La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

選挙のあとで

2009-08-31 | Weblog
昨日は‘世紀の総選挙’なんてことで、報道番組一色の夜でしたが、明けてしまうと予想通りの結果に冷静な世間なんじゃないでしょうか。

選挙権を得た頃から、私はなぜかアンチ自民党で(親からそういう影響はまったく受けていないのですが)一度も自民候補に投票したことがありません。
政策に賛同する候補はマイナーな党だったりして、なかなか当選に結び付く“生きた票”にならないこともありました。
でも今回は、どれくらいそういうところに票を入れたらいいか、最後まで迷いました。

夫とは事前に相談することはないのですが、開票速報を見ながら、誰に入れたか話をしたりします。
今回は投票の内訳を聞いて、夫のバランス感覚に大いに納得したし、家庭内で政治的な亀裂が入ることはないと安心したわけでした。

ほぼ半世紀以上、自民党が政権を担っていて結果が出ていないなら、もう変えるがよろし、です。
政治家が利権を求める手段にしかなっていないようなオッサンたちには退場していただきたい。
この先の人生がかかっている私たち世代にこそ、あれこれ考えさせてもらいたいと常々思っています。

民主党のマニフェストに賛同できない内容も多いけど(高速道路は全て無料にせず一般車両は有料でよい、子育て支援で現金をもらうより、教育の制度自体を充実させるべし、農業もお金で解決するな、とか)、段階を踏んで問題を解決していってくれれば、変化が起きた甲斐があると思えるだろうな。

でも、もうちょっと他の野党の議席が増えてほしかったかも。

***
同時に行われた最高裁裁判官の国民審査。
今回は、新聞の意見広告を参考にして投票してみました。
これまで漠然と考えていた、地方で数千人の得票で当選してしまう人と都市部で万単位の得票でも落選してしまう人との差。
もともとの人口が違うんだからしょうがないのかもしれないけど、一票の重みとして問題があれば是正してくれる裁判官を望みます。

***
そうそう、どうでもいいことなんだけど。
お笑い芸人であり、司会業もこなす某女性芸人。
所属する宗教団体の候補者のために、県内の演説会場に応援に行っていたらしいです。
芸能界にもたくさん信者がいることは周知の事実ですけど、そんな有名人まで表に担ぎ出すくらい、必死だったわけですねー、旧与党のみなさま。
聴衆のほうも、いきなり彼女が登場したら(しかも真面目な話をしだしたら)違和感あっただろうなー。

撮りだめ画像より:2

2009-08-29 | FOODS
“辛ラーメン”はメジャーだけど、これは見たことのないメーカーのもの。
名前は忘れちゃったなー、もちろんハングル読めないし(笑)

でも、辛ラーメンより美味しかったと思う。
ミニ土鍋でがっちり煮込んで、韓国風にてろんてろんにして食べたけど、煮崩れるわけでもなく。

また売ってたら買ってみよう。

撮りだめ画像より:1

2009-08-28 | FOODS
めちゃイケの中で矢部っちが‘開発’した総菜パン。
試しに買ってみましたが、普通においしかった!
パン生地はしっとりしていたし、塩加減もちょうどよかったです。

番組の中でほかに食べてみたいなーと思ったのが「みかんブラン」
みかんの果汁を活かしたモンブランなのだそうですが。

素人の思いつきなのか、裏にブレーンがいるのかわかりませんが、たまにはこういう食べ物にミーハー的にのってみたくなるのでした

果実酢 ブルーベリー

2009-08-10 | COOKING
アメリカンチェリーで2回作った後、ブルーベリーで挑戦してみました。

もっと青くて黒っぽい色に漬かるかと思ったら、いつまでたっても実の色はブルーベリーのままで、酢の色は赤紫色。
味は、チェリーのほうがクセがある感じで、こっちはけっこうさっぱりと甘酸っぱかったです。

毎日飲んでるわけでもないし、酢が夏バテ等に効くかどうかはわかりません~~(笑)

クロサンドラ 《かがり火》

2009-08-08 | 園芸一般
数年前から気になっていた花。
近所の花屋さんでは、かわいい鉢に入ってけっこうなお値段していたので、見送っていたのですが、実家の近くの園芸専門店でお手ごろに見かけて入手。
一年草なのかとか、世話の仕方も全く知らないまま、買ってしまいました(^^ゞ

流通名の通り、鮮やかなオレンジ色が葉の緑と対照的で、華のあるたたずまいです。
これは半月ほど前の様子なので、いまは花が全部終わってしまい、次の花穂が成長中です。
早く伸びてこないかなー。

自分の参考までに→ 育て方

バジルソースのパスタ

2009-08-05 | COOKING
ベランダ栽培のバジルも日々収穫をしておりまして、サラダに入れたりして生食をしたり、トマトソースの香りづけだけでは消費しきれないほど冷凍庫に蓄えられました。

よって、記憶にある限り、人生2回目のバジルペースト作成です。
レシピを調べると、いろんな分量パターンがあるのでどんなもんかなーと検討した結果、オリジナル配合となりました。
味を見てみて、次回はそれぞれ加減をしようかと。

《レシピ》
バジル 50g(両手にふんわり盛るくらい)
ナッツ 30g(松の実&バタピーを乾煎り)
粉チーズ 50g
にんにく 1かけ(みじん切りで軽くオイルソテー)
オリーブオイル 100cc
塩コショウ 適宜

松の実は独特の風味が美味しさでもあるけれど、実際ちょっと苦味があってたくさん入れたくなかったので、好みのナッツでと書いてあったレシピを採用。
バタピーは塩分もあるし、個人的には今後はこれだけで行こうかと思ったくらい。

***
配合が決まった後は、使用する器具はどうするかが悩みどころでした。
フードプロセッサーを使うほどの量じゃないしなー、でもハンディミキサーでナッツは砕けるのか?とか。

で、試しにハンディミキサーで挑戦!
どんぶりにナッツを入れていざ電源オン!したとたんにバリバリっと飛び散りました(>_<)
ということで、とりあえずどんぶりビニール袋の中に入れ、その中で細かくすることに。


途中からバジルの葉を投入。
次第に、にょい~~んと葉っぱがペースト状になっていきます。


どのレシピも、にんにくは生のまま加えていたのですが、我が家では幼児も食べる都合上、辛すぎては困るので、材料のオリーブオイルから少量取ってフライパンで一度加熱しました。

で、ちょっとずつオイルを足して、粉チーズも入れて出来あったのがこちら~。

それなりに仕上がっております。

冷製にするには、ちょっとオイリーなのではと自信がなかったので、通常のあったかいほうのパスタにしました。
スライスした玉ねぎと、ズッキーニの千切りを先に炒め、ゆであがったパスタを加えて、バジルペーストを適宜。
スモークサーモンとプチトマトで飾りました。
が、トマトは余計だったね(^^ゞ サーモンは飛び散ってるし。
まさに、撮影より食い気が先走っている私。


味の方はオリジナル配合のわりになかなかの出来で、もうちょっとナッツが多くてもいいかなとか、大人用はもっと塩分を足そうとか思いました。

同じくベランダ栽培のイタリアンパセリを後から刻んで混ぜたのですが、バジルだけだとちょっと単調な味が、パセリの苦味がアクセントになっていて、よかったです。

***
上記の分量でペーストはボンヌママンのジャム瓶に半分くらい残ったので、トーストに塗ったりしてあれこれ食べてみようと思います。

たまーにやると、手際が悪くて困るなーと思った作業でした(^J^)