前回アップしてから3週間近く大きな変化はないように見えていたさくらそうの実が、今朝見たら皮が破れて種子が見えていました。
しかもいくらかこぼれ落ちてしまったようです。
一昨日の午後見た時はまだ何ともなかったのに(T_T)
この花茎は実が大きくなったのが一つだけでした。
実が大きくならなかったものでも早々に枯れるものとこの画像のように緑色のまま残るものがあるのが不思議なところ。
昨日雨に当たって湿っているので、少し乾いてから割ってみようと思います。
これも同じ組み合わせで交配した別の花茎。
こちらの方が大きく育った実の数が多いです。
皮が破れていない実もちょっと茶色くなりかけているのでまとめて切り取りました。
私が何度か見た限りでは、さくらそうは実が茶色く枯れる前に皮が破れて種がこぼれ落ちてしまうようで、いつも採種適期を見分けることができません。
昨日アップした他のプリムラを見て思いましたが、さくらそうは萼が実を包むような形になっていなくて開いているので、すぐに種子が落ちやすいような・・・
撮るのを忘れましたが、交配した時の記事の画像のものも採種しました。
ただこれはまだ緑色の実が残っていたので、皮が割れていた一つだけ採りました。
早くから大きくなっていて、先に採種できるかと思っていた実生花の実が最も遅くなることに。
実の大きさは花の大きさによっても違うのかと今頃になって気づきました(^^ゞ
でも画像左側の二つは茶色っぽくなりかけているようにも見えるので、あと2、3日かも。
しかもいくらかこぼれ落ちてしまったようです。
一昨日の午後見た時はまだ何ともなかったのに(T_T)
この花茎は実が大きくなったのが一つだけでした。
実が大きくならなかったものでも早々に枯れるものとこの画像のように緑色のまま残るものがあるのが不思議なところ。
昨日雨に当たって湿っているので、少し乾いてから割ってみようと思います。
これも同じ組み合わせで交配した別の花茎。
こちらの方が大きく育った実の数が多いです。
皮が破れていない実もちょっと茶色くなりかけているのでまとめて切り取りました。
私が何度か見た限りでは、さくらそうは実が茶色く枯れる前に皮が破れて種がこぼれ落ちてしまうようで、いつも採種適期を見分けることができません。
昨日アップした他のプリムラを見て思いましたが、さくらそうは萼が実を包むような形になっていなくて開いているので、すぐに種子が落ちやすいような・・・
撮るのを忘れましたが、交配した時の記事の画像のものも採種しました。
ただこれはまだ緑色の実が残っていたので、皮が割れていた一つだけ採りました。
早くから大きくなっていて、先に採種できるかと思っていた実生花の実が最も遅くなることに。
実の大きさは花の大きさによっても違うのかと今頃になって気づきました(^^ゞ
でも画像左側の二つは茶色っぽくなりかけているようにも見えるので、あと2、3日かも。
私も、良い頃合かと思って取ったらまだ青くて柔らかい種子が出てきて焦ったりすることがよくあります(^^;
確か昨年、少々青くても発芽するとのコメント頂いた記憶があるのですが、そのくらいで採種するのが種子を散らしてしまう失敗が無くて良いのかもしれませんね。
私もまだ採種していないもの皮が破れる前に採りたいと考えています。