いつか猫になる日まで

思いつくまま気の向くまま
その日のマイブーム

本日の活動報告

2006-10-14 23:59:40 | Weblog
今日は朝から保土ヶ谷区民祭りに行って来ました。
え、週末は祭り続きですね、って。
まぁ、半分お仕事ですから…嫌いじゃないしね。
(一体どんな仕事やら、と思う人が多分多いことでしょうけど)

だいぶん定着した感があるこの区民祭り、
へそ公園ににわかテント村が出現し、いろいろなブースが出てます。
個人が出店するんじゃなくて、広い意味での公的な機関が出店している
ってのが特徴なのかな?
(裏の方は全然わからないので、あくまで印象)
やってるのは結局普通の模擬店みたいなもんですけど。

区役所とか、横浜市交通局とか、NPO団体とか、学童関係とか、
社会福祉協議会とか、保護司さん達とか、行政書士の団体さんとか、
うーん、そういう顔ぶれってちょっと面白いかもね。
(普通はそういう見方をしないものなのでしょうけど)

面白いなーと思うのは、そういう「普段は関係ない」団体さんとか、
「聞いたことあるけどそれって何?」な団体さんとか、
あるいは近寄りがたい印象のある団体さんの方と話をする事ができて、
全然知らなかった話を聞くことが出来ること。
今日あちこちまわっていて自分的にためになったなーと思ったのは、
「いのちの電話」の団体の方としたお話。

実は聞いたことあるけど、(幸い)お世話になったことはないので、
実際にどう活動なさっているのかよくは知らなかったのですね。
横浜では24時間365日、休みなく悩みを受け付けて聞いているとか、
その電話を受ける方は1年間心理学とかを色々勉強された上で、
正確判断を含む試験を受けられて、それに合格された方なんだ、とか、
実際会社員の方なんかでも相談員になられているとか。

自分の知らないところで、大事なお仕事をなさっている方がいて、
それによって少しでも助かるという人が実際にいらっしゃる訳で。
自分にはそういう立派なお仕事はとても出来ないんだけど、
(知識は身に付いても多分性格診断で向いてないだろうから)
でも、そういう方々がいるんだ、ということを知ってなきゃいけない気がするのね。
知ったからどうだって事はないけれど。
でも知らないより知っている方がいい気がするの。

勿論今までちゃんとそういう活動を認識してなかったというのは
自分の不勉強の何ものでもない、恥じるべきところだけど、
そういう意味で、一つ見聞が広がって、自分的にはとてもためになりました。

ただ、出店ブースすべてをまわったので(だから半分仕事なんだよ)
結局4時間ぐらいかかったのかなぁ、非常に疲れました(笑)。
あんまり疲れたので、帰宅後なんかすべてやる気なし!で、
ぐだぐだとしちゃったのが駄目なところ。

で、先ほどまで買ってきた地酒を飲みつつ、テレビを見ていました。
土曜プレミアム踊るレジェンドスペシャルプロジェクト「交渉人 真下正義」。
踊る~シリーズはけっこう好きで、
テレビ放映されていた当時もチラチラ見ていたんだけど、
(仕事時間の関係で、見たり見なかったりでしたね~)
何しろ気楽に楽しく見てられるのが自分的にGoodです。
来週も楽しみにしてよっと(笑)。

さて、明日は地区の運動会です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。