
ティレノ~アドリアティコが終わって呆然としていたら、コモンウェルスゲームが始まってしまった。
個人追い抜きはイングランドのワンツースリー。ロブ・ヘイルズは銀メダル。本人も調子がいいと言っていたし、お子が生まれたばかりというご祝儀の意味も含めて、優勝させたかったなー。しかし、金メダルのポール・マニングの方が、過去の対戦やタイムが一枚上だった。Wブラッドリー(ウィギンス&マッギー)が参戦してたら、メダルから弾き出されたかもしれない。なので銀メダルでもよしとしなくてはね。本人はイングランドのワンツースリーをとても喜んでいたけど、メダルをじっと見つめる姿は「嗚呼、色違いがよかったんだなぁ」と切ない。しかし、団抜きやマディソンも残っているし。本日はアンディ・テナントのポイントレース。予選2組のリザルトがまだ出てない。
BCF: Melbourne (Australia) Commonwealth Games(リザルト、レポ、写真)
コモンウェルスゲーム公式サイト: Cycling - Track Schedule and Results
CN: 2006 Commonwealth Games
追記: アンディ・テナントは予選は通過も、決勝10位(22人中)。明日はロブ・ヘイルズの団体追い抜き。勿論、優勝狙いだろう。アンディはスクラッチレースに出られるのかな。コモンウェルスにはマディソンはないようだ。
(photo: BCFより。個人追い抜きのポディウム。左→右Rob Hayles, Paul Manning, Steve Cummings)
個人追い抜きはイングランドのワンツースリー。ロブ・ヘイルズは銀メダル。本人も調子がいいと言っていたし、お子が生まれたばかりというご祝儀の意味も含めて、優勝させたかったなー。しかし、金メダルのポール・マニングの方が、過去の対戦やタイムが一枚上だった。Wブラッドリー(ウィギンス&マッギー)が参戦してたら、メダルから弾き出されたかもしれない。なので銀メダルでもよしとしなくてはね。本人はイングランドのワンツースリーをとても喜んでいたけど、メダルをじっと見つめる姿は「嗚呼、色違いがよかったんだなぁ」と切ない。しかし、団抜きやマディソンも残っているし。本日はアンディ・テナントのポイントレース。予選2組のリザルトがまだ出てない。
BCF: Melbourne (Australia) Commonwealth Games(リザルト、レポ、写真)
コモンウェルスゲーム公式サイト: Cycling - Track Schedule and Results
CN: 2006 Commonwealth Games
追記: アンディ・テナントは予選は通過も、決勝10位(22人中)。明日はロブ・ヘイルズの団体追い抜き。勿論、優勝狙いだろう。アンディはスクラッチレースに出られるのかな。コモンウェルスにはマディソンはないようだ。
(photo: BCFより。個人追い抜きのポディウム。左→右Rob Hayles, Paul Manning, Steve Cummings)