働くワンコ・盲導犬ディラン

我が家の盲導犬ディランは、24時間テキパキと働くべく、普段をノンビリと過ごしている。そんなノホホンな日常を綴る。

きらきら光る思い出と

2016年05月13日 | ディラン
今更の報告になるのですが。

2015年の年末、私たち家族は別れを経験いたしました。
我らが働き犬、ディランとの別れです。

つまりは、引退による別れであります。
ディランは今、パピーウォーカーさんのところで悠々自適?の引退ライフをエンジョイしております。

我が家にやって来たときにはムチムチでオッカナビックリの仕事ぶりだったディランは、いつのまにかベテランのオッサン犬になり我が父をスイスイとアシストしておりました。

ガバ鳥父の行動に合わせて、あっちに行ったりこっちに行ったり。
そんなこんなで約10年。

ひとまずのお疲れ様と、そしてありがとうを。









**おまけ

寂しいでしょう、と言われるんですが、実のところ、私には実感が余りないんですよね。
引退して引っ越しただけじゃーん、とか思ったりして。

というのも、私は一緒には暮らしていませんからねえ。
ディランはあくまでも、父の相棒であって、両親と一緒に暮らしてきましたからね。
私のスタンスは多分変わりません。相も変わらず、遠くで見守るだけです。遠く離れて側にいます。













(でもやっぱりちょっと寂しいかも)

ツンなのかデレなのか

2014年01月18日 | ディラン
お久しぶりでございます。
ワタクシ、この大晦日~お正月に里帰りをいたしまして、ディランと会って参りました。
久しぶりに会うディランは、やっぱりし可愛かったです。。。


んが。

出迎えてくれた時の顔が。




なんか、愛想が無い感じが。。。もうちょっと喜んでくれないかいな。
暫く会わない間に忘れたか。




ハーネスをつけてる間にもコチラを伺う目も、疑惑の眼差し。

くっっつ
前回に会った時はデレデレしてくれてたのに、何だったのか。
ディランがツンになってしまいました!




ちえ。
なんでしょうな。
ツンと思ったとたんに、後ろ姿さえもツレナイ感じに見えてくる(笑)



うーむー。
ディランはツンデレが売りだったのに。


どうしてくれようかと思案にくれるガバ鳥(アラサー女子)。










、、、、、だった、、、、のですが。
そこにドーンと座り込む毛皮が。





ええ、ディランがワタクシの目の前に座りコンでくださいましてね。
しょーがないから、ツンが悔しかったから、シャンプーして耳掃除してやったですよ。
何が悲しいかって、大人しくなすがママにされていたディランにデレを感じてしまったことですね。。。。。




結論としては、ディランはタチの悪いツンデレ犬であるってことですわ。





今更ながらの箱根旅行レポ

2013年10月22日 | ディラン
やあやあ皆様、お久しぶりです。
いつのまにか更新ストップのアイコン?が出ていた本ブログ。
けっして忘れていたわけでなく、、、ちょっこしガバ鳥の本業が忙しかったからでして。
まあ、私の生産効率が悪いからなんですが、、、それはさておき。

今更ながらの箱根旅行のレポを。
8月に家族4人+1匹で箱根に旅行をいたしましたので、そのレポを。
就職をしてから滅多に家族全員があつまることは少なくなりましたが、8月の忙しい時期に1泊2日の旅をすることが出来ました。
ラッキーというか何と言うか。

ディランもニヤニヤニコニコしてました。
彼にとっても久しぶりのガバ鳥一家の集合になりますのでね。。。会うだけでスンゴイ笑顔をしてくれましたw
カメラが苦手なディランにしては珍しいです。



ドヤアっとかニヤアっとか擬音語が付きそうな笑顔!
本当に表情が豊かな犬です。

暑い夏のさなかに頑張ってガイドをしてくれるディランは、カッコ良かったですが、まあ、なんか。
カッコ良いと思うよりオモロい犬と思ってしまうのは、どーも、この笑顔のせいなんでしょうかね。



それとも、可愛い尻のせいなのか。



うーむ。
謎。





謎を吹き飛ばす、すんごい無敵の笑顔だね。




空飛ぶわんこ、東京に降り立つ

2013年06月15日 | ディラン
ワタクシ(ガバ鳥)が仕事の関係で東京砂漠に引っ越して早くも1年。
ますますディランとの距離が遠くなってしまった今日このごろですが。
なんと、久しぶりにディランに会う事ができました。

東京にガバ鳥母がくるついで、札幌にガバ鳥父がいくついで。
諸々のタイミングが重なりまして、東京で親子3人(父、母、娘1)+ディランが集まることとなりましたw

それにしても。
盲導犬ってフツーにパートナーと一緒に飛行機に乗れるんですねえ。ケージに入ることなく、ふっつーに飛行機にのって、ふっつーに羽田に着陸してましたわ。。。


