録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

アナログ放送停波の日にのぞみ、著作権団体違法ダウンロードストップキャンペーンを張る

2013-07-25 15:36:45 | B-CAS&規制撤廃運動
昨日はお騒がせしました。現在は多少脇腹に違和感がある程度で通常と変わらない体調に戻っています。まだ石が出たわけではないのでいつ痛みがぶり返すか分かりませんが。一応医者から「困ったことが起こった時は、この袋を開いて中の支持に従うように」って渡されてるんですけどね。痛み止めの座薬とその説明書入りの紙袋を。

はい、上の文はただの挨拶ですので忘れてください。本文は以下です。


昨日は昼過ぎまで痛みで動けず、午後は強力すぎた痛み止めの副作用で頭が働かずに寝てばかり。夜中近くまで一日何も出来ませんでしたので書くのが遅れましたが、こんな動きがありました。

著作権7団体、夏フェス会場で「違法ダウンロード罰則化」を啓発


かつて「音楽CDが売れないのは買わない客が悪い」という恐ろしい理屈でCCCDが提案・発売されました。それに対する反抗心からそれ以来一切音楽ソフト・データを買わず、音楽イベントに出かけていくこともなくなったわたしには"夏フェス"と言われても某アニメ番組で出てきたなぁ程度の認識しかないのですが、いずれも音楽のイベント。こちらでキャンペーンのノベルティグッズ(ばんそうこうだそうです)を配布するんだそうで。

違法ダウンロード罰則化・・・。何度も却下されながら与野党問わず特定団体によるロビー活動が繰り返えされ、とうとう法案は事前には誰の目にも触れさせないまま、他の著作権法(名目上のメインは日本版フェアユース(笑)という役立たず+DVDコピー違法化)の修正案として無理矢理潜り込ませ、しかもメインであるはずの本来の著作権法改定よりも早く実施されるという、書き連ねてみると悪質極まりない立法過程を経たアレですが、見事に世間から忘れられておますな。本来ならバシバシと逮捕者が出て容疑が確定したところを狙って著作権団体が民事訴訟でメチャクチャな損害賠償を請求・・・って言うパターンが成立しているはずだったんでしょうが、あの"パソコン遠隔操作事件"によって全てが壊れました。警察も"違法ダウンロードの疑い"程度で簡単には捜査しづらくなっているでしょうしね。代わりにそのパターンは"改造B-CASカード事件"の方で使われています。

逮捕者が出ないと報道がされない。報道してもらわないと忘れられる。忘れられるとせっかく努力してダウンロードを違法化させてももう一つ使い道がない。"罰則化"の目的は邪魔者の排除もあるでしょうが、"脅し"に使えるのが一番の理由ですからね。思い出してもらえるよう行動しようと考えた、はいいのですが・・・。わたしは行ったことないのでわかりませんが、ああいうフェスティバルに出向く人って、本当に音楽が好きな人ばかりですよねぇ。CDはついでの堪能、生演奏が最高という人たちでしょう。圧縮されて幅の狭くなった音なんて、タダでもいらないという方も少なくないくらいなんじゃないでしょうか。あきらかにターゲットとしては間違っていてやり方がズレてます。
ズレていると言えば、この実行の発表が7月24日。音楽関係ばかりの協会のやったことなんで偶然の可能性の方が高いのですが、2年前にテレビのアナログ放送が終わった日(一部地域除く)なんですよねぇ。ひょっとしたら、そっちがテレビなどでいろいろ取り上げられ、ネットでそっち関係の報道が大きく取り上げられるついでに"関連ニュース"として見てもらえることを狙ってこの日に発表したのかも知れません。もちろん地上波放送は全くの通常運転、何の取り上げ方もしていないので、此度の著作権団体の取り組みのニュースもあまり目立ちません。今朝の新聞もわたしが見る限り載っていないようです。
絶対無理だ言われた短期間でのデジタル移行を後のことも考えず力業で成し遂げた地上波テレビ業界。その理由の大きな物に「アナログとデジタル両方の送信はテレビ局側に負担になる」というものがったのですが、その負担から解放されて2年。何が変わったかと言えば2年前とちっとも変わってません。強いて言うならスペシャル番組が少し少なくなったくらいです。そういえば、あまり地上波を見ていないので「たまたまそういう番組しか見ていない」だけかも知れませんが、バラエティ番組で視聴者の思考をぶった切るタイミングでCMを入れてイライラさせる「イライラCM入れ」が心なし減った気がします。気のせいでしょうか。

