Lに捧げるちいさな図書館

≪ L ≫至上主義の図書館へようこそ。司書は趣味嗜好のまま、気の向くまま、あちこちへと流浪しますゆえー♪

伊達公子さん、13年ぶりウィンブルドンに

2009-06-23 | 気になる表現者

伊達公子さん、13年ぶりウィンブルドンに登場。
今夜24時10分~総合テレビで放送です。

伊達公子さん、
    13年ぶりウィンブルドンに

    今夜24時10分~総合テレビ


 テニスのウィンブルドン選手権第2日は23日、
ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで
女子シングルス1回戦を行い、13年ぶりに出場する38歳の
クルム伊達公子(エステティックTBC)は第9シードの18歳、
キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)と対戦する。

 森上亜希子(ミキハウス)は全仏オープンを制した第5シードの
スベトラーナ・クズネツォワ(ロシア)と顔を合わせるほか、
中村藍子(ニッケ)は対戦相手が代わり、クリスティナ・クコバ
(スロバキア)と対戦。

 女子ダブルス1回戦には杉山愛(フリー)ダニエラ・ハンチュコバ
(スロバキア)組も登場する
                     (日刊スポーツ)

■■伊達ウインブルドン初戦は世界9位■■

テニスで13年ぶりにウィンブルドン選手権(22日・英ロンドン)に
出場するクルム伊達公子(38=エステティックTBC)が、
初戦で20歳も年下の強豪と対戦することが決まった。
19日、大会の本戦組み合わせ抽選が会場で行われ、
伊達は1回戦で世界ランク9位のキャロライン・ウォズニアッキ
(18=デンマーク)と対戦することになった。

 ウォズニアッキは06年にウィンブルドンのジュニアで優勝。
昨年はツアー最優秀新人賞を獲得し、今年、初のトップ10入りを
果たした新星。伊達が最後のウィンブルドンで準決勝に進出し、
引退した96年には、まだ6歳で、テニスも始めていなかった。

 過去の実績が認められ、日本人初の大会推薦枠が与えられた伊達だが、
球が弾まない芝のコートは、弾道の低い伊達の最も得意とするところ。
前日の18日、会場で2時間余りの練習を行い「ここは特別な大会。
芝でどんなプレーができるのか楽しみだし、ベストを尽くしたい」と、
世界最高の舞台で若手にひと泡吹かせる意気込みだ。
                     (日刊スポーツ)


暗いニュースが多い昨今、とびきり素敵なニュースです。
伊達公子さん、世界の一流プレイヤーだったとはいえ、
ブランクのあいだには歳を重ね、かつての実力を超える力量が
発揮できようはずもないでしょう。
でも、果敢に前をむいて挑戦し続ける伊達さんの姿は、
見るものに大きな勇気をくださいます。
お時間の許す方、応援しましょう!!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ≪カムイ外伝≫コンボdeゲット... | トップ | 松山ケンイチ:Lという文字... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念ですね (KS)
2009-06-24 05:54:56
おはようございます。

伊達さんが世界ランキング4位になっていた頃
よく試合を見に行ってましたから、思い入れが
強い選手です。

ウインブルドンにもう一度立ったという事だけで嬉しかったですが、ファンの欲目で1勝ぐらいは行けるか?なんて考えてました。
甘かったですね。

次、頑張ってほしいな。
KSさんへ ()
2009-06-24 06:02:33
おはようございます。
早くから遊びに来てくださって、ありがとうございます。
めちゃうれしい♪

残念でしたね。時々テレビに映る、だんな様と一緒に応援していた気分です。
伊達さんの試合をよくご覧になっていらしたのですか?
わあ、テニスお好きなんですね。ご自身もなさってたんですか?
電車で30分くらいのところの高校だったんですよ、伊達さん。
引退なさってからも、こどもさん相手に、でも
甘やかさぬ厳しい指導ぶりに
とても感動しました。
普段、とってもお優しいのにね。
ああいう方が、超一流プレイヤーであり、超一流の指導者なんですね。

一勝してほしかったですね。でも遠い夢であるほど、
伊達さんは簡単にもう一度引退したりなさらないんじゃないのかな。
あの笑顔とえくぼ、コートで見たいんですよ、ずっと♪
クルム伊達公子 (ウィンブルドン)
2009-06-24 06:33:30
NHKのニュースでクルム伊達の試合中継やってましたね。38歳が18歳とウィンブルドンで試合!

なんか凄い光景と思えてならない(笑)

応援した中村藍子も頑張ったようですが
ウィンブルドン ()
2009-06-24 07:21:54
おはようございます。
初めまして、ウィンブルドンさん。
コメントありがとうございます。

伊達さん、1セット目、終盤すごかったですね。
目頭あつくなりました!
みんな、あきらめないことの勇気を大選手からもらったんだろうと思います。

中村選手、予選突破、素晴らしかったです!
映像では流れず、残念ですが、
ダブルスも頑張ってほしいです。
応援しましょう。
テニスには詳しくないんですが、また、遊びにいらしてくださいね♪
電車で30分?! (KS)
2009-06-24 22:22:07
樹さんのお宅から電車で30分の場所に
伊達さんの母校があるんですかぁ?
なんかいいなぁ。近くにそういう素敵な卒業生が
いるって。

うちの近くの学校卒業生は「でんじろう先生」
と「猫ひろし」です(笑)
素敵度で負けたぁ(笑)

で、テニスですが、ヘタクソながら熱中してやっていた時期があって、土日は試合、平日は3日練習、毎日ジョギングってな事をしてました。
だもんで(笑)?伊達さんの試合を見に行くこともあったのです。

樹さんも昨日の試合をハラハラしながら見ていたんですね。
自分の事の様にドキドキするのも楽しいですよね。伊達さんにはもっとドキドキさせてもらいたいですね。
KSさんへ ()
2009-06-25 07:55:35
おはようございます。

そうそう、伊達さん、電車で(徒歩でなく)
30分くらいの高校ご出身です。
いや、KSさん、でんじろう先生も素敵じゃないですか。それから・・・笑。

同じく電車で30分の市には、槙原敬之さんがいらっしゃって、
友達はあの歌声が聞こえてきた近さに住んでい
るんですよ。
ご近所づきあい、うらやましすぎませんか?

松友さんの憧れ、1位はむつ、2位は犬飼でしょうけどね(笑)

わあ、テニス、本格的になさっていらしたんですね。
憧れます、紳士淑女のスポーツですもの。
本物を目にして、その姿を思い浮かべてプレーできるなんて、素敵です。
伊達さん、素敵なプレイヤーであり、素敵な女性ですよね。
ずっと応援していきたいです!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。