Daily life dull hours diary in Yokohama

クラジカルの日々徒然日記です。横浜出身です。自分が興味ある事を書き綴っていきます。

■趣味:ウイイレ2012:vol.0141:マスターリーグ:セリエA:第17節

2012年07月12日 19時51分24秒 | Winning Eleven 2012
・対戦相手
ナポリ

・試合結果
FCノルトフカ 1-0 ナポリ

・得点者
07' ソウ(FCノルトフカ)

・備考
前試合で体の疲れが無いのにスタメンを外した選手達が怒りだしたました。
特にガリッシュは前前試合でもスタメンを外していたので爆発して
スタメンに復帰させると言っても許してくれませんでした。

・試合内容
ラベッシにボールが解ったら反則覚悟でタックルに行きます。
07'にソウが先制してからペースが掴めませんでした。
しかし、ディフェンスの守備の意識は高くてパスカットをしてくれます。
シュートも全部で3本打たれただけで安定した守備でした。
試合は中盤の指導権を握る争いでしたが最後までどちらのペースに
ならずに試合終了。前半の1点を守りホームで勝利しました。

・追記
NHKの番組の「Rの法則」を見たら巴奎依が出ていないのでウイイレを始めました。
巴奎依で出ていない時は見るのを辞めます。

■趣味:ウイイレ2012:vol.0140:マスターリーグ:チャンピオンズリーグ:グループリーグ:第06節

2012年07月12日 15時55分10秒 | Winning Eleven 2012
・対戦相手
オリンピコス

・試合結果
オリンピコス 1-1 FCノルトフカ

・得点者
02' ウタカ(FCノルトフカ)
80' リッケン(オリンピコス)

・備考
既にチャンピオンズリーグのグループリーグを1位で通過を決めていますので
選手を変えて試合をしてみました。
CB ファン ベルゲン→ヤリッチ
RSB ガリッチュ→ラスキン
LSB ドラメ→エル ムバルキ
DMF ブラージ→ドド
OMF ジュリアーノ→エトリ
CF ソウ→ウタカ
CF オフェルノール→オルダス
です。

・試合内容
1位通過を決めているので7人の選手を変えて試合をしました。
ウタカとエル ムバルキ以外はスタメンとの能力に差があり、何時もの
プレーが出来ませんでした。
選手の能力でなくチームプレーで勝つしかない。
何時もより更に丁寧にパスワークをしました。
試合は02'にウタカが1人でPA内に持ち込んでシュート。
行き成りの先制を上げる。
前半は相手にシュートを2本しか打たせない鉄壁の守備で守る。
後半に終盤に入ると相手がパワープレーをしてきてこちらは守りが
徐々にほころび始めて、良い位置で相手にFKを与える。
キッカーのリッケンが左隅に決めて同点にされる。
こちらは引分け狙いで守備意識を上げて戦い相手にそれ以上得点
されずに終了。引分けで終わりました。
次は決勝トーナメントです。

・追記
昨夜の日本代表U-23は余り出来が良くありませんでしたね。
もう少し選手の意識が変われば3-0で勝てる試合だと思いました。