いつか猫になる日まで

思いつくまま気の向くまま
その日のマイブーム

食いしん坊バンザイ(笑)

2007-01-29 23:16:50 | Weblog
年明け、テグレットさんの「美穂の旅」で分身ちゃんを旅に出した訳ですが。
最初の旅は数日間に渡る関東近県の旅。
その次に出かけたのはイタリア。(自分行ったことありません)
そして今、北海道にいるとのこと。
(システム上)旅先からメールを送ってくれるんで、
それが楽しみなのですが。

どういう訳か、このお嬢さん、非常に食いしん坊のようなのですね。
(そーゆー性格設定にした覚えはないのだが…)
思えば1回目の旅からアレを食べた、これを食べた。
まぁ、観光案内という設定だったので、それもありかな、と思ってました。

2回目の旅でも、街を散策しつつ、食事(もしくは予定)の報告がちらほら。
ま、イタリアンを楽しむのも悪くないし、
多分自分が行ったとしても同じことするだろうなぁ、と思ってました。
(それにしてはやたら「お腹が空いた」と言っていましたが)

そして3度目の旅。「ラーメン食い倒れ!」とか宣言して出かけるに至っては、
やっぱり食いしん坊さんとしか言いようがない(苦笑)。
いや、美味しいと思いますよ、冬の北海道のラーメン。
忘れもしない19歳の2月に行った時に食べた、函館のラーメン。
(ラーメンとか、サッポロビール園でジンギスカンが食べたいから行ったのではなく、
流氷を見に行ったのでした、念のため。)
これでもか!ってぐらい高級海産物(笑)が乗って、普通のラーメン程度のお値段で、
当時小娘の自分はその味とボリュームと値段に感激したのでした。
(寒かったし、ビンボー旅行だから、暖かくてお腹が一杯になるのはサイコーじゃん)

だからって…3食ラーメンは如何なものでしょう。
ってか、太るぞ(まぁ、本当の人間じゃないですけど)。
来るメールを読んでいると、思わず食べたくなるじゃないですか。

はっ、それってやっぱり自分は食いしん坊だって事?ムムム…

飲んで帰って

2007-01-29 03:04:46 | Weblog

こんな時間に更新です(笑)

先週1週間、公私混合であれもこれも。
前半はお仕事三昧、
後半には久しぶりに“人様の直し(が仕事の一つです)じゃない”論文を1本。
何でか、というのはもしかして上手くいったら公表しますが。
(失敗したら不問に伏すということで)
ともかく、ない知恵を振り絞ってがっつり頭を使い、
それから苦手な「知らない人達の中に挨拶に行く」なんて事をしていたので、
(逆説的に)気持ちよく神経をすり減らしてきました。

そうそう、先週木曜日、所用があって13年ぶりぐらいに、
世田谷区は下高井戸近辺を歩いてきました。
自分の知ってる頃とはすっかり様変わりしていたのですが、
それでも当時あったお店なんかを見ると、ちょっと懐かしくなったりして。
ちょびっとノスタルジ~にひたったりなんかしたりして。

実は自分、割と躁鬱的な所があるのですが、
丁度時期的にあんまり精神状態が安定していないンですよね。
にもかかわらず、そんなこんなで、ややメゲ気味だったりします。
誰か気分転換に誘ってくれないかなぁ~
なんて、気力が沸かないので他力本願してたりしてね

メールの遅いO型

2007-01-20 10:53:49 | 思った事
自分、典型的O型です。いわゆるO型の特徴、結構当てはまります。
血液型による分類って、正直に言えば全く信じてないですが、
(だって人を4種類に分類するってのが信用ならない気がする)
話題・ネタとして面白いので、たまに反応します。
と5日も前のニュースに反応する辺りが、既に駄目かも(!?)
<ここ数日、ちょっと落ち込んでたんで、思考回路まわりませんでした>