先日、日本放送協会の地元高校野球の中継で、本当に久々に「画面の目立つところに貼られた局ロゴ」が全く無い映像配信が行われました。ローカル放送だから忘れたのかも知れませんが、余計な邪魔者のない画面は空気感や奥行きまで感じさせ、美しかった・・・。出来ればスコア表示なども常時表示で無ければもっと良かったのですが。

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尿管結石なう | トップ | 古い規格に困った困った »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なんだかなぁ)
2013-07-25 23:17:33
893、じゃなくて座薬が出ましたか・・・
溶かす薬とかないのかねぇ。

著作権亡者、最近ハブられているようでなにより(笑)

局ロゴなしの件、最近番組によってそういうことがあるみたいですね。
一律で出す必要があるわけでもなし。
もう少し柔軟な対応を当初からしていればよかったのに。

別件で、Windows8の文字入力がどうもおかしい。
突然違うところで文字入力しているのはいったい何故?

それとXCAPTURE-1の件、インターレース解除以外はデスクトップではいまのところ問題ないようです。
ノートが非圧縮にするか軽い可逆圧縮ならば1080iでも可能かも。
ノートのSATAがSATA2止まりなので非圧縮だと記録容量がeSATA経由の場合、ちと厳しいか。

引き続きもろもろ検討中。
返信する
Unknown (krmmk3)
2013-07-26 01:07:03
>なんだかなぁさん
別に出た薬は、小さくする効果はあるみたいですけどね。完全に溶けるより極小で出て来るのが一番完治がわかりやすいってのもありますから。
Windows8はノートでしたっけ。ノートだとタッチパネル側のマウスボタンに手が触れちゃうので、知らないうちにマウスカーソルのところに文字カーソルが飛んでしまうことがありますよ。ウチのVistaでもなります。
1080iなら1080pと比べてハードルが低いですからね。非圧縮でもできるんじゃないかな~と言う気がします。Intensityでの非圧縮キャプのとき320GBのHDDでも割と楽でしたし。
返信する
Unknown (migsis)
2013-07-26 11:18:06
いまや局ロゴがない、すっきりした画面がみられるのはCMくらいですからね。あれを見ると、妙に新鮮に感じてしまいます。普及する前は民放デジタル放送にも局ロゴなんかなくて、良かったとつい昔を懐かしんでしまいます。

普及すると、私のような好き者には具合の悪いことになっていくというのが真理のようで。

4k、8K放送なんて話題づくりしていますけど、もっと画面を汚して放送しそうな気がしていて、画質のことよりそちらが関心事です。

細々と民放BSで放送されている3D番組、局ロゴがないのがあって、あれはいいです。
返信する
自立できなくなった作品 (korekiyo)
2013-07-26 22:30:40
こうなってからもう随分立とうとしていますね。

なにが失われていくかが見えていても、
本来の良さがわかっていても、
どこかで決定されたルールに抗おうにも、
どうすることもできない部分では無力感を抱え、
輝いたはずの何かもくすんで見えて...

放送界のロゴ表示は、
どことなく個人的に抱える社会へのおもいの
象徴的出来事でもあるのだな...
強引かな。
でも、それほど誇大的でもなくそう思えます。
返信する
Unknown (emanon)
2013-07-27 00:21:14
 本音から言うと知名度を上げるにしても販売するにせよ 自分たちで人を集め 口コミで買ってもいいよと買ってもらえないことにはどうにもなら無い  

最初はお金にならないから始まって何処まで接客業させてもらえるか 基本ボランティア・一発アルバイト がんばっているのが理解できるから本物のCD買う  逆になったから今は売れないのです 



>痛み止めの座薬とその説明書入りの紙袋を。
 それはホントに心配だ 
座薬はリスクがあり心配なのであまり無理はしないでくださいね 定年する頃になってお尻無くなってしまうと悲しいですよ
返信する
Unknown (krmmk3)
2013-07-27 01:05:36
>migsisさん
ありそうですね。視聴者の嗜好に合わせて任意に選んだCMを常時画面データに埋め込みとか。4K以上なら細かい文字もクッキリ映りますし・・・。権力者も私生活に回れば一消費者なのに、なんで消費者の喜ばない規格を積極的に取り入れようとするのか、理解できないですね。

