goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

イカ墨パスタ と 下仁田グラタンスープ

2010-01-25 | おかず 

どんなソースにするか迷っていたパスタですが、

とりあえずはシンプルなオイル系  なぁんだ、しょーもなぁ~

にんにく、鷹の爪と オイルサーディンを入れて。

麺は黒いだけでイカの味はしませんでした。

茹で汁の色も普通で、黒くなかったです。

そして、イカアレルギーの私もぜんぜんOK!

パスタはまだ残っているので、違うソースも試してみましょう。

 

頂いた時から、長さが不揃いやわ!と思ってたんですけどね。

袋から出してみると

ヘアピン状のこの形にビックリ

パスタ1本の長さが普通の2倍ってことですね。

 

 

オイルサーディン、久しぶりに買いました。

缶詰売り場じゃなくて、

イタリア料理材料のアンチョビの隣に置いてありました。

そこで・・・改めて、オイルサーディンとアンチョビの違いって?

オイルサーディンは塩漬けにしてからオイルで煮る。

アンチョビは塩漬けにして生のままオイル漬け。。。なるほどね。

 

家庭菜園をしてる叔父に下仁田ネギをたくさん頂いたので

お鍋だけでは消費できなくて…

下仁田ネギは和風だけじゃなくて、洋風もイケますよ

 

 レシピ 

ニンニクを炒め、下仁田ネギを焼く。

スープを入れてトロトロに煮る。

お皿に入れ、オイルサーディン、チーズを載せる。

ペッパー、パセリをパラッとふって焼く。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ  褒めて育ててくださ~い

Thank you for your click.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。