O型の人はメールの返信が異常におそ過ぎ説が話題に
今ネットで、「O型の人はメールの返信が異常に遅い」ということが話題になっている。

 メール返信の遅い早いは人それぞれだが、遅い中でもO型の人は返信の遅さが際立っており、場合によっては返信されないのだという。(後略)
(日刊アメーバニュース1月15日 09時02分)

生粋のO型の自分的には半分あたってるなーと苦笑するしかない。
さくっと返す時もあるし、数ヶ月放置ということもある。
(ぶっちゃけ、返してないメールもないとは言えない。無視してる訳じゃないけど)
内容にもよるんじゃないですか?
すぐレスしなくちゃ、というメールは気付いた時点で返すようにしているから。

ぷく(だいとうぱんだ)さんという方のブログ「福°袋」で 
「日刊スレッドガイド」に書かれているO型のメールに関する特徴を抜粋し、
まとめていらっしゃるのを見つけたので、自分も考えてみました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
特徴1)返信メール作って保存したまま放置
→保存したまま放置、これは良くある。そしてそのままタイミングを外す。
そして更に放置、そのうち消去。結局返信出来ない…駄目じゃん。

特徴2)O型はメールを見ても返信しない・返信メールを考えてるうちに送った気になる。
→自分で勝手に返事を送ったつもりになっている、これも良くあるケース。
メールに限らず、電話なんかでも「したつもり」。昔から母に怒られまくって、
それでも根本的解決には至らず。もっと駄目じゃん。

特徴3)絵文字、顔文字、!・?などの記号は一切使わず、文章は2行程度。
必要最小限の内容だけしか書かない。
→これはないな~。自分の文章は長いので。
相手にもよるけど、絵文字・顔文字は頑張って使うようにしている、かな。
かたっくるしい長文は申し訳ないので。
でも、正直面倒だし、デコメを作るとなると、時間は倍かかるからヤだ。

特徴4)O型って会って話してると寛容で明るい感じなのに
  メールがやたらとそっけなくて、怒っているのかと思う。
→いいえ。短文メールって書けない。実は短文のメールを貰うとちょっと淋しい。
でも、忙しい時のお返事メールは短い、かなぁ。
(とはいえ「了解」と書けばすむのを「了解しました!」とかって長くしてしまうのは、
逆に駄目系?)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

…って、これは主に携帯メールの場合ですね。PCメールの場合も似たようなもんですが。

自分的(遅い)理由を追加すると、
*だって、読んだ直後のレスの文章、限りなく感情的で変なんだモン。
意味の通じる、不快感を与えない文章にする為には時間をおいて冷静にならないと。
(何度か失敗を繰り返しているので)

*適当な文章で返したくないモン。一応人に見せる文章だから、推敲ぐらいしないと。
(それでも誤字・脱字、不可解な言い回しはあるんだが)

*ただの雑談だったら、気が向いた時に返す程度でいいじゃん。
っていうか、どうでもいい事に対するチャット的メールの応酬は、勘弁して欲しい。
(必要な場合を除く。約束の直前変更とか、緊急時はともかくとして)

本当にいい訳ですが。

ところで血液型との因果関係ってあるのかなぁ?
前述の「福°袋」さんによれば、
全ての血液型別返信の分析をなさった方がいるそうで、
それによると(思いっきり孫引きです)、
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 
A型・・・・返信超速い。催促もするよ
B型・・・・返信しない
O型・・・・返信遅い。生活がひと段落ついたら返す
AB型・・・・気づいたら返す
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
だそうです。面白いなー。

それと、関連して一つお勉強したのが、「バーナム効果(Barnum effect)」という言葉。
「誰にでも該当するようなあいまいで一般的な性格をあらわす記述を、
自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象」だそうです。

ちなみに。自分は電話嫌いなので、
基本的に「余裕を持てる」メールでのやりとりの方が好きです。
でも、最近は「即レスしなくちゃ超失礼」みたいな風潮になっていて、
それじゃ電話とかわんねーじゃん、って感じで辛いです。

とはいえ、お返事をしていない該当者様、本当にスミマセン!!これから書きます!!
今後も、ま、叩かれない程度に頑張ってメールしますので、遅れてる場合は
「あいつはO型だから、(正しくは「ずぼらな奴だから」)しかたねーな」って、
なが~~~い目で見て頂きたいと、諸兄姉にはご理解いただきたいわけで。
(やっぱり駄目じゃん)

2007年、あなたの大吉は?