>korekiyoさん
導入した方が「どうせ規制や法で縛られた状態に慣れて、我々の都合のいいほうに流れてくるだろう」と考えていくんでしょうけど、そうならずに絶望して離れていくだけの心情になるのが不思議ですね。「面白いよ、面白いよ」といくら騒いでも近寄る気がしなくなるというか。

>emanonさん
日本のCDは世界で一番売れてますから、間違いなくうまくいっているんですよ。全盛期としか比較しないのが間違ってるんだと思うのです。
座薬ってリスクあるんですか。ちょっと怖いですね。自営業なんで定年ないんですけど。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-27 17:10:17
病気の原因は食事が大きな部分の一つを占めているので、
ブログ主さんが何か問題のある物を知らずに食してるのかもと
健康に関して情強を目指してる自分の勝手な感想です。

しかしネット時代になってかなり経ちますが、
テレビ局とCD販売する音楽業界はいつまでも強いですねぇ。
逆に言うとネットがまだまだ発展途上でいかに問題が多いかの表れだと思うのですが。

先日金子勇氏が急逝しましたが、彼が関っていたのがネットの転送速度改善事業で
素人なので良くは分からないのですが、今の転送方式には欠陥があるらしいです。
こういった欠陥を長期間放置してるネット業界だからこそ
テレビ局やCD屋がいつまでも強いままなんじゃないかと。

それ以外にもダウンロード販売自体や使い勝手や宣伝方法なんかも
個人的にはどうしようもないなって感じています。

テレビ局やCD販売が主流でいるのはまだあと10年位は続きそうな気がしますw
返信する
Unknown (krmmk3)
2013-07-27 21:49:26
>2013-07-27 17:10:17さん
むしろ一年前と比べると、ものを食べなくなりましたね。特にインスタントラーメン系や100%野菜・果物以外の甘い飲料は一切口にしなくなりました。炭水化物や塩分・調理用の油の量・卵も減らしましたし・・・。むしろそれが悪かったのかも。肉・魚・野菜の分量は減らしてないです。
いろいろ調べていると、「しょせんネットの意見は烏合の衆」でしかないことを感じます。マスコミ関係は「放送と通信の融合」をタテマエにネットの意見もコントロールすることを考えていますし、ネット上だけ見ても意見や思想の自由がない場所だし。多分よほど強力な支持母体ができない限り、浮上はないでしょう。
返信する
Unknown (2013-07-27 17:10:17)
2013-07-28 14:20:18
素人なんで責任は持てないですけど、塩分は減らさないで良いんじゃないですかね。
TVとかでは塩分を摂るな、何グラム以下に抑えろとかうるさいですが、そもそも夏と冬では違うし個人の体格、生活環境でも違うはずですよね。
多少摂り過ぎても、汗や尿で普通に排出されると思うのですが。
最近になってやっと熱中症対策で塩分も摂らないといけないとか言い出す始末ですし。
精製塩は避けた方が良い気がしますが。

後、砂糖と油ですけど油は安全な物なら普通に摂って良いと思いますね。
何が安全な油かは申し訳ないですけどググってくださいw
昔マーガリンは植物性だから良くてバターは動物性だからダメだと信じてたんですが、実は逆だったというw
砂糖も普通に摂って良いと思ってます。ただ怪しげな甘味料は摂りませんけど。
果物、野菜ジュースは100%でも加工途中に何が混入するか分からないので、お店で果物、野菜をそのまま買ってきて皮を剥いて食べるのが一番安全じゃないかと。
それと炭水化物や卵を避ける理由が分からないです。多分食べても大丈夫じゃないですか。

食べ物に限らず健康に関してはキリが無いほどあるので、暇な時にネットとか本とかで調べてください。
ただ、嘘も多いので自分も含めて騙されることがあると思っておいた方がいいですw
返信する
Unknown (秋山)
2013-07-29 00:40:01
春頃に大豆アレルギーである事が食パンの銘柄を絞って食べてわかりました(2つの銘柄しか食べられない)。それまでは安い食パンを買ってほぼ1年中下痢に悩まされていました。納豆や豆腐程度なら大丈夫ですが、大豆入りの飲料は100%駄目です。そして私もマーガリンは大豆が含まれているため駄目で、いつも食パンにはマヨネーズをつけて(気付く以前から)食べてます。
返信する

コメントを投稿

B-CAS&規制撤廃運動」カテゴリの最新記事