今日のさくらそうの鉢の様子です。
前回10日前にアップしたときに、それまでの10日の間で葉色が悪くなったようだと書きましたが、その後はあまり変わりないように見えます。
曇りの日が多く極端に暑い日も無かったのが良かったのでしょうか。
3月から4月中旬頃までは週末の度に雨となり、開花時期の間も雨の日が多かったのですが、花後の施肥を始めてからは雨の日が多くはなく、一回目は月曜、翌週は日曜、三回目以降は毎週土曜に液肥をやることができましたが、明日は雨のようなので土が乾いた頃にしようかここまで5週続けて施肥できたので一週飛ばして来週にしてしまうかと考えています。
これも毎回アップしている鉢。
ちょっと虫喰い跡が見えます(^_^;)
家の南側に3.5、4号鉢を置いている場所です。
アオムシの害も少なく、まずまずの状態といった感じ。
全ての花がらを摘んだ時点で段咲きとなりかけていて2段目の蕾が大きくなっていた中から試しに1株だけ摘まずに残してみたもので、品種は'富士の雪'。
咲き終わった花をまめに摘み取っているからか毎週液肥をやっているからか、さすがに花は小さくなって花型も本来のものではないように見えるようになったものの、2段目の花が少し残り3段目が咲き始めまだ次々と蕾も出ている状態です。
この株はかれこれ一ヶ月半咲き続けていることになります。
前回10日前にアップしたときに、それまでの10日の間で葉色が悪くなったようだと書きましたが、その後はあまり変わりないように見えます。
曇りの日が多く極端に暑い日も無かったのが良かったのでしょうか。
3月から4月中旬頃までは週末の度に雨となり、開花時期の間も雨の日が多かったのですが、花後の施肥を始めてからは雨の日が多くはなく、一回目は月曜、翌週は日曜、三回目以降は毎週土曜に液肥をやることができましたが、明日は雨のようなので土が乾いた頃にしようかここまで5週続けて施肥できたので一週飛ばして来週にしてしまうかと考えています。
これも毎回アップしている鉢。
ちょっと虫喰い跡が見えます(^_^;)
家の南側に3.5、4号鉢を置いている場所です。
アオムシの害も少なく、まずまずの状態といった感じ。
全ての花がらを摘んだ時点で段咲きとなりかけていて2段目の蕾が大きくなっていた中から試しに1株だけ摘まずに残してみたもので、品種は'富士の雪'。
咲き終わった花をまめに摘み取っているからか毎週液肥をやっているからか、さすがに花は小さくなって花型も本来のものではないように見えるようになったものの、2段目の花が少し残り3段目が咲き始めまだ次々と蕾も出ている状態です。
この株はかれこれ一ヶ月半咲き続けていることになります。
くまさんのサクラソウは 種がついて 膨らんでるのが良くわかりますね。
我が家は うまく受粉しなかったみたいです。
花茎は 花の所から摘んで残した方がいいのでしょうか?
この画像のは実の付きが良かったようですが、他の花は半分以下しかできていないように見えます。
私は花茎の一つ一つの花に枝分かれしている部分の少し下で摘み取ることが多いですが、
(そこを残しておくと新たな蕾が出てきてしまうことが多いので)
まだ花が残っている時には元から切って花瓶に挿しておくこともあります。
花茎も枯れるまでは緑色なので葉と同じような役割を果たしているのかと考えて残しているのですが、実際はどうなのかは知りません。