必要) どこに行っても単一電池は見つかりません。それこそ救援物資や、停電のある地域に送られているのでしょう。でも、それがなくては、我が家ではたちまち料理ができなくなってしまいます。
ということで、ネットで探し歩いていたら、単一電池4個で4900円で売っていました。暴利を貪るなんて許せませんよね。当然、そんなものは無視して、違うページを調べていた夫が単三電池を単一電池にできるケースを見つけて購入。送料別だけれど、二つで560円だったかな。今日、届きましたが、なかなかのすぐれもの。単三電池は充電式のもあるし、これで一安心。
他にも単三電池に一円玉8個を足すとか、パチンコの玉を足すとか、いろんな細工で単一電池の代用ができるようです。発明家には感心、感心!
友達の教えてくれたお役立ちサイトです。
http://meteor.blog.avis.jp/archives/218

自家製ミントのルームスプレーでリフレッシュ!

2011年03月25日 | 鍼灸・東洋医学
私がお気に入りの「猫のしっぽ、カエルの手 京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし」というテレビ番組で紹介されたレシピで、プチ・スローライフを真似しています。
今日はミントを使って、ルームスプレーを作りました。

ミントティー 1C  (ミントの葉を煎じたもの)
精製水 1C  (薬局で500ml、100円ほどで売ってます)
エタノール   1C
ペパーミント精油 30 drops  (30滴)

繁殖力の強いミントは自宅で栽培しているので、それでミントティーを作りました。
スプレーボトルに入れて部屋にシュッシュッと吹きかけて、ミントの爽やかな香りを楽しめます。
お試しください。ミントティーを使わなくても、簡単にミントスプレーができそうですよ~


【ミントの効能】
ミントに含まれる有効成分はメントール。これは医薬品の材料として広く使われています。
消化不良、吐き気、気管支炎、発熱に有効です。
外用・・製油のアロマで不眠症、不安神経症を解消したり、ハーブティのうがいで口臭、頭痛の軽減に利用します。また煎じ液の湿布を捻挫、神経痛、痛風に、かゆみ止めにも有効です。

淀川国際ハーフマラソン、完走!

2011年03月21日 | 趣味・美術・映画
ここ2週間、ブログを書く時間が取れず、Twitterやfacebookでつぶやくのが関の山でした。ブログでもつぶやけばいいのですが、あまりに短すぎると、スケジュール帳の予定を書き込んでるようになって、それは躊躇してしまいます。美味しいものの写真をアップしようかなと思うと、世の中がこんな状態なのに…と牽制している自分がいます。チャリティーディナーのお誘いを受けましたが、ちょうどマラソンと重なり行けないと御断りをいれたところ、自分のできること、満足する日を過ごすことを最優先にすればいいとのこと。これからも、自分らしく過ごし、がんばってる自分を発信していこうと思います。

今日は2月11日の雪で中止になったハーフマラソンの再挑戦で、3500人規模の第1回淀川国際ハーフマラソンに出ました。ハーフは初挑戦で、制限時間がネックでしたが、3時間という緩い時間だったので、とにかく完走を目指し、2時間27分。ハーフと言えばタイムレースですが、時間をあげられない私にとっては同じペースで走るということに目標をおき、これでフルに挑戦できるかなという自信を持てました。走り続けることの辛さ(体力ではなく、気力がなくなると、他のランナーも口々に言ってます)があり、フルはこの倍の距離を走らなくてはならないのかと思うと気が遠くなりますが、同じペースで走り続けられるなら、7時間が制限時間の都市マラソンには挑戦したいなあ。
有森裕子さんとハイタッチをし、仲良く並んで走っているカップルもいる中で、後ろから出走した夫はさっさと自分のペースで私を追い越し、折り返し地点が2か所あるので、しっかり3回も声をかけることはできました。応援だけしていても、3回もキャッチできないときもあるから、これはなかなか合理的!
曇り空の下で走りましたが、ゴール寸前でとうとう小雨が降り出しました。雨の中30分も待っていた夫は寒くなってたみたいです。応援だけしていた時は、待ちくたびれていたのは私だったのですけど。

10月30日開催の大阪マラソンは2万8000人募集のところ、15万4822人の応募があったので、約5.5倍と発表されました。当るといいな。

次回は来月4月17日の長野マラソンでフルマラソンに初挑戦。制限時間が5時間というレベルの高い大会なので、私にはとっても無理なレースなのですが、ハーフを越えて何キロまで走れるかに挑戦。今回の災害のため、開催を見直すとのことで、22日に決定されます。選考レースであった名古屋国際女子マラソンが中止となり、長野マラソンがそれに振り替えられる予定なので、中止となるかどうかは結構微妙です。
開催されるなら、後1カ月で距離を延ばすことを、開催されないならば不戦勝になり、秋冬の大会に向かって日々努力。マラソンという競技は、結局は走り続けなくてはならないんですね。

iPhoneアプリの「Nike+GPS」はスグレモノ!

