録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

次が出るまでのテレビの買い時

2012-01-10 23:26:36 | 次世代ビデオへの懸念
テレビのニュースとかでも取り上げられてますねー、CES。世界の企業の面白そうな製品の出典を紹介するよりも、日本企業の苦境を語るような取り上げ方を優先しているのが、如何にも日本のテレビ局らしくて腹立たしいところではありますが。これだからテレビの報道に価値はない、って言っているんです。

先日、55型の有機ELテレビが韓国メーカーのLGから発売され、逆にソニーは撤退する、結果テレビ鎖国状態の日本では高性能テレビが手に入らない・・・てなエントリーを書きました。すると、このCESでソニーの新しい方式のテレビが出典されているというじゃありませんか。

ソニー、次世代の自発光ディスプレイ"Crystal LED Display"を開発。試作機をCES2012に参考出展

いきなり55型の上、LED光源採用です。これまた素人考えではありますが、LEDと言えば高寿命です。このパネルも電球とは単純に比較できないにしろ、寿命は結構長いのではないか、という期待が持てます。日本向けはともかく海外向けの有機ELテレビすら撤退を表明したソニーですが、投げ出したというより有機ELパネルの寿命の短さを改善するよりもこのCrystal LED Display(略称はCLD? それともLEDD?)に目処がたったので、こっちを押せばそれでいいと考えたのかも知れません。有機ELと違って、こっちならば(遅れるでしょうが)日本でも発売されるかも知れません。画質その他は見ないとなんとも言えませんが、頭で判断する限りはどう考えても良さそう。新たな選択肢として期待が持てます。

ただし、姿が見えてきた有機ELテレビと違ってLEDD(仮略称)が手に届くようになるのはまだ先のことでしょう。と、なると、そこまで手元に置くテレビで持たせなければなりません。わたしの場合、相変わらずHDブラウン管テレビを使っており、不満はありませんが、いずれ劣化が限界を超えますし、それまで持つかちょっと心配になってきたのです。最近レコーダーはいつのまにかHDMIしか出力端子を持たないものが当たり前に出てきているので、そっちの面でも心配ですしね。

ここからはあまり当たらないわたしの勝手な予想になるのですが・・・。
で、テレビを買うとしましょう。出来たらお買い得の時がいいですよね。まずその第一候補は、今です。デジタル放送移行やエコポイントの反動でテレビが恐ろしいほど売れていないのは確かですから、比較的高性能機ががかなり安く買える状況になってます。一方、もうちょっと待てば・・・と言う気もしますよね、韓国のサムソンやLGも日本市場再参入か? という噂もありますし。ですが、今を逃すと買い時は少し先になります。なぜなら、今年はオリンピックがあるからです。
オリンピックは、テレビが消費者にテレビ購入を訴えかけるチャンス。ゆえに、他国の高性能機メーカー(実質韓国のサムソンとLG)の参入は、B-CASが全力を持って阻止するでしょう。申請があっても審査を通さないはずです。理由なんかいくらでもでっち上げられますしね、オリンピック商戦というチャンスを日本メーカーだけに独占させずになんのための談合組織か、ってことになるでしょうから。多分その時はまだわずかながら余力を残している日本メーカーが、今よりも性能を上げたテレビを高価格で出してくるので、市場価格はアップするはずなんです。性能アップは、多分音声出力機能をあげてくるかと。「まるで会場にいるかのような臨場感で、日本人選手を応援しよう」とかがキャッチになるでしょうか。もちろん大して売れないでしょうが、機能アップ機は出さざるを得ないでしょうね、万に一つの可能性でも、ここしかチャンスはありませんから。
その先は言うまでもありません。再び大量に売れ残ったオリンピック向け機種が処分価格になります。多分今年の年末でしょう。問題は来年です。何のイベントもありません。ゆえに、高機能テレビを出すキッカケはもう無くなります。2013年は、いつの間にか高機能機が姿を消し、大きいだけで世界から取り残された低性能のテレビが、B-CASスクランブルで守られた日本という市場で処分されることになるでしょう。余裕のない国内メーカーからは、日本なんてそれで十分と判断されるでしょうね。安いことは安いでしょうが、我々の求める中の上以上の性能を持ったテレビは、おそらく市場から姿を消します。
そして2014年、こんどはサッカーワールドカップに冬季オリンピックとイベントが目白押し、その翌年にはもはや本来のワールドカップよりも国内限定で盛り上がりかねない女子サッカーのワールドカップがあります。それに加えていよいよCATVによるデジアナ変換の期限がせまるため、再び買い換え需要が起こります。ここで性能は分かりませんが、テレビの価格はもう一度上昇するでしょう。さらにその翌年はまた夏のオリンピックがやってきます。最低でも、ここまではB-CASスクランブルを駆使して海外メーカー、特に韓国メーカーの国内参入はなく、日本のテレビは進化しないでしょうね、奇跡でも起こらない限り。

