新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

7月4週のごはん。

2017-07-31 21:15:33 | あたしのごはん

7/23日。お昼ごはん。ビーガントルティージャ

夜ごはん。
豚肉のピンチョモルーノ風。大根葉のっけごはん。ピピリアーナ。

ピピリアーナはトマトキュウリピーマン玉ねぎを細かく刻んでオリーブオイルと酢と塩で混ぜたサラダ。なんてことないけどおいしい。ガスパチョと同じ材料だな。

 

7/24月。夜ごはん。メルルーサのガリシア風ですって。クックパッドで調べてからのオリジナル。

メルルーサの味のしみ込んだジャガイモが旨い!!
塩を入れたお湯でジャガイモをゆで、ほぼ茹ったらメルルーサを入れて茹でる。(蓋します)
別フライパンにニンニクをオリーブオイルで温めながら揚げて、火を止めてピメントンを入れてお酢を入れる。
といった感じの作り方です。ゆでるお湯は少ない方が味が流れなくていいと思います。あたしはひたひたより少なめのお湯でゆでて、最終的には水分が無くなっているって感じの量にしました。だって、その茹でたお湯で翌日スープでも作るならいいけど、捨ててしまうには忍びないおいしさですから。

7/25火夜ごはん。
トマトマリネサラダ(ニンニクパセリ味)
人参マリネ(クミンニンニクオレガノ味)
ポークカツレツ(また揚げ物かよ!)

7/26水。夜ごはんはあたしが遠くまでカンテレッスンに行っていたので、珍しく同居人が作ってくれました。
ボロネーゼ。イタリアのおばあちゃん仕込み。

7/27木夜ごはん。
これまた同居人がオーブン照り焼きチキンライス。

7/28夜ごはん。さすがに3日目は疲れちゃったみたいで、冷凍ピザ。

7/29土。うっかり写真撮り忘れですが、豚肉と野菜のアヒージョでした。3日間の遠方カンテレッスンが終わってあたしが作りました。

おしまい。



 


フランコ政権下のトルティージャ。

2017-07-31 16:50:58 | あたしのごはん

最近はサボっていますが、フランコ政権下の料理を調べています。
日本の戦時下もそうでしたが、働き手が戦争にとられてしまうので、農業がおろそかになってしまったのが一つの原因のようです。

そういえば、太平洋戦争時の日本人の奥様みたいな本も読んだことあったなー。でもその時は、奥様方がだんだん「お国の為に頑張りましょう。空腹なんて言っている場合ではありません。少ない材料でも工夫をすれば!」みたいに状況が変化してくることに重点を置いて読んでいた気がするけど。レシピも載っていたと思います。なんて本だったかなー。また読み返してみたいなー。

話がそれましたが。
このブログでも前に書いた事がありますが、トルティージャ(スペイン平焼きオムレツ)を、卵もジャガイモも無しに、オレンジの皮と身の間の白いワタとコロランテ(着色料)で色を付けた小麦粉で作るというレシピ。
これは本当にすごい。執念を感じるレシピです。

ちょっと気にはなっているのですが、出来上がったものを食べる勇気がまだないのと、オレンジの白い所を十分に集めるだけオレンジを食べたいとも思わないので、実行できていません。

同じ代替トルティージャでも違うレシピがあります。

ジャガイモは使うのですが、卵の代わりにひよこ豆の粉を使います。これなら作れそうです。
この、食べ物、特に動物性たんぱく質、の手に入りにくかった時代に生まれた食べ物は今では健康的だという事で違う視点で受け継がれているようで。
例えば、オリーブオイルが全国的に普及したのもラードが手に入りにくかったこの時代だそうです。
そんなこんなで、この卵の代わりにひよこ豆粉を使うというレシピは、

「ビーガンオムレツ」

なんて言ってあちこちにレシピがありました。

作り方は卵液がひよこ豆液というだけでほぼトルティージャと一緒です。

ざっくり作り方を書くと、

ひよこ豆粉を水で卵液程の濃度に溶く。
塩で味をつける。
ここからはお好みなのですが、
ちょっと重曹を加えるとふっくらするとか。
ちょっと酢を加えるとひよこ豆臭さが減るとか。
ちょっとターメリックを加えると黄色味が増すとか。

ジャガイモと玉ねぎをオリーブオイルでじっくりと蒸し焼きにし、柔らかくなったらひよこ豆液に入れて、ちょっとお芋をつぶしてフライパンに戻し入れて、ひっくり返しながら焼きます。

出来上がり。

包丁ではなくてナイフフォークのナイフで切ったので断面がブサイクですが。
(ナイフフォークのナイフって、特別な呼び名あるのかなー?)