2007-01-16 23:10:38 | Weblog
なぜだか昨日よりひどい頭痛と食欲不振に陥り、
まともに食事ができなくなっています。
今日は少し復調して、仕事に向かう気力ぐらいは生まれました。
プリンも食べられたし。
原因として思い当たる節が全くないんだけど、
流行の何とやらではないかと脅され、戦々恐々として過ごしておりマス。

で、景気づけ、という訳でもないのですが、
いつもお世話になっているもあぱそさんのところから、
こんなサイトに飛んでみました。
心理テスト「2007年、あなたの大吉は?」

で、「あなたの診断結果」。
金運大吉 大きな買い物のチャンス!(やたっ!)
2007年は金運にめぐまれる暗示です。
(初詣で銭洗い弁天にお参りしたからかしら?ただし、鎌倉のではありませんが)
思わぬ臨時収入があったり、高価なプレゼントをもらったり。(誰か下さい!!)
マンションや車など長期ローンを組む大きな買い物にもツキがありそう。

金運を生かすコツは、小さなことでケチケチしないこと。
今年はセコく節約するより人にふるまったり、高くても質のいいモノを買うほうが
運にハズみがつきます。(なるほど。φ(.. )メモメモ)
なお、サイフを買い換えるならオレンジか赤が吉!
(サイフ、去年替えたばかりなんだけどな~^^;)

なんにせよ、慢性貧乏症の自分としましては、
占いだけでも景気のいい話だと嬉しくなります。
…だからって、無駄遣いしないように気を付けなくっちゃ!
何とやらの銭失い的使い方の多い日常を反省し、
お金の生きる使い方を勉強したいと思う、今日この頃でございます。

ちょっとまじめに、自治会活動なんてのを考えてみる

2007-01-14 00:43:28 | 思った事

なーんてね。

昨日はウチの自治会の幹部新年会。
一応自治会長なんて役職をもってる父がただいま入院中、
代理人である(と同時に本人も呼ばれている)家人も会議がブッキング。
という訳で、急遽自分にお鉢がまわってきまして、出席してきました。

さすがに自治会イベントは一家総出でお手伝いしてるのに、
誰も出ない、では我が家的にちょいとカッコつかないじゃないですか。
何よりドタキャンはあまりに失礼だし。
厳密には幹部じゃないので、何となく申し訳ないなーと思いつつ、
自分自身、参加実績だけ(笑)はあるので、幹部の皆さんはよーく知っているし、
役員やった時にご指名頂いて出席したこともあるので、
普段の「代理出席」よりは数倍気が楽ですわ。

ウチの自治会、幹部さんの年齢層がとても高い。
出席者12名のうち、数名を除いてそのまんま町内の老人会の集まり(汗)。
そーですねぇ、親世代と新年会やってるようなモンです。
しかもはっきりいって、なかなかに我の強いおじ様・おば様ばかり。
月1回の定例常会の席で、派手にぶつかり合いが始まることもあるくらいの、
一家言持ったメンツなんで、若いお母さんなんか居たたまれなくなる事もある。
(という声を実際に聞いてます)

正直いうと、そういうところ、自分も厳しいなぁと思うこともあるんですが、
その方々が根っこではしっかり繋がっているのを知っていたり、
原因が自治会組織やイベントを何とかしよう、という思いにあるのがわかるので、
「始まっちゃったぁ」ぐらいでやり過ごす術を覚えました。
皆さん、もう30年、40年と自治会を運営していらした方々だし。