と、いうわけで、わたしの予想ではお買い得は今か今年の年末。それを逃すと最悪2015年年末までテレビお買い得の時期は巡ってこない可能性がありますし、そこまで待ってもテレビの性能は今と大して変わらないような気がします、日本限定で。ただ、それを過ぎて2016年になれば、今度こそ液晶以外の選択肢も姿を見せるでしょうね。そこから逆算すれば、予想の当たり外れを置いておいても今年あたりがテレビ買い換えの一番いい時期な気がします。オリンピックなどのイベント商戦をうまく外して、安くて比較的高性能なテレビを選びたいですね。今年の年末、テレビ買おうかな?


明日からまた東京行きます。土曜日は秋葉原で散財の予定。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vuzixの画期的なサングラス型... | トップ | パナソニック、大型有機ELテ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たん)
2012-01-11 00:12:53
私もCESのニュースを見ていますが、
個人的にはBDプレーヤーの新製品に興味があったりします。
現在PS3で視聴していますが、消費電力が大きいので
専用機に買えようかと思っています。
(BDレコーダーは要らないです)
で、その状況の中ソニーがGoogle TV対応BDプレーヤーを出すみたいで、
興味があるのですが、今のところ日本での発売はないようです。

パナソニックもBDプレーヤーの新製品を出すようですが、
まだ詳細が無いようです。


PCの方も、タブレットとウルトラブックの記事が目立ちますが、
AMDのCPUとAPUを使った新製品が見つからないのが
気になりますね。
(ウルトラブックに代表されるように
完全にインテル主導になってしまっているからでしょうか。)
返信する
Unknown (emanon)
2012-01-11 00:56:01
 そおなんですよね 買い時は今それは間違い無いですよ 中古価格を見ても間違いない数年前の中古と新品がほぼ同じなところもありますし 現行品アウトレットに流して次からそこそこの通常価格にできたらなとか思ってそうw 

レコとタブレットで1台のテレビはアリかなCrystal LED Display・有機ELが軽いなら可能そうなのだが
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-01-11 01:45:40
>たんさん
BDはプレイヤーで十分ですね。PCで録画していれば、BDの書き込み機能の必要性を感じませんし。DVD再生の補正機能にはこだわりたいところですが。
AMDはまもなく新しいモバイル向けAPUをメーカー向けに出荷開始するはずです。なので、まだ試作機も発表できる段階ではないのでしょう。UltraBook向けほど低電圧ではありませんが、ゲームも遊べる万能ノーパソ向けとして重宝されるかと思われます。ブルドーザーがノーパソ向けになれるとは思えませんし、当分APUが主流になるでしょうね。