見た目は普通のトルティージャと変わりません。
ただ、焼いているときの匂いがひよこ豆の油っぽい匂いがしてちょっとムワッとしていますが。

味ですが。
やはりお豆の粉なのでもっさりしています。でも、玉ねぎとか水っぽいものを入れて焼けばある程度改善されると思います。
あたしの場合、お芋2ケ玉ねぎは残りものだったので1/10くらいの量でした。玉ねぎは半分位入れても良いと思います。
そしてやっぱりひよこ豆の味がするのですが。
同居人は何も気が付くことなくパクパク食べていたので、そんなに気にするほどでもないのかもしれません。
そしてひよこ豆好きなら全く有り難いくらいかもしれませんよ。

翌日冷えたのも食べてみましたが、冷えた方がひよこ豆の匂いはしませんでした。
サンドイッチにしてみたら、もう、全く卵のトルティージャと変わりませんでしたよ。

へー。面白いな。


7月第3週のごはん。

2017-07-31 15:53:23 | あたしのごはん

7/16日。夜ごはん。
豚スペアリブの杏ジャム煮とレンズ豆スプラウトサラダ、人参ごはん。

 

杏ジャムを作ったので、豚肉を甘じょっぱく煮てみたくなりました。
でも、杏ジャム、超甘酸っぱくておいしかったので、煮込みに使うなんてもったいないぞ!と途中ためらったのですが、
やっぱり杏で甘ずっぱじょっぱなスペアリブがどうしても食べたくなったので観念して?作りました。
あ、もともとスペアリブが安売りしていたからなんですけど。
マッシュルームも一緒にいれたのですが、これまたおいしかったー。


人参ごはんは、ご飯を炊くときに人参のすりおろし(チーズおろし器)と塩少し入れて炊いただけの、色と栄養が目的のごはんです。?
このレンズ豆のスプラウトは一回育てると大量に出来るので連日登場します。

7/17月夜ごはん。
カリフラワーグラタン、人参レンズ豆スプラウトのサラダ。

グラタンの具はマカロニとカリフラワー、マッシュルームです。
動物性が少ないと同居人ががっかりするので、あまり好みの味じゃなくてなかなか消費されなかったハモンをのっけました。
たまに、ホワイトソースがジュワッとなるマカロニグラタンが食べたくなるので(日本でだって10年に1度くらいしか食べないのに!!)グラタン作りました。
でも具が多すぎてジュワットなるほどの余裕のないホワイトソースでした。

7/18火。夜ごはん。
イワシ丼。ちょっと高かったけど、新鮮なイワシが売っていたので軽く酢でしめてどんぶりにしましたよ。
我が家のシソは相変わらず全然育っていないので(涙)生姜と玉ねぎルッコラを沢山。

7/19水。夜ごはん。
ひよこ豆と野菜のトマト煮ライス。細かい味付けは忘れてしまいましたが、確か、クミンをほんの少しだけ入れて、パクチーも入れてなんとなく中米風にしたと思います。

7/20木。ベトナム風鶏から揚げとサラダ。

塩胡椒だけをした鶏肉を片栗粉ギューギューに付けて2度揚げ。
ニンニク唐辛子ナンプラーレモン砂糖水パクチーでヌクチャムみたいのを作っておいて、揚げた鶏と絡める。
作り終わってから、そもそもこれを作ろうと思ったのはレモングラス味が食べたかったからだったのに、レモングラスを入れるのを忘れてしまったよー。と気が付いちゃった。

