Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

2008年8月の特別レッスン

2008-08-31 12:34:17 | レッスン 料理
昨日、無事に特別レッスンが終了。
M師匠から教わったお料理を中心に、みなさんにご紹介する機会です。
普段のレッスンでは組み込む事ができなかったレシピを、ご紹介しています。

↓トマト醤油の冷奴
冷奴は、色んな召し上がり方をされているかと思いますが、今回はほんのりニンニクが効いたトマト醤油で。色味も夏らしく、綺麗です。


↓車麩の揚げ煮
以前「麩チャンプル」をご紹介した際、お麩の威力に感激した!というお声を頂いたので、お麩の頂き方別バージョンをご紹介。ゴマがたっぷり入った煮汁で、こっくりと煮ます。予想以上に、大評判でした。


↓キュウリの冷たいスープ
先日お食事に伺った韓国料理のお店で頂いておいしかったモノをアレンジ。
カツオ出汁をキンキンに冷やした、冷たいスープです。ほんのりとした酸味が、暑い夏にはピッタリです。


↓切干大根と塩豚のグラタン
切干大根は、和風の煮物というイメージが強い食材ですが、洋風にもアレンジできるという点を見ていただきたくて、ご紹介。乾物は保存食ですし、塩豚も保存できるので、ある意味、身近な食材で、ささっとできます。ホワイトソースを作らなくてもよい点も、魅力な1品です。


↓アボカドとホタテのオクラソース サラダ仕立て
オクラソースが、たまらなく美味なのです。(と、思っています)表面を軽くあぶったホタテに、たっぷりかけて。ホタテの香ばしさも、たまりません。


↓とりとミョウガのご飯 お漬物色々
先日ご紹介した、コラーゲンたっぷりのチキンスープで炊き上げたご飯。
ちょっとスダチを絞ると、ぐんと味がしまります。
お漬物を、巴皿に盛って。
漬物担当はRさんで、即席茄子の辛し漬けと、ゴーヤや人参などの即席漬をご紹介。お漬物、かなり大評判でした。


↓オレンジピール入りバナナケーキ &パイナップルのヨーグルトソルベ
バナナケーキのレシピはたくさんありますが、こちらはオレンジピールが入ったもの。素朴なお味です。先月のレッスンで紹介した、パイナップルの簡単ソルベも一緒に。このお皿は、ジアンのモノで、夏になると使いたくなる一枚です。全部で6枚セットなのですが、6枚あわせて、1つのフランス語の詩が完成されるようになっています。なんとも粋なお皿です。


以上が、今回の特別レッスンでした。
たくさんの方がご参加くださり、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。
もっと特別レッスンの機会を増やしてほしいと、嬉しいお声まで頂きました。
通常レッスンとの兼ね合いを考えて、ご希望の沿えるカタチを模索してみたいと思っています。

明日から、もう9月。秋ですね。

知識の泉

2008-08-29 11:33:39 | 日々のこと
「巴皿と申します。江戸時代の文人画が描かれていて、本来は海のモノと山のモノを持っていたのだと思います」

古い食器が出てきたのだけど、どのようにして使ったらよいのかイマイチ分からなかったお皿。
先日、テーブルセッティングのセミナーの際、先生のお尋ねしたら、即答された。
知識の深さに、感動。
お宝鑑定団のよう。
上辺(テーブルのデコレーション)を飾るだけでなく、本来大切なのは、こういう知識なんだな、と一人感慨にふける。
お忙しいのに、いつお勉強されているのかしら?と、本当に頭が下がる。

「せっかくなんだから、もっと食器のお勉強をなさい。」とのお言葉を頂く。
「たくさん美術館に足を運んで、いいモノをたくさんみて、学芸員の方のセミナーに参加するといいですよ」と、一番最後に二人でお話した時に頂いた言葉を思い出す。まだまだ、勉強不足ですね。がんばらねば。
このお皿を眺めるたびに、思い出すことでしょう。
思いがけない1枚に変わってしまった。

