働くワンコ・盲導犬ディラン

我が家の盲導犬ディランは、24時間テキパキと働くべく、普段をノンビリと過ごしている。そんなノホホンな日常を綴る。

着たきり雀な犬

2009年03月30日 | ディラン
先週の日曜日に掃除をしていたら、去年の夏くらいの古いレシートが出てきました。そこに載ってた水着の値段に思わず仰天してしまったガバ鳥です。
<自分で買ったのに・・・。
アンな風にピラピラした布切れに、何故に諭吉さんを出動させねばならないのか。
ネクタイの値段と同じ位、理不尽だと思いました。
<自分で買ったのに・・・。



さてさて。
ディランを始めとする盲導犬は、仕事をする時には大抵の場合、レストラン
ホテルのフロアに縦横無尽に毛をまき散らすのを防止する為にエチケットコートを着ております。
まあ、エチケットコートといっても他の犬が着ている服と余り変わりません。
そういえば、
この頃は結構な数の犬がファッション/冷房/寒さ対策の為に服を着てますね。
ガバ鳥的には、犬はせっかく立派な毛皮と筋肉をもっていらっしゃるのだから服なんか着ないで裸?で堂々と歩いててもらいたいのだけど(私が見たいから <HENTAI)、「冷房病対策に必要なの!」と力強く言われたら、同じく冷房病を持っているガバ鳥としてはムムムーと引き下がるしかありません

・・・閑話休題




なので、ディランが服を着てウロウロしてても目立つことはありません。
が。
ディランが今持ってる服は、ライトハウスさん(ディランの所属先)経由で頂いてきたお古が一枚だけなので、まあ、バッチいこと
仕事で出る度に着て出てるから当たり前ですが、或る意味バッチさで目立ってます・・・








洗っては着るを繰り返す・・・ということは、
必要がない限りは裸でいるしかないわけでですな









ここで、着た切り雀という言葉を謹んでガバ鳥より捧げたいと思います








まあまあ、落ち込まないで
カワイソウなディランには、誕生日(3歳になります)に新しいエチケットコートを贈呈することに致しましょう。
が、如何せん可愛いエチケットコートというのを販売しているのが見つからないので、とりあえずはガバ鳥の手縫いでガンバルしかないのでしょうが・・・




再来週の彼の誕生日に間に合うような超高速運針法を誰か教えて下さい











ぽちっとお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へにほんブログ村


ディラン、長崎にて坂道に四苦八苦するの巻

2009年03月23日 | ディラン
長崎にディラン(と家族:ガバ鳥父母、妹)がやって参りました。
ディランとしては腕?の見せ所だったかもしれません。

長崎は坂が多いものだから、階段も多い。
ただの坂が観光名所になるだけのことはあります。
<オランダ坂・・・

何と言っても、私の住んでるアパート前の道も、救急車は愚か、ストレッチャーさえ通れない位、狭くて傾斜が大きいのです(ストレッチャーから人が転がり落ちるくらい傾斜がハンパないので、大抵は担架で人が運ばれる・・・

今日はそんな階段に四苦八苦したお話を実況風にお届けします…(^O^)/




さてさて。
ちょっとした目的地に行くのにも階段が素晴らしく続きます長崎市。観光案内するにも一苦労でゴザイマシタ。
特に、温泉目的行った市内の島(伊王島)ではスンゴイ階段巡りになりましたが、
ディランは常にがに股で頑張ることになりました…(-.-;)






どれだけ階段続くのか・・・



トコトコ、トコトコ・・・






トコトコ、トコトコ、トコトコ・・・




まだ着きません(┬┬_┬┬)。
中盤に差し掛かると、ヒトも犬もダレてきました。
ディランは草に目がいくし、同行するガバ鳥父母のペースも若干落ちてまいりました。
ここは一つ応援しながら写真撮影です。




まだまだよー、まだまだよー。
坂の町、長崎を舐めたらあかんぜよー。

草をかじっちゃいかんぜよー
<No smell! No smell!








がんばれー!
マリア様も応援してるよ!






そしてそして上ること10分程度。
頑張る人(と犬)の報われる瞬間がやってまいりました。







伊王島名物?の沖ノ島天主堂に到着です。
(1890年に木造の天主堂が建立。今現在のコンクリート製の天主堂はなんと1931年;昭和6年に建立!)







本犬も大満足です。
こんなに満足げな犬の顔って初めて見ました・・・

犬ってこんなに表情が豊かなんですねえ。
不肖ガバ鳥、XXねんの人生にして初めてこの事実を知りました!





そして到着に満足した犬(+相棒)は、またまた同じ道を辿って降りて行くのでした・・・





頑張れ負けるな
降りないと温泉に行けないし帰れないよ。







次回は、
ディラン、長崎の夜の町にて蝶の誘惑に惑うの巻です。
<うそ




ぽちっとお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村