7/21金。夜ごはん。
手打ちうどんと揚豚、揚げ野菜とおろしつゆ。

同居人が揚げ物が食べたいというので(またかよ!)家にあった豚肉を唐揚げに。で、大根を買っていたことを思い出して、揚げ出しみたいのを大根おろしたっぷりで食べよう!と思ったら、おうどんもあったら素敵じゃないか?と、急遽おうどんも打ってみました。
おうどんがお蕎麦みたいになっているのは全粒粉が入っているからです。

手作り七味と、見事なほどにぜんぜん育たたないシソの葉っぱを乗せてみました(涙。)

7/22土。昼ごはん。おろしうどんと中華味うどん。
昨日の夜のおろしつゆと野菜が残っていたので、またおうどんを打ちました。

今回は白い粉だけで作ったので白い仕上がり。

ゆでたてのおうどんをみたら、ラー油とお醤油お酢の混ぜ麺を食べたくなったので水でしごく?まえにちょっと取置いてつくりました。うまいなー。
緑色はパクチー。

夜ごはん。なんかすっかりわすれちゃったんですけど。
前日のひよこ豆シチューをつぶして作ったコロッケだと思います。お豆をつぶしてコロッケとかハンバーグとか、っていうのをよく食べます。
あとはサラダとトマト味パスタ。

おわり。


7月第2週のごはん。

2017-07-31 14:09:14 | あたしのごはん

7/9日。写真、撮り忘れているし、何を食べたのか覚えていないなー。

7/10月。昼ごはん。野菜カレー。(アレパ連続食べる挑戦は既に終わっています。)

夜ごはん。
レンズ豆とチョリソの煮込みとサラダ。


レンズ豆とニンジン玉ねぎピーマンジャガイモチョリソをピメントン(スモークパプリカ)でコトコト煮るだけなんだけど。
エナジーがもりもり出て来そうな夏バテ対策ごはん。鶏肉とかお肉類をもっと入れた方がスペイン風だな、きっと。

7/11火夜ごはん。
とんかつ。新玉ポテトサラダとレタス。

 

7/12水夜ごはん。
MisterNoodle(中華チェーン店)風焼きそば。
どこがミスターヌードル風かと言えば、牛肉が細切り?オイスターソース味?
わからんけど、ミスターヌードル風に作ってみました。

ちなみに、麺はスパゲッティが微妙量だったので、タイヤリネスというスペインの平らな麺も混ぜました。
そして塩と重曹を入れてゆでると有名な話ですが、中華麺に早変わり!
焼きそばにするにあたって水で洗うか洗わないか毎回悩むのですが、今回は洗って使いました。その方がヌメヌメしなくていいな。

7/13木昼ごはん。
チャーハンパクチー沢山乗せ。

夜ごはん。スカート肉ステーキ特製サルサ付き。
フライドポテトレタス添え。


スカート肉はたまに安く売っていて、おいしい。あたしはハラミ(エントラニャ)とかスカート肉(ファルダ)の味が好き。
ファルダは煮込み用のお肉としてすね肉と一緒の分類で売られているんだけど、安売りしているときにファルダがあると嬉しい。無い時の方が多いからー。

ぜんぜんおいしそうに見えないこの写真ですが、このサルサに超時間をかけました。
トマト、唐辛子、玉ねぎをローストしてからちょっとお湯に入れてしとらせて、ハンドミキサーでガーっとかけて、アボカド、ライム、パクチー(スペイン語ではシラントロ)を混ぜる。
手間がかかっている!作ってみたかったのよねー。このこげ味のメキシコサルサ。
でも思ったほどはおいしくなかった。とほほ。本当はもっとおいしいはずなんだよね。要研究。

7/14金昼ごはん。
前々日の残った麺で作った中華混ぜ冷やし麺。
どんな味にしたか忘れちゃったけど。

夜ごはん。
写真撮り忘れちゃったけど、ファルダ肉をケチャップと甘いマラガワインとローズマリーでマリネして焼いたんだった。
超おいしかったんだけど、夕食の前にアクシデントがあって、写真撮り忘れちゃったのよねー。

7/15土昼ごはん。かぼちゃカレー

夜ごはん。ハンバーガー。

もうちょっとうまく撮れるとよかったなー。なんかたいしておいしそうに写ってないな。

おわり。


7月第1週のごはん。

2017-07-31 12:30:58 | あたしのごはん

なんか、毎日のご飯を記録してみようと、思いました。
いつまで続くかわからないけど、とりあえず7月はだいたい撮れたのでアップしてみる事にしました。
後から思い出したら楽しいかなと。
基本夕食。

