goo blog サービス終了のお知らせ 

Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

中華風 海老の天ぷら 

2012-02-27 14:55:14 | 日々のこと うちごはん
中華の天ぷらの技法の海老の天ぷら。
和食の天ぷらは、衣とか、揚げ方とかが難しいので、ちょっと敬遠してしまうけれど、中華の技法を使っての天ぷらは、サクッと仕上がり、とても美味しい。

海老は、塩と片栗粉をもみこんで、流水で綺麗に洗い、しっかり水気を切る。
塩、酒、ごま油、生姜汁で下味をつける。
ポイントは、衣。
薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダーをしっかり合わせたところに、一つまみのお塩と、サラダ油、お水を加えて。
この衣をたっぷりつけて、油で揚げたら出来上がり。
サクッとした衣の海老天です。
海老の変わりに、ホタテもいいし、白身魚もいいし。
お好みで、レモン塩も美味しいし、山椒塩もいい。

今日は、すっかり春の日差し。
気持ちのよい一日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。