録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

なんとなく書いてみた、理想のデジタル放送録画受信システム

2008-08-18 22:21:37 | 次世代ビデオへの懸念
業者さんから聞いた話なので信用出来るのか出来ないのかは知らない経済の話。
以前から「プラチナの価格が急降下」と書いてきた原因。それは原油の高騰によるものであったらしい。
実はプラチナが宝飾品として使われるのは全体の極一部だけで、大半は自動車の排気ガスなどの触媒として使われる。本来はパラジウムという別の貴金属が使われるが、投資の対象となったために価格が高騰、その代用品としてそれよりは安いプラチナが多く使われるようになった。結局プラチナも暴騰したが・・・。が、サブプライムローン問題を発端とした世界的不況により、確実な原油に投資が集中し、大暴騰。ゆえにガソリンが世界的に高くなり、そのために自動車が売れなくなってしまった。結果、自動車製造会社はどこも生産台数を縮小せざるをえなくなり、プラチナの需要が減り、売りが先行、価格が暴落という・・・。ようするに、アメリカのバブル景気に大企業や政府が付き合わされた結果、あたしらみたいな小口の中古品売買業者にしわ寄せが回ってきてるということらしい。なんともまぁ迷惑な話だ。
ただ、先物取引市場ではさしもの原油価格も下落傾向にある。あくまで先物なので市場価格に反映されるかどうか分からないし、下がるのもまだまだ先の話。さらにガソリン業者が値上げによる利用収入源を高価格を維持することでまかなおうとすれば、当分ガソリンの高価格が続くかも知れない。
プラチナの需要があがるとしたらガソリンの値段が下がって自動車の需要があがってからの話になるから、最低でも年内はプラチナの低水準が続くか、さらに下がるかということになりそうなのだそうだ。
プラチナの高価格をアテにして次々と出来た金・プラチナ買取専門業者さん方、撤退するなら傷の小さい今のうちですぜ~ と、あおってみてみる今日この頃です。


impressWATCHの中で「第7回 AKIBA PC Hotline!読者環境調査」という、アンケートをやっていた。なんとなく秋葉原をよく利用する、東京近辺在住者でないと答えちゃいけないのかな~という感じのするコーナーだが、根がアンケート調査好きなので、答えておいた。一応プレゼント応募にもなっていたし、籤運は強いほうなのだ。
見ていただけば分かるとおり、ほとんどの項目が選択式だが、一箇所だけ筆記式で、かつわたしには非常に気になる箇所があった。中身は言うまでもないだろう、
”あなたが考える「地デジキャプチャ製品の楽しい使い方」を教えてください。”

だ。なお、無回答も自由。この手のは書かないとプレゼントが当選しない、などと考える人が多いようだが、そんなことはまずありえない。アンケートの中身を見て当選者を選択するなど、アンケートに対する冒涜行為である。ただ、どうせ答えるなら魂のほとばしりを込めたほうが答える甲斐があるというものである。
で、書いたよ。理想的なPCを使ったデジタル放送のあり方を。アンケートでは大幅に省略したが、そのシステムとはこうだ!


・基本的に録画するのはサーバーとなる一台のPCのみ。これをマルチチューナーで全てのチャンネルを同時チェックできる
・チューナーの分配にケーブルを使わない。一台にアンテナケーブルを挿したのみで、内部でPCIやPCI-Eを通し、自動的に分配される。
・LANを経由し、接続されたすべてのPC/テレビ/ポータブルプレイヤー(含携帯電話)でそのサーバーに同時にアクセスし、録画された番組はもちろんリアルタイム の番組受信も出来る
・テレビはモニタ機能のみ。生番組の視聴も、サーバーの受信したデジタル放送を LANを通して行う。無線LANを使えば線は電源ケーブルのみですむ。ただし、チャンネルの変更はもちろん予約録画すらそのテレビでリモコンで行うことが出来、その内容は自動的にサーバーに送られ、予約が入る。もうテレビ一台に一レコーダーなんて必要ない。もちろん削除もテレビから行える
・ポータブルプレイヤーで視聴する場合は、サーバーPCが変換を行う。専用ハードを使ってもいい
・受信にPCを使った場合、ローカルHDDに番組データをコピーすることも出来、基本的にメディアへの書き込みはPCで行う
・もちろん、コピー・ダビング・メディア間の移動に一切の制限はない