7/2日 牛肉の煮込みとスパゲティ。人参とカリフラワー(茹で?既に忘れている。)

 

7/3月 
カリフラワー団子(カリフラワーと玉ねぎをみじん切りにして小麦粉でギューギュー固めて焼きました。)
スパゲティサラダ (残り物大集合みたいなサラダだな。)
動物性たんぱく質が無かったので、ボリュームを出そうとした結果のフライドポテト。しかし寂し気だな。

 

7/4火昼ごはん
白身魚のパエリア風(冷凍のパンガシウスを使ったんだけど(安いから)ちょっと泥臭い香りがするもののフワフワしていておいしいね。)
トマトキュウリレタスパセリのサラダ

夜ごはん
ビーツとひよこ豆ボールとトマトのスパゲティ

ひよこ豆と玉ねぎとたまたま家にあったビーツを入れたんだけど、ピンクでかわいいね。

 

7/5水昼ごはん
アレパ。ハモンチーズ入りとビーツボール入り
アレパは中南米で食べられているトウモロコシ粉で作った平焼きパン。
パンというか、プレーンお焼きというか。そこに好きなものを挟んで食べる。

夜ごはん。
パンガシウスのフィッシュアンドチップスのチップス無し。

キヌアとパセリのサラダとレタスとゆでたモロッコインゲン

 

7/6木昼ごはん
夕べの残りのフィッシュを挟んだアレパ。とアボカドチーズアレパ。
何日間続けてアレパを食べられるか挑戦している。

夜ごはん。
これなんだっけなー。
豚肉と玉ねぎの生姜焼きとかかな。
キャベツの千切りが付いているってことは、定食風の味付けにしたんだと思います。忘れちゃった。ウフ。

 

7/7金
昼ごはん。
アレパ。ハモンとチーズ。
このチーズはケソデマノというベネズエラのチーズを作ろうと思って失敗したカッテージチーズ的なものです。

夜ごはん。
豚肉とジャガイモのモルーノ風。ピンチョモルーノというアラブ風串焼きの味。(ニンニクお酢スモークパプリカオレガノ味でマリネ)
パセリライス。レタス人参サラダ。

 

7/8土
昼ごはん。
レモンとマンチェゴチーズのパスタ。

圧倒的な少量具合の為。
おやつにピザ風トースト

夜ごはん。
豚肉とピーマン玉ねぎの葉っぱのオイスターソース炒め。
ズッキーニ新玉のマリネサラダ。

おわり。


続海外ドラマ!!

2017-07-31 12:26:19 | スペイン

ROMEにはまっているとこのブログに書いた翌日にはすべて見終わってしまったー。

後半は前半ほどの緊張感みたいには無く、なんか、期待のみが募ってしまった気がした。

でも、PCのロード状況が悪かったから、途切れ途切れ見なくてはならず、その影響もあるのかも。

フィクションも交えながらも一応史実だからなのか、「もや~」とした気持ちで見終わった。

日本語字幕付きでもう一度見たいなー。ははは。

 


海外ドラマブーム!

2017-07-27 11:56:03 | スペイン

が来ている!

今見ているのはROME。

アメリカとイギリスの共同制作ドラマで、10年位前に放送されていたものみたいなんだけれど。

今頃インターネットで見ている。

カエサルとかアントニウス、オクタビアヌス、ブルータスみたいな頃の話のドラマ。日本で言う大河ドラマみたいな。

英語な上に、歴史もいまひとつわかっていないあたしですが、それでもハラハラしながらはまってしまうんだから、すごいよね。

不必要にお色気シーン満載で、「そういうので時間つぶししないでください!」なんて思いながら。みている。

一日一話ずつ見ようと思っていたのに、3日でワンシーズン見終わってしまった。多分2シーズン全16話くらいだと思うんだけど。

昨日今日とそのウェブサイトのローディングが遅い為に2話ずつしか見ていないんだけど。

早く続きが見たいと思いながらも、終わらせてしまうのももったいないと思いながらも。。ははは。

あ、そして、ただでさえ歴史はちんぷんかんぷんだけど、

カエサルがシーザーなのは有名な話だけど、

アントニウスがアントニーとか

ガリアがゴールだったり、

英語と日本で知っている歴史名が違うのでますます混乱。

でもあまり関係ないけど。そもそもぜんぜんわかってないからー。ははは。

 


Amparo Heredia

2017-07-17 15:16:04 | フラメンコ

アンパロエレディアが近所のプラサ(広場)に来たので行ってきました。

夏は近所にもフラメンコが来る!やった!

