laulu♪のだららんblog

お気楽だらックマ主婦のlaulu♪です。
Dalinとの生活は、お気楽だららん。そんな日常を気まぐれに綴ります。

素敵な女性

2010-09-29 05:49:24 | 日記
クルム伊達公子さん!
素敵すぎる
40歳 BDにてベスト8進出

伊達さんが凄すぎるのか!?
それとも若い現役選手が弱いのか!?

今、私の中で一番輝いている女性ですね。


今朝5時前のお月さま。
綺麗だったからデジカメで撮ってみたけど、やはり実際に見た方が何倍も綺だなぁ




今日は秋晴れだって。
よかったね!
(何が!?)

洗濯モノを外に干せるよろこび

熱くて痛い

2010-09-26 22:24:30 | 日記
今日、買物途中に突然…何の前触れもなく、心臓のあたりに違和感を感じた。
なぜか息苦しい…。

???

あれっ?なんか心臓の辺りが急に熱い!
ってゆーか、吐き気までいかないけど今まで経験したことない苦しさ
とにかく心臓から喉までの間が熱くて痛い!

ものすごく熱した鉄のピンポン玉を口から入れたら、喉を通り、心臓の辺りで突っ掛かって(胃まで落ちないで)息苦しくて熱くて痛くて今みたいな感覚になるのでは?と思いながら、フラフラのまま車の助手席に戻り、シートを倒した。
そしたら、熱いのが一層込み上げてきて座った方がマシだとわかった。

私の代わりに買物して車に戻ったDalinも「急にどうしたの?」と不思議顔。
いや、私が知りたいよ!!尋常でないこの感覚

とにかく熱くて痛くて息苦しい旨をとぎれとぎれ話したら「胸やけだよ」と冷たい茶を買ってきてくれた。

私だって過去に何度も胸やけしたことあるけど、レベルが違う!!
こんな時に冷たい茶なんてのんだら、逆流しそうで怖くて呑めないよ~((゜Д゜ll))と躊躇してたら、「熱いんだから冷やさなきゃ」と言われ、ようやく一口のめた。

一瞬、たしかに熱さ痛さが和らいだ気したので少しずつのんだが、家に着く前に飲み干してしまった

すると、少し和らいだ気がした熱さ痛さがよみがえってきた!きゃ~!
なんでも良いから、冷たい飲み物を…
とにかく目を閉じて、冷たい飲み物を喉にいれてるイメトレをして、ようやく家に到着!

真っ先に水をベッドに持ってきて貰った。
枕を3つ重ね、とにかく水を飲み続け、胃薬も飲み、ようやく眠りに着いた。

先ほど目覚めたら多少、喉がヒリヒリするけど息苦しくはなかった。
よかった


おそらく、朝食に食べた坦々麺が原因かと。
量は食べ過ぎてないはず!なので辛み調味料のしわざかな?
(写メは二人分の量です。しかも、こんな記事にする為に撮ったわけではない…

つけめんの坦々麺のスープをお湯で薄め過ぎたため、ラー油、豆板醤、コチュジャン、唐辛子、甜麺醤をスプーンに各1杯ずつを追加して
「これくらい辛くないと坦々麺食べた気にならない」と調子に乗ったから。
辛いもの大好きだから油断したんだな、きっと。

なぜなら、あのつけめんスープの容器に対してのスプーン1は結構な量だから


とってもくだらないblogだけど、あの苦しさを忘れないために寝る前に書いてみた


辛いのが苦手なお笑い芸人さんが、無理矢理、辛さ100倍カレーとかロケで食べたあとはこんな感じかな?とか、急に心臓が苦しくなるってこういうことか…とか、お勉強?になりました。


結論
辛い食べ物をナメるな!
熱くて痛いぞ!
さらに心臓まで苦しくなるぞ!

栗マロン

2010-09-26 12:25:55 | 日記
ついにGETしました!
栗マロンかぼちゃ




日テレの宮川大輔さんが出ている番組『青空レストラン』でやっていた北海道の栗マロンかぼちゃ。
塩茹でして、バターを乗せて食べてるのが、とっても美味しそうだった。

栗かぼちゃなら近所のスーパーでも売っているんだけど、今回食べたいのは
『栗マロンかぼちゃ』
大好きな買物スポット『伊勢丹』にて今日のお買い得品とあった。
ラッキー
(普段私がスーパーで買うかぼちゃよりも、お高いので)


包丁で一口大に切るんだけど、他のかぼちゃに比べて柔らかくて驚き
いつもスーパーで買うかぼちゃは、包丁に全体重乗せても切れないことが多いのに。。。
そして、みるからに濃ゆい山吹色。
テンションあがっちゃう


鍋に水と栗マロンかぼちゃを入れて、沸騰したら塩を軽く入れて10-15分。
余分な湯を捨てて、水分を飛ばしてからお皿に盛りつけて、最後にバターを乗せるだけ。
お手軽・簡単・洗い物も少ないしぃ~




食べたら、かぼちゃの煮付けか?ってくらい甘い!
さとうやみりんを一滴も入れてないのに!!
塩を少しいれたことで、かぼちゃの甘味が引き立つしぃ、バターがしっとり溶けているところは、目を閉じて食べてしまう。

宮川大輔さんのリアクション、いつも大げさで笑っちゃうけど、これはそういうリアクションになっちゃうねぇって思うくらいに、甘くて美味しかった!!

野菜嫌いのDalinも箸が進んで、あっという間に食べ終わっちゃた。
また、食べようっと

名月

2010-09-22 19:10:25 | 日記
昨日、月が綺麗だなぁと思って写メ撮ってみた。
隣は懐かしの田無タワー。

そしたら、今夜が中秋の名月と知った
(こうたたのツイッターから)

 



田無タワーはJR中央線からも見えます。

一度、どの駅までみえるか試しにずっと目で追っていたら、なんと国分寺駅手前までずっと見えていた。
びっくり

田無タワーは翌日の天気によって色が変わるんだよ。
ブルーは晴れ。
(写メだとわかりにくいかな?)

だから、今日は快晴だった
快晴っていうか、30度越えで汗だく
きっと最後の夏日でしたでしょうね・・・。

アデュー
大好きな夏
また、来年

たっちゃん池

2010-09-18 07:05:18 | 日記
昨日は、友達から「モヤモヤ大丈夫?」って心配してくれるを貰いました。

ありがっとう
もう、すっかり元気です。

季節の変わり目は、肌が敏感になったりメンタルが弱くなったり。。。そんなデリケートな部分が私にもあったのね。



昨日は、Dalinも休日だったので2人でウォーキング

Cryfに先越されちゃったけど、サイクリング用のチャリを譲ってもらいました。
ラッキー





多摩湖サイクリングロード(別名:水道道路)にチャリを置いて、西武遊園地まで歩くのがいつものコース。

この道は小学生の時の春の遠足で毎年、歩いていたなぁって懐かしく思いながら。

天気良くて暑かったけど、狭山公園に入った途端、緑が生い茂っていて涼しかった
森林浴気分で気持ち良い

この辺はまだ、セミがミンミン鳴いていた。





「たっちゃん池」に到着。

・・・えっ!?
ずっと昨日まで、「はっちゃん池」だと思っていた


その昔、泳ぎの達者な「たっちゃん」が溺れて亡くなったという池。
お願いだから写らないでねって祈りながら写メを撮りました。




汗をかいて、かなり心も体もスッキリ
今日も一日、がんばルンバ