草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や路線バス・鉄道などの趣味について記しています。

ロードヒポキシス(アッツザクラ)

2010-06-08 | 庭の花いろいろ
ロードヒポキシス(アッツザクラ)の花です。

冬の間の鉢の置き場所である物置から出すのが10日ほど遅れたのと、4月に気温が低い日が多く成長がゆっくりだったことが重なり、遅い開花になりましたが、もうそろそろ咲き終わる頃です。

葉が出ている時期にときどき他の植物のついでに液体肥料を施し、植え替えも3年に一度ほどという、かなりいい加減な育て方ですが、毎年よく咲いてくれて球根の数も増えています。
コメント    この記事についてブログを書く
« 6月上旬のさくらそう | トップ | ジャガイモの花 »

コメントを投稿