夜の10時半から始まるというので、まさかオンタイムでは始まらないだろう!と10時半に家を出て、まあ、10分弱で到着したら、既に始まっていた!びっくり。

なんか、スペインて、時間にルーズな場面と厳しい場面とが共存しているのでなんか難しい。

観光客も結構いたけれど、地元のおじちゃんおばちゃんみたいな人も沢山。

満員御礼。

 

アンパロエレディアは「レポンパのタンゴ」でお馴染みLa Repompa de Malaga の姪っ子だそうです。

レポンパと言えば伝説のカンタオーラ(フラメンコ歌い手)だけど、姪っ子って??孫とかじゃないの?と思ったのですが。

レポンパが無くなったのは1959年だけれど、彼女は22歳で夭逝。

だから昔の人、というイメージがあるのねー。

カンテソロで聴くのは初めてでした。なんか好きな声。

もっと爆発系の人なのかと思っていたけど、意外と丁寧系。?なんだそれ?

夏の涼しい夜にサクッとフラメンコが丁度良い夜でした~。

 

 

 


かぼちゃ

2017-07-15 23:55:05 | スペイン食べ物

日本でもそんなに好きじゃないんですけど。

たまにかぼちゃのココナッツインド炒めみたいのが食べたくなります。

スペインのかぼちゃは、前にも書いた事があるかもしれないけれど。

多少甘味があるものの、べちゃっと水っぽいのと、じゃりじゃりしたテクスチャーで、ますます好きじゃないのですが、

なんか、突然買ってみたい衝動に駆られて一切れかってしまいました。

前は日本風に煮つけでちょっとがっかりしたので、今回はインド風。ココナツはないので、普通に?クミンコリアンダーターメリックでトマト味。

ソース部分は超おいしいのに、かぼちゃがやはり今一つ。

もう、違う野菜だ!って諦めればいいのに、日本のかぼちゃの面影を探してしまう。。。

スペインではピュレにしたり、ポタージュにしたり。スープにしたり。みたいですけど。自分以外のカボチャ料理を食べたことが無いので、今度試してみよう!でもそんなメニュー見たことないなー。

 


桃の季節!

2017-07-13 10:54:10 | スペイン食べ物

桃やプラムや杏の季節です!

日本にいると、生のアンズって一般市場にあまり出回らないし、杏ジャムやドライ杏のような加工品しか見ないので、杏は鮮度が落ちやすかったりする果物なのかなー、と勝手に思っていましたが。

こちらスペインではガンガン売られていますし、時期も長い。杏干しを最初に作ったのがかれこれ2か月くらい前だと思うので、そのくらいから順繰り順繰り大きさや色味が違う種類の杏が売られています。

そして、パラグアジョ(平べったい白桃)メロコトン(黄桃)が並び、

最近はシルエラ(プラム)も、黄色いのやら赤いのやらソルダムみたいのやら小さいのやらいろいろ並び始めました。

あたしは小さい赤いシルエラの良いのが見つかったら、たらまた梅干し風に挑戦しようと思っていますよ。

こないだ近所の安い八百屋さで桃類が一キロ1ユーロで売られていたのでいろんな種類を買いました。
で、夕方メルカドナに行ったら杏もパラグアジョも0.5ユーロで売られていてがっくり。でもせっかくなので(パラグアジョは昼間に八百屋さんで買っていたので)杏を1キロほど買いましたよ。

沢山になって色とりどりでかわいいので写真を撮ったわけです。ウフ。

で、せっかく干し網を買ったので干しアンズにして見たかったのだけど、甘ずっぱくておいしかったので半分くらい生で食べて、半分はジャムにしましたよー。