カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

北鎌倉に〜 今日のメインは花菖蒲!

2017-06-08 | hana
関東もそろそろ梅雨入りのよう・・
午前中用事があったんですが、明月院本堂の後庭園が公開中のようなので、午後から友人と行くことに
この庭園、紫陽花のシーズンに行くと、もう開いてないんですよね。。
天気予報にはマークがあったので、少々心配しましたが雨には合わずに済みました。
逆に晴天より過ごしやすくて良かったかなと

           

   

紫陽花もそろそろ見頃近く
明月院の紫陽花シーズンは、動けないほど人が出るので最近は近付いていませんでしたが、
本堂後庭園の花菖蒲は一度は観てみたいなあと
明月院の参拝料¥500払い、さらに庭園見学は¥500必要です!

          
          本堂のこの丸窓の奥に広がる庭園です~~
          気になりますよね

           

 

       

           


山蔭に隠れるようにひっそりと、紫色の花菖蒲が咲き誇る様は日常とは別世界の趣き
うぐいすが鳴いています~~


庭園の周りの山肌には、イワタバコの紫色の花が
有料のせいか、後庭園内はゆっくりと見学できました。

              


明月院のメインストリートの石段は、人が切れませんね…両脇に紫陽花が〜〜
絵になります!


明月院はブルー色の紫陽花が多いんですが、こんな色の紫陽花も


まだ時間ありそうなので、線路を渡り東慶寺
こちらもいつも花がありますからね


もう3時を回り、人も少なく静かです。

        


こちらも、花菖蒲が見頃〜〜
濃い目の紫色が美しい


奥の墓地の方まで入って行くと、山肌にびっしりとイワタバコの花が!

     




境内には、ガクアジサイヤマアジサイホタルブクロの花も~
友人と北鎌倉は駅を降りた瞬間から別世界に来たようで癒されるね〜と。
最後に北鎌倉駅すぐ横の御菓子司こまきでひと休み


友人はお抹茶と紫陽花の花の和菓子を


私は珍しくあんみつ〜〜
(初めてかも!若い頃はあんこ苦手で…)
でも美味しいかった
半日だったけど、ゆっくり出来ました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