>emanonさん
財布のひもが緩みかねない値段ですからね。中古屋からみるとお客に怒られるので厳しいですが。
東芝もそうですが、有機ELは国内ではモバイルディスプレイ用のと見られているのでテレビを見る機会はなさそうです。LED、実物を見ないとなんとも言えませんね。
返信する
Unknown (しーちゃん)
2012-01-11 04:17:24
一昨年の3月に買った32vTVが壊れたので修理より新品のほうが安いので買い増した。
壊れた方はインバータ基板交換で治り、修理代もなぜか無料でしたがw
こう安いと本当に衝動買いしがちで困ります。
問題なのは録画ようHDDが高くて買えないことかなw
返信する
Unknown (migsis)
2012-01-11 21:30:44
液晶の大画面テレビは画質的限界がとっくに見えていると思っていますし、プラズマは風前の灯火、有機ELその他の方式がリーズナブルになるのにはしばらく時間がかかるとみています。ならば私的には今こそ買うしかない、と半年前に46インチプラズマを買ったのに、年が明けてからさらに同サイズのプラズマを買い増しました。

このプラズマテレビの仕様や操作感から、現状で充分お買い得感があると思うのですが、どうでしょうか。

録画用HDD内蔵、iVDR-S対応、地デジチューナーx3、BS/CSチューナーx2、2番組同時圧縮録画可能。2台のiVDR-S対応テレビでHDDを差し替えるのは結構楽しいです。

直感的にもこのテレビ、目方が31kgで購入価格85k円というのは、物理的限界にきているように思います。

かつて29インチの安価ブラウン管テレビがブームになった頃でも、下限は49千円程度でした。このあたり、キロいくらなんて乱暴な考え方が結構価格の限界に当たりをつける上で有効な気がします。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-01-11 23:03:28
LGのテレビも3波チューナー積んだのを売ってるので、B-CAS阻止んうんぬんはさすがにないでしょう。わざわざ買いませんけどね。
ヘタに締め出して独禁法抵触だ!なんて騒がれたらB-CAS存在意義が改めて問われ、ヤブヘビになりかねないですしね。むしろその方がいいかも。
返信する
Unknown (neko)
2012-01-12 04:11:49
いや。そもそも根本でだめかと・・・>LGやサムスン
日本よりも低性能、高価格

返信する
Unknown (emanon)
2012-01-12 22:25:40
 TMPGEnc Authoring Works 5ダウンロード版本日販売開始です
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/yuutai_taw5.html

一年寝かせ続けた前作を探し出し登録 だが…
どのようにレビューすべきなんだろ? 駄ViDeo(覚えてる人居ないってw)と違い優秀なソフトでは比較対象としてはあまりに酷いしw

返信する
Unknown (krmmk3)
2012-01-12 23:34:46
>しーちゃんさん
超大型でない限り、直すより買った方が早いし、性能いいし、値段もそれほど違わないし、と思ってしまう値段ですね、いまは。
録画は、PCかレコーダーでやりくりすれば万事解決?

>migsisさん
おっしゃるとおりで、十分お買い得だと思います。ブラックパネルIIのプラズマが10万円切っているのを見てグラリと来ましたし。
値段はこの辺が限界でしょうが、音声部分にまだ改良の余地があるので、そこの性能アップかつ値段がいまくらいを狙っているんですよ、そう都合よくいくか怪しいですけどね。

>2012-01-11 23:03:28さん
失礼しました、LGはやってました。
言い訳になりますが、地元量販店数店、一店もおいてないんです、LGのテレビ。それだけ小規模な展開しかしてないと思われるのです。

>nekoさん
低品質かも知れませんが、高価格ではないでしょう。日本市場ではほとんどシェアがないにもかかわらず、世界シェアでは日本企業より上を行っているのは、少なくとも低価格という武器があるからと思われます。日本でテレビが安いのは、単に売れ残りの処分品だからでしょう。

>emanonさん
優待なら買えるんですけど、BDのオーサリングって今まで興味もったことないんですよ。カット編集目当てに体験版だけでも使おうかな?
DaVideo・・・DVDを圧縮してどうこうするソフトでしたっけ。記憶の片隅に残っていたようないないような。
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事