録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

5千円チューナーの道はまだ遠い

2008-07-19 21:45:09 | 次世代ビデオへの懸念
地デジ対応、5千円チューナー実現へ NECエレ(朝日新聞) - goo ニュース
地デジ対応、5千円チューナー実現へ NECエレ

ありゃりゃりゃ、予想と大分違うぞ。5千円チューナーは生活保護世帯の希望者、
推定で100万台も作らなきゃいけないから、てっきり店頭に出荷することはないと
思っていたのだが、この記事はにははっきりと"店頭"と言う言葉が何度も使われて
いる。もっともNECエレクトロニクスはチップを作るだけでチューナーそのものを
作るわけではないから必ずしも5千円チューナーの登場を約束するものではないだ
ろうけど。それでも、「店頭で5千円での販売が十分可能だ」とまで言い切るのだ
から、後は製造メーカーの努力しだいだ、というところだろう。

ただ、われわれの間では常識となっているが、5千円チューナーの障害は、チップ
や構成よりもむしろB-CASでの審査料やスロット・カードの購入費(名目上はおそらく
レンタル料)といったB-CASへ収める金額ではないか、という懸念だ。仮にそれ
を全部払った上で5千円チューナーを販売し、かつ利益を上げるとしたら、チュー
ナーそのものの材料費1000円程度、あるいはそれ以下に抑える必要があるだろう。
いくらなんでもそれは不可能だ。と、なるとB-CASそのものになにかしら手が加えら
れるしかない。先日のB-CASに対する捜査疑惑は霧散してしまった感があるが、
総務省からの指示によってB-CAS規制が改められるかも知れない。もちろん5千円
以下の専用チューナーに限りB-CAS不要、などのつまらない改定かも知れないが、
注目はすべきだろう。どちらにしてもB-CASカード装備という可能性だけは低そう
だ。

もちろん。結局店頭販売はなし、配布用のみ、というオチは十分ありうるけどさ。

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BSのショッピング番組多すぎ | トップ | リクエストにお応え?して、B... »

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-07-19 22:49:38
今NECはキャプチャカード・テレビ・ビデオデッキ市場から撤退してますから、その辺には疎いのかもしれませんね~

とはいえ、いくらチューナーがサードパーティー製とはいえ、地デジテレパソ作ってるんだから多少理解しててもよさそうな気もするんですが
返信する
B-CASについての勝手な予想 (N.Shim@)
2008-07-19 22:56:00
a)5000円チューナには国からB-CASに対して「無償で貸与しろ」とおふれが出る。

b)「5000円」という額面はチューナ機器そのものに対して発言したものであって、私企業であるB-CASから貸与されるB-CASカードはこの機器に含まれる、という認識ではない。とか発言してしらを切る。

c)チューナを5000円にするためにB-CASカードを同梱するのを止めて、地デジのみB-CAS不要になる。

d)新型チップにはワンセグの受信機能があり、B-CASが刺さってない場合はワンセグを受信/出力する。B-CASカードは同梱せず、「高画質なTVをお持ちの場合は、B-CASカードを別途ご用意いただくと、デジタル放送の高画質をお楽しみいただけます」ってペラ紙を同梱する。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-07-19 23:58:07
>熊さん
AX300がほしかったことも・・・。
NECも分かってはいるでしょう。ひょっとしたら5千円チューナーで損しても、これをたくさん使えば中高級機も安くできるから、そっちで帳尻合わせよう、って腹では。

>N.Shim@さん
dが一番ありそうだ(笑)。いや、冗談抜きでそれでごまかすかも。ワンセグ専門なら十分5千円でいけますから。
スロットも省略して、代わりにUSBコネクタをつけて自分でカードリーダーを買ってつけろ、ならさらに低価格。
返信する
Unknown (emanon)
2008-07-20 00:04:16
 ACアダプターで動くような小型な物になるのかな?
素直に考えれば車載用の物をワンチップ化でしょうから出力できる端子はやはり…、S端子?
HDMIやD端子で繋ぐ事が出来るモニタを持っている事を考慮する必要性は基本的には無いですし