そういう意味で、この方達の世代って少なくとも幹部やその周辺の方は結束が硬い。
それはすごいことだと思います。
なんて言うかなぁ、そこで生まれ育った者達の結束?
自分なんかここ十数年のことしかわからないよそ者ですから、なおさらそう思う訳で。
昨今、地域のつながりが…ってよく言われますけど、
ここには昔ながらのご近所づきあいみたいなものが生きているなぁって思う。

それはすごいことだけど、
でも、そのせいで他のものが入れない集団になっているのも事実。
それでなくても「地元意識」とか「ご近所づきあい」が希薄な若い世代にとって、
興味も持てない自治会組織が、ますます縁遠いものになってくる。
余りにも「昔ながらの」意識が強くて、
(というか、おじ様方の意識が個性によって増強されて、)
ワカゾーの疑問や案が、話している間に消えてしまうんですね。
悪気があっての事じゃないんです。真剣に取り上げていく間に消されてしまう。

っていうと、おじ様方が頭が固くて悪い、みたいなイメージだけど、
ワカゾーの方も、なんでこの形になったのか、という理由を
知ろうとしてないんじゃないかな、ともちょっと思ったりした訳で。
おじ様達と食べたり飲んだりしてつき合ったり、
あーだこーだの愚痴とか、「俺の若い時は…」的な話をちゃんと聞いたりとかして、
それで初めてわかる町内の歴史もあったりする。
そういうのを知って、初めて疑問や提案を口にできるンじゃないかな。

一応若い世代、って所に所属している自分ですが、
それを見ていると、なかなか後継者が育たないのも無理はないかな、と思う。
思うと同時に、そのことに危機感を抱かざるを得ない。
もしこの人達がいなくなってしまったら、どうするんだろう?

これまで担当してきたお役目のお陰や、仕事柄、
近隣の自治会長さんとは顔見知りだったり、
区内あちこちの自治会イベントに顔を出したりしているせいで、
遠く離れた自治会の会長さんとじっくりお話ししたりすることも多いのですが、
悩みは何処も似たようなもの。
ある団地の自治会は自分よりちょっと年長の方が奮起して会長となり、
上手く活性化された、という例もありますけど、これは極々まれなこと。

考えてみれば、自治会ってないと困るものなんだけど、
参加しないと「なされて当然のサービス」ぐらいにしか思われない。
だから、サービスが悪いって怒鳴り込んでくる奴も実際にいる。
(っていうか、電話で知らない人に叱られたことあります、一応自治会長の家なので)

あのさぁ、行政サービスじゃないんだけど。
誰かがどこかから給料貰ってやってるんじゃなくて、
完全に手弁当で、自分の時間を供出して成り立たせているモンなんだよね。
そこんとこはき違えてる奴に限って、自治会費は渋る、顔を見せない。
自分なんかイベントの時の猫の手ぐらいにしかお手伝いしていないけど、
それでもたまに頭に来る訳。…まぁ、さすがに喧嘩するほど馬鹿じゃないけど。

おじ様達もおじ様達なりに、先のことを心配している。
あーしたい、こーしたいって、活性化案も持っていて、話しも出ている。
けど、横で聞いている自分に言わせれば、ちょっとずれてる気がしないでもない。
それは引き継ぐべき次世代のいないところで話がなされているから。
でもって、「じゃ、やるぞ」って次世代が言い出さないから。
(言えばぶつかるけど、聞く耳のないおじ様方じゃないから、進むはずなんだよね)
うーん、どうしたら噛み合うんだろう。
「誰かがやるだろう」でほっといちゃまずいんでねー?

地域の活性化とか、いざというときの地域の相互扶助が期待されている、
なんてこと聞きますけど、きっとウチの自治会だけじゃなくて、
全国各地の自治会で、そういう問題があるんだろうなぁ、
なんて思いつつ、お寿司を平らげてきた新年会でした。

なんですか、それ?

