ミドリガメの 私は くんちゃん♪

亀さんの魅力を共有しましょう♪

JUNEちゃんとメダカベビー

2019-09-10 | JUNEちゃんの日々
何やかやと忙しくご無沙汰ばかりです。
それでもJUNEちゃん変わらず元気ですよ。


こんちは〜

水換え中のプラケースで、お外を見ては脱走を試みるJUNEちゃん。


ここから出たらどこへいけるんやろ?

無理だと諦めたのか固まりました(笑)


ふにゃ〜つかれたぁ〜

隣にいるのはメダカの赤ちゃん達。

親メダカ鉢で共食いされて可愛そうな事になったので、ネットに入れたら、みるみる増えて大所帯になりました。
ネットでは手狭になったので赤ちゃん鉢立ち上げました。








少し大きくなった子達はネットの外に出していますが、まだまだ小さい。




糸の様に小さなメダカ達が、元気良く泳いでいます。

生き物って本当に可愛いですね!!

JUNEちゃんも小さかったのに、大きくなったわねぇ!

私は亀です!
ぼた餅でもおはぎでも、ありゃせんよ!


小判型の甲羅が、美味しそうなぼた餅に見える時があります(笑)


食べたいくらい可愛いってこと?


そのうち食べらるかもよ(笑)

食べらると言えば、ご心配をおかけした母ですが、
全く食べる事はもうありませんが、
IVHという高カロリーの注射のおかけで元気になりました。
自尊心と認知症の狭間で、本人も周りの人も大変な時期がありましたが、今はいつも穏やかでニコニコ笑って完全に認知症となり楽になったようです。
半ボケから完ぼけになり、
私の名前も出ない時がありますが、
痛みを忘れてニコニコして仏様の様になりました。
やっと楽になったんだねと、会話が噛み合わないけど笑いの絶えない母を見てやっと安心できる様になりました。
認知症は進みましたが良い進み方で笑って過ごしてくれるので感謝しています。

私もいつまでも元気でいれるようにJUNEちゃんたちのお世話頑張ろうっと!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亀山田)
2019-09-12 17:01:40
JUNEちゃん!食べられちゃうから気を付けて(笑)お外を見つめるJUNEちゃんが可愛すぎて、もう(≧▽≦)この夏は暑かった・・・まだまだ残暑も厳しいですが皆さんお元気なようで一安心。
亀山田さんもあまりの暑さで部屋んぽばかり。ある日、ガタッゴンという不穏な音が・・・様子を見に行くと、亀山田さん、なんと網戸に登ってた(汗)しかも床から30㎝くらいの高さまで・・・・そうまでして外に行きたかったのか、と家族一同、( ゚д゚)ポカーン。
さて・・・・お母さま元気になられたようでよかったです。自尊心と認知症の狭間・・・この言葉、心に刺さりました。5年前に見送った義母がそうでした・・・周囲も大変でしたが本人が辛かっただろうな。と今なら思えます(当時は私に余裕がありませんでした)

長々すみません。どうか穏やかな時間が続きますように。貴女様もご無理なさらず。
Unknown (けろっぴ)
2019-09-14 17:59:55
JUNEちゃん、脱走をしようとがんばってますね!うちのかめとも、同じです。(^o^;)かめたやあおたは、あまりしなかったので、やっぱり違うなぁ、と思います。ペットショップの方に「元気よすぎて困ります」とこぼしたところ、「贅沢な悩みでしょ」と笑われました。(^o^;)JUNEちゃん、本当に、おはぎのようですね♪(σ≧▽≦)σ今日、札幌に行って、昔の友だちと円山動物園に行ってきました。ぞうさんにも会えたし、かめさんもたくさんいて、とても楽しかったです♪(^o^)
お母さま、お元気になられたようで、よかったですね。(^o^)私も、ギボのことを思い出して、ちょっとドキッとしました。(^o^;)みやさんも、どうぞご自愛くださいね。
もはやおはぎにしか見えない (ろーたす)
2019-09-26 23:02:21
相変わらずきれいな甲羅ですねJUNEちゃん(*^-^*)
だからやっぱり美味しそうに見えるのは仕方がないのかも(笑)
形もツヤも理想的なおはぎです(^m^)

お母さま、落ち着かれたのは何よりですね。親が高齢になると他人事ではありません。われわれ、そんな世代なんですよね。がんばって元気に過ごさなくては。
Unknown (kun789)
2019-10-07 22:23:57
亀山田様へ みやより

亀山田さんは網戸登りしちゃうんですね。
落っこちなくて良かったですね。
昔くんちゃんもやったことあったなぁ。
亀山田様もお義母さまで同じ経験をされたのですね。
認知症はいつか行く道。
母の後を自分もたどるのかなぁあと思いつつ今日も笑顔の母を、見舞って来ました。
Unknown (kun789)
2019-10-07 22:29:21
けろっぴ様へ みやより
かめとちゃんも脱走計画こころみたのですね?
元気すぎて困るのは贅沢悩みとは、確かに言えてる !笑
けろっぴさんも、お義母さんで経験されてましたか?
皆さん経験されてるんですねぇ。
母は今日も笑顔で、よくおしゃべりして笑わせてくれました。
夢の中にいる母は会話はとても面白いですよ。
Unknown (kun789)
2019-10-07 22:33:56
ろーたす様へ みやより
でしょう?
どう見てもおはぎに見えますよね?
お店で、おはぎを見たらJUNEちゃんに見えますもん(笑)
ちなみにくんちゃんはハンバーガーでしたけど(笑)
親も高齢、子も高齢になってきました(苦笑)
親子で、認知症もおかしくない時代だと思います。
認知症でも安心して暮らせる世の中であって欲しいですね。

コメントを投稿