laulu♪のだららんblog

お気楽だらックマ主婦のlaulu♪です。
Dalinとの生活は、お気楽だららん。そんな日常を気まぐれに綴ります。

0531 PMのつぶやき

2012-05-31 15:11:54 | 日記
今さっき、コンビニで支払ったとき、5000円のオツリのところを500円出してきたっ( ̄▽ ̄;)

ビックリして「5000円ですけど…」と言ったけど謝罪の言葉もなく、口をポカーンとあけたまま(¨;)

こっちがビビる

お初  vol.7

2012-05-31 11:25:15 | 日記
体は相変わらず重いけど、心は軽い、最近のlaulu♪です。
調子に乗って、梅酒を漬けてみようと思います。
初めてなので、ネットで検索したりマイミクのsmmoから教えてもらったり、ふむふむ。。。

梅はキズが少ない方がいい。
さらに、梅は水で一晩漬けてからの方がえぐみがなくてまろやかになる。

なるほど~。
キズの少ない梅選びから始まるのね。

ラッキョウはよく見るけど、梅はなかなか見かけない。
私がフライング気味なのか?仕事帰りにスーパーに行くから売り切れなのか?
時期もよくわからないまま、先日の昼に買い物に行ったら梅発見!!

ところが、1袋で何gなのか記載がない。
ただ「L」と金額だけのシール。
梅のサイズがLなのか?この袋に入っている容量がLなのか?
持った感覚だと1kgなさそう。
キズついているのも何個かあるし、念のため2袋購入。

そして昨日の朝、仕事中に梅を水に漬けておいて、今日休みだから本格的に漬け作業に入ろうと。うひひ。
なんだか楽しくなってきた。

1袋がいったいどのくらいの量なのか、デジタルスケールで計ったところ「ピーーーー」と測定不可。
ってことは・・・1kg以上??
私って力持ちなんだ・・・。500gくらいかと思っていたのに・・・(-▽-)
ちなみに計ってみたら、1粒18~26gでした。

袋からあけてみると、結構細かいキズが付いていたり、色が変わっていたり。
この色・・・どんどん梅干しの色になっていくんだ。青いのに。
と初めて知った梅の変化にドキドキ。

そして、水に浸かりっぱなしもよくないかと思い、昨夜、キズのある梅とそうでない梅を3種類に分別して就寝。

今朝、みてみたら・・・。
キズの無かった梅もどんどん色が変わったり、小さかったキズが大きくなっている~!!( ̄▽ ̄;)

やばい!
blogアップしている場合ではない!!
急いで漬ける作業に取り掛からなくては・・・