結構こんなのが今のところ、わたしの理想のシステムだったりする。便利だが使う機械は少なく、つなぐ線も少なく。これが目指すべき姿だと思うのだが。HDMIみたいな有線接続なのが最新のつなぎ方なんて環境はもう時代遅れにしなきゃいけない、と思うのでありますよ。


・・・で、書き終えて送信してから、「ひょっとしてこういうことを聞きたかったわけじゃなくて、あくまで"現状の地デジ製品をどう使っているか"が聞きたかったんじゃ・・・」と、いうことに気がついた。まぁいいや。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Badaboomと新BonCasLinkが新... | トップ | やっぱり最強の対デジタル放... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分も書いてますよ~ (siinamon)
2008-08-18 23:40:35
・・・が目的は違っています。
S3な人なもので、去年まではMultiChromeを宣言するためだけにアンケートしていました。
が、今年はさすがにビデオ環境が変わっていて(7600GT)、新しいカード(430GT)はMultiChrome対応前。
というわけで普通にアンケ答えたのですが、地デジについては
・PCでは制約多すぎて使う気にならない。
RDで見てた方がなんぼか楽。
と答えました(;;
あと、プレゼントは変わり種がいいな、とも書きましたがwww

そういえば地元の金・プラチナ買い取り業者の新聞広告が毎週入ってくるようになりました。(何件かあるので入れ代わり立ち代わりですね)
必死なんですかね~?
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-08-19 01:34:33
>siinamonさん
430GTはまだMultiChromeに対応してなかったでしたっけ。さすがに地元じゃみかけないし、購入の対象外なのでノーチェックでした。あえて人と違うシステムにしていると、ちょっと自慢したくなりますよね。

業界は必死ですよ~。安くなって持って来る人はどこも減ったでしょうし、安く買うことで高く買ったときの損失を補わなきゃいけませんからね。お客さんがバンバン来て、安くたくさん買えて高く売れればまだまだ儲かりますしね。ウチみたいにお客さんを呼ぶために高く値段設定しているところは、苦しいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-08-19 09:17:15
自分も少し前にこのアンケートに答えましたよ。
その内容は

楽しさと高画質とは無縁です。自分にとって面白いとか興味を引くような内容であれば、アナログだろうとデジタルだろうと関係ありません。
普通に録画視聴ができて、編集、再エンコードが出来ればそれだけで楽しいですと。

現在のPCが壊れたら内容は破棄せざるを得ない状態ではPCで地デジを扱う意味はまるで無いです。壊れるどころか再インストールでもダメでは、外に追い出す方法も無いので保存自体実質出来ないと言うことになります。
BDでは一部製品で出来るらしいですけど、我々が求めているのはDVD-RやHDDに保存しておく方法です。

まああと3年切ってる状態では、このままgdgd状態が続いて地上波は終わっていく事でしょう。古い技術で画質も悪いとは言えCATVは契約さえしていれば放送内容の録画は自由で、今までのビデオなりPCチューナーなりで使えますからね。勿論地デジの契約はしません。CATVを入れてしまうと地上波はコンテンツの質が低すぎて全く観なくなりますからw
ディスカバリーとかアニマルプラネットとか邦画洋画アニメが観られればOKですし、ニュースは現在新聞かネットで見る事が多いですしね。
返信する
アースソフトの新製品 (Sonipanac)
2008-08-19 18:57:28
完璧とまではいきませんが、この製品で少し理想に近づけそうな気がしました。
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html
発売されれば、有志のソフト開発者たちに期待したいですね。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-08-19 19:23:34
>2008-08-19 09:17:15さん
「キレイ」なら地上デジタル放送もいいんですけど、アンケートは「楽しい」ですからねぇ。それならCSで専門チャンネル見て、それを自由に編集できた方がずっといいですよね。

>Sonipanacさん
絶対アースソフトは有志の開発まで計算に入れてますよね、この新製品。久々に興奮してます!
返信する
Unknown (Unknown)
2008-08-24 06:09:03
RF信号をPCIで分配/配信って…。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-08-24 20:55:04
>2008-08-24 06:09:03さん
RF信号じゃありません。MPEG2-TSデータをLANで配信するんです。
なんで途中で切るんですか?
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事