日々是好日

身辺雑記です。今昔あれこれ思い出の記も。ご用とお急ぎでない方はどうぞ・・・。

在朝日本人の回想 盧武鉉大統領閣下

2005-03-08 12:50:16 | 在朝日本人
《わたしはこれまでの両国関係の進展を尊重するので、過去の歴史問題を外交的な争点にしない、と公言したことがあります。そして今もその考えは変わってい ません。過去の歴史問題が提起されるたびに交流と協力の関係がまた止まって両国間の葛藤(かっとう)が高まることは、未来のために助けにならないと考え たからです。しかし、われわれの一方的な努力だけで解決されることではありません。2つの国の関係発展には、日本政府と国民の真摯(しんし)な努力が必要です。過去 の真実を究明して心から謝罪し、賠償することがあれば賠償し、そして和解しなければなりません。それが全世界が行っている、過去の歴史清算の普遍的なや り方です》

これは韓国の盧武鉉大統領が3月1日に行った演説のなかの文言である。

正直なところ、私は戸惑いを感じた。とくに《2つの国の関係発展には、日本政府と国民の真摯(しんし)な努力が必要です。過去 の真実を究明して心から謝罪し、賠償することがあれば賠償し、そして和解しなければなりません》の部分が、具体的に何を意味するのかが判らないからである。メッセージは正確に相手に伝える内容を表現しないことにはメッセージとして機能しない。残念ながらその『内容』が私に伝わってこないのである。とすると、これはメッセージの形を取ってはいるがメッセージではない、では何か。

《過去 の真実を究明して心から謝罪し》?
ここからが既に判らない。『過去の真実』?、どの『過去』を指すのであろう。それが判らない限り『真実』にすら進めない。これはメッセージを受け取る側があれやこれや憶測を逞しくすることではないので、これからは私が述べたいことを述べる。

『過去の真実』、『謝罪』、『賠償』なる言葉が戦後60年に至るまで、折に触れて韓国側から飛び出す状況に出くわすと、在朝日本人として朝鮮半島で育まれたことのある私はつい愚痴を云いたくなる。「その昔、なぜ日本の言いなりになって植民地なんぞになったんや!」と。その時の朝鮮半島の住民が全員一丸となって踏ん張り、日本に屈服せずに独立を貫いておれば、今みたいに『恨み節』をことあるたびに持ち出さずに済んだだろうにと思うからである。そう、メッセージが『恨み節』に聞こえてしまうのである。

なぜ『恨み節』なのか。演説にある以下の一文にもヒントがある。

《旧韓末、開化をめぐる意見の違いが論争を越えて分裂にまで走り、指導者たち自身が国と国民を裏切った歴史を見ながら、今日我々が何をするべきかを、深く考えました。そして、我々の地をめぐって日本と清、日本とロシアが戦争を起こした状況で、無力だった我々がどちらの側に立ったとしても、何が違っただろ うかと思い、国力の意味を改めて考えさせられました。そして今日の大韓民国が本当に誇らしくなりました》

大統領自ら朝鮮が日本の植民地になってしまったのも《指導者たち自身が国と国民を裏切った歴史》であると明言されている。『恨』なのである。

ひるがえって元在朝日本人として日本人を観ると、これまた『骨』がない、フニャフニャなのである。間もなく3月10日の東京大空襲の日がやってくる。60年前に米軍の無差別爆撃によって民間人10万人が命を失った。広島・長崎の原爆による20万人近い民間人の死者もそれに加わる。

この虐殺は明らかに戦争犯罪であろう。最後の最後に神風が吹いて日本が逆転勝利をおさめた時のことを思い浮かべれば、答えは自ずと出てくる。日本人はアメリカに対して『謝罪』と『賠償』を求めるのが筋である。それがこともあろうに敗者となったとたん、『謝罪』と『賠償』どころか、原爆記念碑に「過ちは 繰り返しませんから」と記して得々としているのが『日本人』なのである。「原爆を落とされたのも、私たちが悪かったからです」?冗談じゃない!

このように敗者はひたすら屈服し、自らを責めるべきであると『日本人』が自らを律している限り、過去、日本に屈服させられた朝鮮の民が何を日本に問いかけても通じるはずがない。

盧武鉉大統領閣下、『謝罪』と『賠償』を求められる前に、どうぞ日本国民をまず覚醒させてくださいませ。

おことわり:韓国盧武鉉大統領の演説全文の翻訳文は以下のブログからの引用です。
milou

最新の画像もっと見る