ちなみに、今回のレッスンで、使っています。
どんなに大切な器でも、高価な器でも、使ってこそ初めて生きる。
そう信じてるので、ジャンジャン使います。
ただし、現代風にアレンジすることが、大切。
「今」の空気を、吸わせてあげよう。

ぷるんぷるんの

2008-08-28 22:57:27 | 日々のこと うちごはん
コラーゲン。

とっても濃厚なチキンスープを使ったお料理を、お出ししています。
このチキンスープ(というか、コラーゲンの固まり)で、コラーゲン鍋ができないかしらん?!と思案中。
お家でできたら、いいよね。

おかげさまで、特別レッスンは順調に進んでおります。
特別レッスンは、オープンクラスなので、お教室外の方もご参加くださるので、いつもとは違った出会いもあり、会話もあり、日々勉強です。
今日は、農業のお話を聞く機会に恵まれました。
あと1クラス、がんばります。

お迎えのしつらい

2008-08-28 22:45:57 | 日々のこと しつらい
今月は、こんなカタチのしつらいで、お迎え中。
夏はお花がもたいので、Rさんが育てている水栽培のグリーン。
結構、すくすくと育っている。

そして、釣りをしている翁の人形。
祖父の遺品を整理してたら出てきた。いつも机に飾っていたような、おぼろげな記憶がある。
「眺めていて、自分自身が楽しめるような小物は、自分で上限を定めて、その金額の範囲内なら買うといい。決して効果なモノでなくても、気持ちを豊かにしてくれるよ」そう言って、眺めていた祖父の言葉を思い出す。祖父の机に置かれている小物は、どれもユーモアがあるモノだった。

処分しようかとも思ったのだけど、あまりのユーモラスな姿に、Rさんと連れて帰ってあげようと。
釣竿が折れていたので、新しく竹串を削ってみた。
大きなお魚を釣りあげてて、なかなか縁起がよさそう。

たくさんの

2008-08-25 21:40:04 | 日々のこと 食べもの&おつかいもの
フレッシュのブルーベリーを頂いた。
生徒さんのご自宅になったそう。
お家で食べきれないくらいなったので、よかったら・・・、と宅急便で送ってくださる。
完熟していて、ウマウマです。
我が家のブルーベリーの木も、こんな風にたくさんの実をつける日がくるのかしら?!と思いをはせながら、頂く。
せっかくなので、カスタードクリームを敷いた「ブルーベリーのタルト」を作ってみた。が、タルト生地が、上手にできなくて、ショック・・・。
もう一度練習したいのだけど、今週はレッスンが続くので、しばし冷凍庫で待てもらうことにした。
ジャムにすることも考えたのだけど、やっぱり生で頂く方が贅沢な気がするもの。

明日は、9名の方がご参加くださるので、今日はテーブル配置などを色々検討する。狭いリビングに、どのようにお入り頂くか、かなり悩む。
最終的に決めた配置では、普段なら、あまり人目に触れないキッチン部分も、かなり視界に入るので、思い切って大掃除をすることに。まぁ、こういう機会がないと、なかなか重い腰があがらないから、よかったのかも。

明日もうまくいきますように。

お知らせ

2008-08-24 12:51:21 | お知らせ
まだまだ先ですが、親しくさせて頂いている作家さんの個展のお知らせです。
素敵なDMを頂いたので、ご紹介。

濱田正明・陽子さん 陶店
9月22日(月)~27日(土)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
原宿の「Zakka」さんにて。

とても日常使いしやすいモノをたくさん作ってらっしゃいます。
Zakkaさんも、とても素敵なお店です。
あったかい、懐かしい感じがするお店。

お近くに行かれた際は、覗いてみてください。

博多散策

2008-08-23 23:56:32 | 日々のこと
近いようで、思い立たないとなかなか行かない博多方面。
今日は、Rさんと、色々散策。

お知り合いの方にご紹介頂いた、「石堂橋 白つぐ」にて、お昼のミニコース(3200円)を頂く。一見カフェっぽい、カジュアルな雰囲気のお店なのに、正統和食が頂ける。
ありそうで、ない、コンセプト。
和食のお店って、ものすごく敷居が高く感じられるか、安っぽすぎる居酒屋系になってしまうかの2パターンに大きく分かれると思っていたのだが、この雰囲気は、気楽に、丁寧なお食事が頂けて、とってもよかった。
カウンターだったので、板前さんとお喋りをしながら、頂く。
どれも、手綺麗なお料理で、大満足。