NECと言えば、例の画像補正技術使ってるのだろうか?
それなら携帯やそれ以外でも使える製品が期待できそう
返信する
Unknown ()
2008-07-20 00:51:40
何気に、S(またはコンポジット)のみで「デジタル出力できないからカード不要で」とかやる予感

もしかすると、そういう方向(カード不要)で既に総務省と話がついてるのかもしれませんね~

個人的には、これをきっかけにダブルチューナータイプのレコーダーが安くなってくれることを期待していたり

って言うか、できればトリプルチューナー・トリプルエンコーダー搭載機を!
返信する
NECじゃなくてNECエレ (hb)
2008-07-20 02:51:40
>熊さん

NECエレのデジタル放送向け半導体ソリューション(EMMAとか)は、現状の市場でもけっこう大きなシェアを獲得していますから、「疎い」なんてことは無いと思いますが。

Panasonicのように自社向け中心に半導体開発して、世代落ちのものを外販しているようなところとはまた違うビジネススタイルですね。
返信する
それありえる (N.Shim@)
2008-07-20 03:12:43
>熊さん
>何気に、S(またはコンポジット)のみで「デジタル出力できないからカード不要で」とかやる

あ、これありえますねぇ。ダビング10の運用ルールもアナログ出力は無制限に1世代コピーは可になってますし、筋は通る気がするなぁ。

だったら眠らせてるストライクにこれ繋いで、サブの録画環境にでもするかな。
1世代コピー後のコピー禁止フラグが入ってなければ、ストライクに録画してもLANで取り出せるしなぁ。
(ダメならデジタル編集機の出番か)
返信する
と思ったんだけど (N.Shim@)
2008-07-20 03:15:43
5000円チューナに最低限EPGと視聴予約機能がないと、録画環境には向かないか。

安くするためには番組表とか削られちゃいそうだしなぁ。
(ユニデンかどっかの今の安価なチューナも、確か番組表とか削ってるんだよね)
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-07-20 22:15:33
>emanonさん
5千円ですからねぇ。S端子どころかコンポジットが一つだけ、アダプタもどうだか・・・って感じじゃないでしょうかね。訴えるのはメーカーに対してで、われわれは値段以外にみるところはないと考えた方がいいと思います。

>熊さん
B-CASなしは利権の関係で総務省が強権を発動でもしない限りなさそうですし、地上デジタル放送の復号もできませんから、SDに限ってB-CAS相当のソフトを搭載、くらいじゃないですかね。チップの上位機種への流用は、ちょっと期待してます。

>hbさん
NECの看板がついている以上、NECエレもNECだと普通は思っちゃいますから、まぁ一緒くたでいいかと思います。
アナログのキャプチャーボード時代は、それでも「価格はNEC、実力はPanaという評価でしたが・・・。

>N.Shim@さん
予約は、考えてないかも知れないですよ。なにせデジタル録画には規制かけてるんですから、ダビング可能なアナログ録画ははなから便利にする気なし、とかその辺では。
返信する
Unknown (KCC)
2008-07-20 22:36:00
簡易チューナーの仕様ガイドラインは、昨年12月に総務省とDpaから発表されています。
http://www.dpa.or.jp/news/news071225.html

最低限の仕様には、コンポジット出力・ステレオ音声1系統とあります。
「コンポジット出力に対してコピー制御必要」という一文は見逃せませんが、この仕様にはEPGや視聴(録画)予約タイマー機能は含まれていません。

必ずしもこの仕様通りで5000円チューナーが発売される訳でもありませんが、最低限の仕様だけ満たしたチューナーがもし発売・配布されたとしても、あくまでもリアルタイム視聴用であり、録画には向かない事になります。

結局、5000円チューナーは実用にならないというオチも十分に考えられます。
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事