2007-01-09 22:53:42 | 思った事
と思った記事。

日本海の名「平和の海」へ、韓国大統領が安倍首相に
韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が2006年11月にハノイで行われた安倍首相との日韓首脳会談の席上、日本海を「平和の海」などと改称してはどうかと持ちかけていたことが、8日明らかになった。(後略)
(2007年1月8日22時33分 読売新聞)

…あのぉ、そんなに簡単に呼称を変えられるわけないでしょうに。
というか、そーゆーことを提案なさるというのは如何なモンでしょうか、
などと、外交知識のない自分なんかは思う訳で。

「正式提案じゃないよ」、
「改称によって両国間の対話の土台になるんじゃなぁい」なんて
あちらさんは仰ってますけど、
だったらお国での呼称を「日本海」に変えられた方が、
よっぽど関係改善に向けての積極的姿勢に見えるんですが。
何か変えたきゃ、自ら行動で示す方がよっぽど日本に外交圧力かけられるのでは?

「日本海呼称はわが国にとって唯一の名前」官房長官
塩崎官房長官は9日午前の記者会見で、(中略)「日本海という呼称はわが国にとって唯一の名前で、この方針は変わらない」と強調した。
(2007年1月9日14時1分 読売新聞)

という記事が出たのもさもあらん、と納得する次第。
「またまた、日本ってば意地っ張りなんだからぁ」とか、
「日韓関係を悪化させるようなこといってぇ」とか思う暇なく。
(毛ほどに思ってもいませんけど)

控えめに申し上げて、流行の韓流にも日韓関係にもさっぱり興味が持てず、
お国そのものにも興味が持てないので良くは知りませんが、
やっぱりあちらさんのお考えになることは、自分ごときにはよくわかりませんです、ハイ。

一つ疑問。11月のお話だと言うことですが、
なんで又ここで急に出てきたんですか?
どういう意図で漏れだしてきたネタなのか、そっちの方も不思議です。

旅に出ました!

2007-01-08 09:10:43 | 旅行記
といっても、勿論自分が物理的に旅行に出かけた訳ではございません。
美穂の旅というの、ご存知な方も多いでしょうか?
昨年末、ふとしたところで見かけまして、
面白そうだから、新年になったら登録してみよう、と思っておりました。

で、先日無事登録を終え、自分の分身ちゃんができました。
この子が(自分で行き先を決めて)バーチャルな旅をしてくれる、らしい。
「出かけておいで」と言った途端、出かけた模様です。
ただし、東京へ!(笑)。身が軽いというか、なんというか…(「旅」なのか?)
浅草、中華街、鎌倉!(爆)。ま、最初のお出かけですからそんなモンでしょう。
分身ちゃんからのメールによれば、とあるアメリカ人の観光案内だそうですが。
(現実の自分の前には厚くて高い英語の壁がっ)

そういえば学生時代、時間を見つけて都内を結構歩き回ってみたりしました。
何しろ田舎から上京してきた奴なので、何処でも初めて体験で、面白かった。
うーん、プチ旅行?
でも、都内でもまだ行ったことのない場所はいっぱいあるし、
それをいうなら神奈川県内、いや、横浜市内だって未体験ゾーンはたくさんある訳で。

例えば箱根。(熱海とか伊豆、伊東なんかは何度も行っているのに)
恥ずかしながらいつも通過するだけで、一度芦ノ湖で休憩したぐらいかな。
ほとんど降り立ったことのない場所だったりします。
いつか行ってみたいぞ。(近いんだから行けよ!)