2011年03月07日 | 趣味・美術・映画
今日は時間が取れたので、ハーフマラソンの距離、21キロをゆっくり2時間半で走りました。御所3周(14キロ)、4周(18キロ)はハーフマラソンに向けて走っていますが、5周(22キロ)は初めて。5周目になると、足は疲れていなくても、精神的にハードなんです。途中で、霧雨が降ってきて、結構濡れましたが、これも練習のうちですしね。
iPhoneアプリで外付けセンサー不要の「Nike+GPS」というのを教えてもらったので、230円で購入し、さっそく使ってみたのですが、スグレモノ!音楽もiPodから連動させられ、ワークアウト開始をおすと、すべてが作動して、1キロごとに、「3キロです。1キロ、6分30秒で走っています」というように音声アナウンスがされるんですよ。最初の設定で、日本語、英語など、いろんな言語もありました。
家に帰ってチェックすると、走行距離、時速、消費量、そして、地図にしっかりとルートが出て、1キロごとにマークが入ります。夫の持ってるGPS機能付きの時計は、何万円もしたのに、このアプリはすごいなあ。
でも、ポイントはバッテリーの消費量。しっかり充電していなかったし、他の機能をoffしたり、そういう細かいことをしなかったので、21キロ走りきる前に、バッテリー切れ。でも、バッテリーが切れるまでの記録はパーフェクトでした。
これで、ランニングがますます楽しくなる!
iPhoneも近々3GからiPhone4に変えるので、バッテリの持ちがよくなりますように…
iPhone4の白を待ってたのに、発売されないまま、iPhone5が出てしまいそうです。

今日はよく走って、よく食べました。体重も順調に減ってきているし、後はタイムをあげるだけです。しっかり自分で鍼治療もしたし、明日、足が痛くならないことを願います。

「ツーリスト」、初日に観てきました!

2011年03月06日 | 趣味・美術・映画
明日は自主トレ、ハーフマラソンを夫と企画しているので、とにかく映画には今日行っておかなくちゃ~と観てきました。
「ツーリスト」、期待してたんです。というのも、監督が「善き人のためのソナタ」のフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク。すごく心に残った映画でしたから。
ネタばれしちゃうので、一切書けない状態ですが、「善き人~」に感銘を受けた人にはおススメできません。統一後の東ドイツが舞台だったので、内容がシリアスだったこともありますが、それとはあまりにもかけ離れていて、ショックでした。
ただただ、ジョニー・ディップ、アンジェリーナ・ジョリー、そしてベニスが好きと言う人には楽しめますよ。ハリウッド的なゴージャスさだけですけど。
私はイタリアの数ある魅力的な都市の中でも、ベニスが一番好き。ということで、割り切って十分に楽しんできました。

「ヒアアフター」「英国王のスピーチ」に引き続いてみたので、落差が激しかったのかも。
2週間後はコーエン兄弟の「トゥルー・グリッド」です。これは期待できそうです。


Happy Hinamaturi!

2011年03月04日 | 趣味・美術・映画
3月3日、ひな祭り。我が家は息子3人なので、雛人形を飾ることはないのです。ちょっと前までは、一刀彫の小さな雛人形や、色紙を飾ったりしていたのに、それもすっかりしなくなってしまいました。
ちらしずしと蛤のお吸い物だけは、食べることにしています。節分といい、桃の節句といい、今や食文化です。

ランチにグランヴィアホテル京都に行ったら、ロビーには立派なお雛様が飾ってありました。京都タワーと四方に囲まれた山をみながら、美味しい料理を楽しみました。




お料理の品々です。

















雨の日の御所の梅

2011年03月01日 | 趣味・美術・映画
確定申告も済ませ、雨の中、御所に観梅に行きました。
梅林があるのですが、しっかり降り続いている雨は冷たく、足元も悪いので、御苑内のあちこちに咲く紅白の梅を愛でていました。



北野天満宮の2月25日の梅花祭が、ちょうど国公立の大学入試にあたり、そのころはお詣りも兼ねて、足しげく通っていましたが、ようやく入試の日に詣でる必要がなくなり、最近は行っていません。
蝋梅の透き通る黄色の美しさと、上品な匂いが好きなのですが、梅より一足早く短い時期ですよね。
梅花祭の頃は満開には少し早く、御所の梅もまだこれからという感じでした。
3月中旬ごろは、梅林の梅と桃が可憐に咲き乱れて美しいんですよね。
雨の日のお花見も、しっとりしていいですよ~。
桜ほどでなくても、人に酔うようなのは花見じゃないですものね。
たまには美しいものを観て、心豊かにしたいものです。