久しぶりに会うディランは、壮健なオッサンになりつつありまして。
思わず、「おお、、、」と言ってしまいそうになったりして

会議に母を送り出した後は、あっつい日の中、うっかり父と娘+犬で神社に参りましたよ~。
いろいろもろもろを神様のご加護をうっかり祈りましたが!
<明治神宮。ここは事前申し込み/事前連絡がなくても盲導犬込みで通常通りの参拝が出来ました(拝殿の賽銭箱までふつーに近づく事も可能)。ご参考までに。

にしても暑かった!
ディランも若干、夏バテをしてしまったかなあ・・・と思うくらいでした。

両親に会うのは3月以来、ディランに会うのは1月以来、
会っていっぱい写真をとりまくり、撫でまくり、いろいろ楽しませて?もらった一日でした。
いやあ、東京砂漠でもワタクシ、頑張れそーな感じでしたわ。

パートナー以外にも幸せにしてるのが、盲導犬ディランのニクイ所!
久しぶりに働き犬の力を見ましたわ・・・




ぐでーんとした体。
犬というよりも芋虫だよー。



ぶもーんとした顔!
ちょっと?不機嫌顔なディラン

I'll be back.

2012年07月21日 | ディラン
久しぶりすぎて、何がなにやら。
更新が途切れていた理由はイロイロありまして。

仕事が忙しくなったこと、職場が変わったこと、それに伴う引っ越しがあったこと。。。
なんと、ガバ鳥。
名古屋→首都圏へ居を移しました!!

ますます、ディランのいる場所から遠ざかったのでございます。
そんなこんなで、ディランのネタが少なく・・・ゴホンゴホン。

しかし、そんなブログでもみてくれている人がいるので(カウンターだけは回ってる)、少しだけでも彼の近況を伝えることができたらと思います。

2012年5月(今年ですね)、名古屋にきたディランくんが下。



いい感じの顔になっています。暑さと戦いながら、名古屋までガバ鳥父をつれてきてくれました。




こんな感じで満員の電車を過ごしていたそうな。
しっぽが踏まれなくて、何より(笑)。


相変わらず、写真(カメラ)が苦手な彼だけど、そんな姿も可愛いもんです<親ばか








ディラン+ガバ鳥父+ガバ鳥母と行った、ドタバタ犬山城ツアーについては次回!
あいしゃるりたーん!!




時にはどこかの戦場カメラマンのように

2011年02月04日 | ディラン
こんばんわ。
戦*カメラマンのワタ*ベ、陽一です。

ならぬガバ鳥です。

久しぶり過ぎて、再びどんな文章を書いていたのか分からなくなってます
今を思い起こすこと1ヶ月前、正月休みの3日間をガバ鳥は実家で両親とディランと3人+1匹で過ごしました。今回はその時の写真をば。
<ガバ鳥妹は正月勤務


久しぶりに会ったディランは相変わらずカメラが苦手です。
フツーにカメラを向けると顔を背けるディランでして。



イヤーン。
顔を思い切り背けられました・・・
顔をナデナデしてみるも、やっぱりどうもカメラは苦手のよう。


ぐぬぬぬ、顔を背けられてるまんま。



そこでワタクシ。
戦場カメラマンの渡部陽一さんのようにカメラを被写体に向けていきました。

「なるべくファインダーを見ないで」
「なるべく被写体の近くに」



かくして見切れるディランがイッパイ出てきたのでした・・・。



ぬーん。
どうしてくれよう・・・。

めげずにパシャリパシャリと取っていくと、以外と写真は改善されていくのでしょうかね?
奇麗に写真がとれる人たちが羨ましいことです
戦場カメラマンへの路は遠い・・・。







唯一のまとも写真がこれ。

蔵出し企画。

2010年11月02日 | ディラン
ということで、正月が近づいてきたことだし、1年近く前の正月の写真をあっぷあっぷしてしまおうかと思います。
つまりは2009年12月30日~2010年1月2日の写真。
見事に蔵出し!!!!

ガバ鳥姉妹がまだ一緒に暮らしておらず、長崎(ガバ鳥)と岡山(ガバ鳥妹)とに分かれて暮らしていた頃です。


さむーいさむーい雪の振っているような時に、ガバ鳥姉妹は到着しましたが。
この時、こたつに入ってる雰囲気の犬が一匹いて(笑)。



ぐてーんぐてーん、としておりました。




うーん。
ほんとにグデグデです。



そんなグータらな男を、せっせと散歩に連れ出す我ら姉妹。
外は寒い雪の中なのに、散歩をしたいからという我がままで連れ出す我ら姉妹は、ガバ鳥姉妹というよりも極道姉妹というべきなのでしょうか?
心なしか不満げな表情のディランを他所に、強行突破です。








心なしか、シッポが下がってるような・・<苦笑



そんなディランも、帰ってみればまたアルマジロ。




またしてもグデグデ。
パートナーにそっくしです。




そんなこんなのディランを、ガバ鳥2人は、めいいっぱい甘やかしていったのでした。





ぶもーん。
やっぱし可愛い・・・。

ああ、今年?来年?の正月休みが楽しみです・・・!!

名古屋にディランがやってきた。

2010年10月28日 | ディラン
久しぶりのブログ投稿でドキドキしてます。
はてして上手く、ディランの可愛さが書けるかな・・・?