現実の自分も旅行(というか、敢えて「旅」といいたい)は大好きなんだけど、
実際問題、そうそう出かける訳にも行きません。
今年もそーゆー計画は(漠然とはあるけど)まだ立てられないしなぁ。
時間も、資金も豊富な訳じゃありませんから、色々考えて、準備して行く訳で。
去年春の「そうだ!京都へ行こう」なんてのは、自分的には例外中の例外、
本当に思いつきで出かけましたが、これは初めて体験、まずそういうことはない。

というか、自分はそーゆーとこ、かなり保守的な性格だと思うので、
「行きたい」が「行こう」になるのには、結構時間がかかったりします。
現実の自分がそんなだからこそ、分身ちゃんの身軽さに期待してるのかも。
せめて年1回ぐらいは、と思っていますけどね。
(ここ数年は年1回以上の旅行をしているけど、大人になったからですかねぇ。)

『佐賀のがばいばぁちゃん』感想

2007-01-05 14:37:29 | レビュー

昨日のテレビドラマでございます。
年末からちょっと気になっていたのですが、時間があったので見てみまして。

見て良かったぁ。
久しぶりに自分的に「心温まる」お話だと思いました。
なんというか、良い気分になれた気がします。

時代も、そういう時代だったのかもしれない。
でも、ばぁちゃんの言葉は一つ一つがすごく重いものを含んだ優しい言葉だし、
生き様そのものも、強いて言えば、かっこいいなぁ。
貧乏だから、とかってそういうことじゃなくて、人として芯が強いなぁと。
どうせ年を取るなら、あんな風に強く年を取りたいものだ。

でもって、子供が心の底から「いい子だなぁ」「素直な子だなぁ」というかんじ。
ばぁちゃんの言葉をきちんと受け止めてる気がしました。
(ま、演技も上手だったからかもしれないけど、
何となく、台本や原作にちゃんとそういうところが出てたんじゃないかなぁ、と思う)
すごくまっすぐな子だなぁ、って思ったのね。

確かに今の子もいい子で大人の言うことを聞くけど、なんか違う。
(面倒だから)ただ言うことを聞くとか、心ン中で人を馬鹿にして(大人を舐めてて)
自分の評価を高める為に言うこと聞いてるように感じることが良くあるのね。
自分はそれぐらいなら反抗してくれる方がマシだと思う。
少なくともその子はそれをちゃんと聞いて、自分で判断してる訳だし、
向き合おうとしてることがわかれば、こっちも真剣にちゃんと話がしたいから。
大人の目線で考えれば、そりゃ反抗してくるより言うこと聞く子の方がいいけどさ。

周りの大人(学校の先生とか)も、クラスメートも含めて、
彼はすごくいい人に囲まれて育ったんだなぁと思う。羨ましい。

どうすれば子供ってちゃんと育てられるんだろうか。
漠然とそんなことを思いつつ、いい気持ちで見せて頂きました。

明けましておめでとうございます。

2007-01-04 05:11:25 | Weblog
今年もよろしくお願い申し上げます。

と、今更感もありありですが(笑)
さて、今年は仕事がらみのお出かけか、家で飲んだくれか、で明けました。
初日からして、前回アップ直後(22:51)にお出かけして、
元旦朝8時帰りで就寝だもんなぁ~、いきなり生活乱れまくり。
(今に始まったことではありません。例年通りなんですが)
以降3日まで、お出かけ時間は違えど似たようなモン。
お陰で、久々にビール1ケース飲みきってしまった!(爆)
ま、たまにはいいか。
そんなこんなで、ようやく自分の時間が作れました(笑)

さて、今年も2日の箱根駅伝往路、
例年と変わらず権太坂ちょい手前で沿道応援してきました。
復路は何となくテレビを付けっぱなしで見てましたけど。
(家族は藤沢まで応援に行っている)
何枚か写真に挑戦しましたが、唯一まともに撮れた写真がこちら↓
…だって、本当に「あっ」という暇もなく駆け抜けていくんだもん、とれね~…


今年もまた、いろいろなドラマがありました。
やっぱり真剣勝負の中で生まれる人間ドラマが一番ですね。
見ていても共感出来るというか、感情がダイレクトに伝わるというか…

そういう感受性を大切に持ち続けたい、と思う年の初めでございます。