天の声…否、カピバラさんの召還命令を受け、取り敢えず贔屓の2チームについて怪訳。
【プロツアーチームをケーキもしくはプディングに例えるならば?】
カピバラ専用 自転車ニュース: Procycling3月号 到着しました
≪ラボバンク≫…トライフル
定番スイーツだが、時代遅れというワケじゃない。こってりしてて、いろんなものが入ってる。
※トライフルはイギリスの伝統菓子。生クリーム、カステラ、フルーツ、ゼリーなどがごじゃっと入ってる(隠し味に洋酒)お菓子。どうも“コンサバ”が常にラボバンクのキーワードなようで…。
レシピ
A Taste of Britain: 3種のベリーのイングリッシュ・トライフル
≪サウニエル・デュバル≫…チョコレートマヨ(ネーズ)ケーキ
なんでマヨネーズが入ってんだよ!?(マヨはどんな仕事をするかな?)
味わってみるまで分からないねえ(レースをやってみなきゃ分からない)。
※チョコレートケーキになんとマヨネーズが入っている(それも1カップ)。終わった感のあるマヨだが、やってみなきゃ(食べてみなきゃ)分からないということだ。
レシピ
ケーキランド: コーラケーキ&チョコレートマヨネーズケーキ
【プロツアーチームをケーキもしくはプディングに例えるならば?】
カピバラ専用 自転車ニュース: Procycling3月号 到着しました
≪ラボバンク≫…トライフル
定番スイーツだが、時代遅れというワケじゃない。こってりしてて、いろんなものが入ってる。
※トライフルはイギリスの伝統菓子。生クリーム、カステラ、フルーツ、ゼリーなどがごじゃっと入ってる(隠し味に洋酒)お菓子。どうも“コンサバ”が常にラボバンクのキーワードなようで…。
レシピ

≪サウニエル・デュバル≫…チョコレートマヨ(ネーズ)ケーキ
なんでマヨネーズが入ってんだよ!?(マヨはどんな仕事をするかな?)
味わってみるまで分からないねえ(レースをやってみなきゃ分からない)。
※チョコレートケーキになんとマヨネーズが入っている(それも1カップ)。終わった感のあるマヨだが、やってみなきゃ(食べてみなきゃ)分からないということだ。
レシピ

個人的には、エウスカテル(でしたっけ)の「crab cakes」というのが非常に気になりました。ケーキはケーキでも、デザートじゃないし...(どちらかといえば、カニコロッケっぽい)。
あとディスカバのBATTENBERGって、ぐぐってもレースのことしか出てこない(探し方が問題なのか)…ケーキの包装ってことですか?(汗)
私のほうも、今日中にアップいたします。
もちろんレシピつきで☆
(調べられるかどうか自信ありませんが//汗)
>さそさん
そうなんです、BATTENBERGで調べると
出てくるのはレースばかりなんです!
でもって、これが伏線だったりするんですよ~。
(↑大げさ)
>分離なんかせず、うまく混ざって美味しい生地に
う、上手いっ!!(座布団10枚)
オーブン内で加熱された油と卵が破裂、いつまでも焼いてんじゃねえよこのタコ!!ってことにならないことを祈るばかりです(←意味不明)。
>didoさん
まさかこんな身近に作った&食べた方がいるなんて!!
日本のマヨネーズを想像しちゃいけないようですね(お酢と塩分が想像の味を台無しに…)。
原文は“お菓子”じゃなくて、“ケーキ or プディング”に例えるなら?なんです。
すみません、混乱させて~。
アスタナもブラックプディング(豚の血のソーセージ)で、しょっぱい系です。
>さそさん
BATTENBERG、実はケーキの“色”に秘密があるのです、ふふふ♪(種明かし→雑誌にブツの写真が載っているので)。
カピバラさんの解説をどうぞお楽しみに~~~。
ヒント:バッソ?
>カピバラさん
いえいえ、こちらこそ便乗+たったの2チームだけで恐縮です。
面白解説楽しみにしています(ニヤニヤ♪)。
ゆっくり参りましょう。
ディスカバリーとミルラムは是非お願いします(笑)。
アップしました。
女優さんよりはお菓子のほうがなじみがあって書きやすい、
と思い欲張りましたが、けっこう体力要りますね~。
つか、ディスカバリーのケーキ、マイナーすぎです。
ご立派な来歴まであったりして全くもう(忍泣)
>ゆっくり参りましょう。
ですです。
私も次回は2チームにしておきます。
後になるほど難易度も高くなりそうですし。
ええと、予告しといたほうがかぶらなくていいかな、
というわけで、
次はAG2R(スフレ)とコフィディス(クレープ)を
書こうと思います。
ミルラムのドーナツ、美味しくするためのジャムに込められた掛詞とか、奥が深いたとえ話ですね。
次なる解説も楽しみに待っています、くまたろうさんもカピバラさんも頑張って下さい~!
予告、ありがとうございます。
助かります~。
って、どれもこれも裏の意味が難しそうで(泣)。
私も女優よりはいい(≒分かりやすい)かと思ったのですが、人物より味覚の印象って海外の人とはかけ離れているんじゃないかと心配です。
とりあえず、プレディクトール予約しときます(←ひとつかよっ!)。
>さそさん
うう。。。ありがとうございます(嬉泣)。頑張りますぅ。
>バッテンバーグ
どこに行っても不味そうなことが書いてありますね。
大体、味の想像はつきますが、ちょっと食べてみたい(笑)。