さてさて。
さる、10月9-11日に、我が家にディランがやってきました。
初名古屋、初我が家。

嬉しいことです。
長崎にいる時は、ホテルに泊まってもらってたので嬉しいやら恥ずかしいやら。

せまーいきたなーい我が家(ガバ鳥母が掃除してくれました・・・申し訳ない<恥)にて寛ぐディランに、我ら姉妹はウットリです







うーん。
らぶりー。

いくらでも休んでくれい!!







そんなマッタリ時間を過ごした後、おそばを食べに馬籠に行きました。
元文学少女のガバ鳥母のリクエストです
藤村の生まれ故郷だからとか。

ということで、名鉄バスに乗ってドンドコ移動して、バスで90分移動。




バスターミナルではおとなしく待ち。



バスの中でも大人しく。





そして山道は元気良く。
凄くディランが頑張ってくれたお陰で、結構すんなり入り口までは到着したりして、盲導犬としても満点の出来です。


んが。
馬籠という所は、山の中を街道が走っているわけで。
道が狭い。
そして人と犬(小型犬)が多くいるわけで。

人ごみ+犬のだぶるコンボで、ガバ鳥父+ディランにとっては、少しキツい道のりになってしまったようです。
ガバ鳥+母も、誘導するのにひと苦労だったので、本人?(本犬)たちにとっては尚更そうだったかも。

目的地に着いた時には犬も人もグッタリしてまして。





うーん。
ソバがとっても美味しく感じられました。






久しぶりの再開は、ほかほかしていて良い気持ち。
また来てほしいものです。
今度は、松本城に行きたいな・・・と思う私らガバ鳥親子なのでした。







んふふ、やっぱりラブリー

久しぶりー。

2010年08月10日 | ディラン
最後に更新した日を完璧に忘れ去っていたガバ鳥さんです。
やっばいことに、文体そのものも忘れてる感じで・・・


まあ。
今年のお盆はゆっくり休みが取れそうなので(なーんと、4日も休みがある~!)、山口に帰省する私。
残念無念なことに、ナースなガバ鳥妹とは休みが合わなかったので、一人で帰省することになりそうです。

ディランに会うのは何ヶ月ぶりでしょう?
早くも半年以上になるのではないでしょうか?

うう、蔵出し前にまたまた写真が溜まりそうです。
とりあえず、出会ったらドアップ写真ばっかりとりそうです。


こんなのとか。





こんなのとか。






こんなのとか。






はたまた。
朝から晩までつきあって、こんな顔までキャッチしようかな。





あうちー!
なんてラブリーなの!!

早く早く会いたい会いたい、ガバ鳥でした。
<今度はちゃんと仕事してくれてる所もキャッチしておこう・・・。








うう。
こんな姿さえも愛しいよ~!!

今更ながらの夏コレクション

2009年09月26日 | ディラン
もうすぐ夏服が終わり衣替えの時期に差掛かろうとしているのに、未だにタンスの中が整理されない今日この頃。
論文投稿の準備で多忙x多忙になって碌にblog更新が出来なくて申し訳ないような・・・


さてさて。
今日はそんなズボラなガバ鳥より、今更ながらディランの夏服を披露しようと思います。
着たきり雀とガバ鳥にイジられていたディランですが、それに心を痛めたPWさまによって服を頂くことになり(その節は本当にありがとうございました)、見事に衣装持ちに華麗な転身をいたしました。

「ディランの恥ずかしいヌードをblogに載せる」という娘の言葉にウカウカと乗せられたガバ鳥父(ディランの相棒)が早速着せて、写真撮影です。
<ディランはいつだってヌードだから恥ずかしくない・・・という理屈は見当たりませんでした・・・







衣装持ちになったディランはお洒落に敏感になったのでしょうか。
服を持ったガバ鳥父をコーフンしつつ急かしております。








そこに「まあ待ちなさい」とお大尽のような心持ちで服を着せるがガバ鳥父。
ハイテンションのディランとビミョーにリズムが合っておらず(笑)、意外と手間取っております。









見事なシースルー。
実は私自身もこの時に服を初めて見たのですが、夏服らしい涼しい服装です。








お外で撮影会を開始しましたが、心持ち誇らしげなディラン。
見ているこっちも嬉しくなります。


写真係ガバ鳥のシャッター音も冴え渡るというものです。
バシバシ角度を変えて写真をとっていきます。
とここで、、、、、




「・・・ん?」



なんだか気の毒な事実が判明。
なんか、はみ出してるような・・・なんというか・・・ええとつまりメターボ?<ゴホゴホ。







肉、肉が・・・。
はみチチならぬ、はみ肉が出ているのであります。



私「ど、どーゆーこと(汗)。太ったの?」
父「・・・まあね。」


聞く所によるとディランの体重は30kg。理想体重は27kg。
1割体重がオーバーという過酷?な真相が待っておりました。




衣装持ちになったお洒落ディランだけど、それに見合うべくちょっとはダイエットしないといけないみたいです。
着たい服に合わせてダイエットするなんて、女の子みたいなことをする事体に落ちいったディランの運命やいかに。







ぽちっとお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村