くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

11/29: 和歌山に行ってきました

2017-11-29 00:09:42 | 日記
11月4連休は、和歌山に行ってきました。
宿は御坊にとり、いろいろな駅を訪れました。
撮影した駅名標は、時期がきたらUPします。

さて、困ったことに、くりこみさんのPCが調子悪くなって、
リカバリディスクを使ってOSの再インストールをするはめになってしまいました。
幸い、データファイルはOSとは別のHDDに保存していたので、
駅名標の写真等は無事でした。

今日のブログはタブレットからの投稿です。

PCでないと駅名標をサイトにUPできないので、
しばらくは駅名標UPはお預けになりそうです。

新しいPC買いたいな~。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/23: 旅に出ます | トップ | 12/01: パソコン買い替えたい »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
橋上駅舎になります (pino)
2017-11-29 13:08:16
総武本線の榎戸駅が橋上駅舎になるそうです。来年完成するそうです。もしかしたらその時に駅名標が多言語化されるかもしれませんね。
返信する
ネットより (Kawasaki)
2017-11-29 15:53:35
京浜東北線:さいたま新都心に駅ナンバリング登場
返信する
ネットより (Kawasaki)
2017-11-29 15:58:19
久宝寺に駅ナンバリング登場
返信する
ネットより (Kawasaki)
2017-11-29 16:06:13
根岸線:大船に駅ナンバリング登場
返信する
ネットより (Kawasaki)
2017-11-29 16:07:33
武蔵野線:東川口の吊り下げ式に駅ナンバリング登場
返信する
駅ナンバリング登場 (pino)
2017-11-29 22:22:30
総武線 市川・船橋の柱取り付け式・本八幡の吊り下げ式
京葉線 検見川浜の柱取り付け式
横浜線 菊名の吊り下げ式
以上にナンバリング登場
返信する
Unknown ( pino)
2017-11-29 22:27:33
横須賀線 武蔵小杉の柱取り付け式にナンバリング登場
返信する
Unknown (pino)
2017-11-29 22:49:15
相模線 相武台下・下溝の柱取り付け式が新しくなっています。
武蔵野線 越谷レイクタウン・吉川の吊り下げ式にナンバリング登場
返信する
ネットより (Kawasaki)
2017-11-30 16:11:25
京浜東北線:与野の吊り下げ式
京葉線:検見川浜の吊り下げ式と柱式
志紀の柱式
以上に駅ナンバリング登場
返信する
ネットより (Kawasaki)
2017-11-30 16:30:38
京浜東北線:港南台に駅ナンバリング登場
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事