録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

HDFury3現わる

2010-01-10 00:04:06 | 意味なしレビュー
ブラウン管使いにとってHDMI→コンポーネント変換アダプタの存在は、単体外付けチューナーなどよりはるかに重要な存在ですが、その頂点に君臨し続けていたのが、HDFury2。わたしもこれを手に入れて以来、便利に使っていますが、その後継となるHDFury3が公開されたようなので、一応見てみました。正直HDFury2でも十分な完成度を持っていますし、ライバルがいないのにその後継が出る事自体驚きですが、入手がしやすくなるのは歓迎ですね。

http://hdfury2.co.uk/hdfury3-p-35.html?zenid=ca7ec236dc8cd3e964c39739b56f4e10


英語は堪能ではないので全部の情報を理解出来るわけではないのですが、以下に羅列しておきます。

・199UKポンド(29400円くらい)
・2系統のセレクト機能付
・HDMI1.3まで対応拡大
・マニュアル設定機能が従来以上に細かく
・1080p72まで対応
・HDMIから取り出せる音声が5.1chに対応
・必要電流が0.5Aから1.0Aに若干上昇

というところでしょうか。
セレクト機能は、個人的にはそれほど便利とは思いませんし、音声も、HDMIからとらずに再生機からS/PDIFで直接出力した方が高音質になります。1080p72に対応と言っても、多くのブラウン管テレビの対応はD4まで。実際に使う機会はないでしょう。最大の変更点はHDMI1.3に対応したことで、画質の向上が期待出来ることではないでしょうか。国内でも入手しやすくなったら、試してみたいものです。

あと、これも頂いた話ですが、

http://www.dosukoi.bz/shopdetail/066002000002/

HDCAPPCIEというそのまんまの名前のキャプチャーボード、HDCPを感知しないため、GSが不要だとか。なんかちょっと面白そうですね。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東芝BDレコは救世主となりう... | トップ | 金買取専門店がロレックスに... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lalf)
2010-01-10 10:10:32
HDCAPPCIE、なんかHARROCを思い出すような
物ですねぇ。
時間があったら、解析してみようかしら。

直前にmatroxのcompressHDを発注寸前まで
進めていたけど、スペックシートをよく
見たらHighProfile対応してなかったので
やめました。
発注のためにamazon.comにアカウント
作ったが無駄になったなぁ。
返信する
Unknown (emanon)
2010-01-10 19:53:29
 HDMI1.3対応ですかそれはxvYCC対応ということになるのでいいですね ほしいw
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-01-10 22:22:40
>Lalfさん
唐突な登場と簡素な作りが似てますね。
compressHDはさすがに高すぎるのでノーチェックでした。SpursEngineよえい優れているのでしょうか。いや、買わないですけど。

>emanonさん
1.3の機能全部が使えるかどうかは疑問ですけど、2より多機能高画質になるのなら欲しいですね。
返信する
Unknown (Lalf)
2010-01-11 09:09:29
compressHDは一応業務用途に開発された物ですから、質は悪くないと思ってます。
InterBEE2009でデモやったそうですし。
ただ、コストが高いのは事実です。
このボードが7万ほどで、更にPremiere Pro CS4を用意しなきゃいけない。
個人向けとは言いがたいのは事実ですね。
ちなみに、直輸入するとボードが2万ほど安く買える計算になりました。
が、先述の通り、HighProfileに対応していなかったので見送り。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-01-12 01:17:22
>Lalfさん
質はいいかも知れませんけど、ソフトもPremiere限定ですか。ちょっと気軽に買える品じゃありませんね。個人はSpursEngineで十分です。
返信する
Unknown (Lalf)
2010-01-14 22:19:15
HDCAPPCIE解析してみました。
…ほとんどHARROCじゃないか、これ。
違いはクロスバーがTM6200からHD70aに
変わっていることくらい。
以前作ったプログラム、ちょっと改変
すれば動作しそうです。
返信する
Unknown (Lalf)
2010-01-14 22:35:28
HDCAPPCIEの素性がわかりました。
http://www.newmi.com/en/productsshow.asp?id=594
これですね。
同じメーカーの製品にどこかで見たような
ボードもありましたw
http://www.newmi.com/en/productsshow.asp?id=593
返信する
Unknown (emanon)
2010-01-15 01:09:25
 おお懐かしい、キャプチャボードのページを開くとHARROCその1その2らしき製品がw
だが最新のドライバは見当たらないみたい
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-01-15 02:24:05
>Lalfさん
一部でそういう説はありましたけど、HDCAPPCIE=HARROC+HDMIで決まりみたいですね、機能的には。どっちかというと、その後に出たほとんど同じで音声の入力だけついたTM620かも。
Mon-xもOEMでしたか(笑) こりゃビックリ。と、言っても、D端子なことから特注品なのでしょうけど。

>emanonさん
HDMICAPのはありますけど、D端子モデルはサポ終わったのでしょうかね。7の64くらいまでは対応して欲しいものです。

返信する
Unknown (謎の編集者)
2010-01-20 15:09:44
これった価格は199ユーロではなく、199£です=2万9566円
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事