気になる作家(陶芸家)の作品が置いてあるという、とあるギャラリーに、初めて足を運ぶ。マンションの1室で、ちょっと入りにくい雰囲気ではあったけれど、せっかくなので思い切って伺うと、1組お客様がいらした。が、偶然にも、Rさんのお友達で、びっくり。こういう偶然って、あるのね。
ご一緒させていただき、色々とオーナーさんの器談義をを伺う。

大丸地下にある白玉のお店「白玉屋新三郎」で、お茶。
白玉粉は、断然コチラのお粉がおいしいのですよ。
カフェは初めて。
「冷やしぜんざい」と「カキ氷」を頂くが、どちらも最高に美味。
冷やしぜんざいの小豆は、つやつやと輝いており、でも上品な甘さだし、カキ氷はたっぷりの黒蜜&練乳&きな粉&緑豆の甘煮という、すばらしき組み合わせ。
きな粉って初めてだったけれど、やみつきになるおいしさ。
実は、白玉って、今まで自ら進んで頂きたい、とはあまり思わなかったのだけど(なぜか、喉が苦しくなる気がするのです。実際に喉に詰まったりしたことはないんだけど。気持ち的に)、こちらの白玉は、率先して頂きたい、と思うお味。

その他、色々チェックして、アイデアのヒントを頂いた1日でした。
久々に、心の充電。



蚊取り線香たて

2008-08-21 22:48:44 | 日々のこと 雑貨・小物
かなり昭和の香りムンムンですが、我が家では「蚊取り線香」を愛用している。
とても電気の蚊取りじゃ間に合わないくらい、しぶとい蚊が多いから。
だけど、なかなかオシャレな蚊取り線香立てが見当たらず、かなり試行錯誤をしていた。

↓そんな時に、出会ったのが、コチラ。
「ギャルリィももくさ」の、蚊取り線香立て。
去年出合って、使っている。
シンプルで、人目にふれても嫌じゃないデザイン。さすが、ももくさだなぁ、と感じたお品。


↓そしたら今年、とっても素敵な蚊取り線香立てを頂き、感動!

バリのお土産に、頂いた。
とっても繊細なデザイン。日本の「瓢」の文様のように見える。
蚊取り線香立てとして使うのが、もったいないよね、とRさんと話す。
ちょっと花器に見立てて使ってみようか、と相談中。

こういうGOOD DESIGNの日用品、いっぱい増えたら、生活はもっと豊かになるのになぁ。

スタートしました

2008-08-21 22:41:54 | 日々のこと
昨日から、特別レッスンがスタートしました。
今回は、自分自身の動きが、スムーズな気がして、ちょっと嬉しい。
メニュー構成が、少しは上手になったのかしら?!

いつものレッスンの時以上に、特別レッスンは悩んでしまう。
お月謝と、お料理のバランスがとれているかしら?と不安になる。
内容に満足して(お料理のお味・量・質)お帰り頂けてるのかしら?と、ドキドキする。皆さん、お口が肥えていらっしゃる方ばかりだから。
ドキドキの連続です。
ただ、プライベートでお呼びするのには、ここまでドキドキしないのだけど、(多少のミスも、笑って済ませることができる)お月謝を頂くとなると、話は別だもの。

今のところ、「どれも、おいしかったよ」とか、「心尽くしのおもてなしを、ありがとう」とか、「今回のは、どれも作れそうな気がするよ」とか、本当に嬉しいメッセージを頂いている。身内のような方々からの、温かいお言葉で、ちょっと勇気付けられる。

来週は、遠方より9名様のグループがお見えになる。
前代未聞の人数なので、今からかなり不安ですが、準備万端で挑みます。