録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

BSデジタル 各チャンネル解像度・ビットレート一覧表 2010年4月版

2010-04-09 00:01:38 | BS・スカパー!e2ビットレート
特に今に拘る必要はなかったわけですが、そういえばBSってFriio BS/CSを入れた直後に一回調査したっきりだったなぁ~~~~と思い立ちまして、本当に久しぶりにデータを入れ変えることにしました。中身はあまり変わってませんが。前回のデータが幅のあるCBRだったのがただのCBRになっていたりしますが、どちらかというとe2と見方をあわせただけのもので、実質的には同じだと思っていただいて構いません。音声は結構変わっていますけどね。

NHK衛星第一
  720x480 8012kBPS(CBR) 136/86.5+63.5(二ヶ国語)Kbps

NHK衛星第二
  720x480 8086Kbps(CBR) 256Kbos

NHK BS-Hi
  1920x1080 17955Kbps(CBR) 256/144Kbps

BS日テレ
  1920x1080 19317Kbsp(CBR) 256Kbps

BS-TBS
  1440x1080 17535Kbps(CBR) 144Kbps

BSフジ
  1920x1080 17703Kbps(CBR 7.4-21Mbps) 256Kbps

BS朝日
  1920x1080 18318Kbps(CBR) 192Kbps

BSジャパン
  1920x1080 18212Kbps(CBR) 192Kbps

BS11
  1920x1080 16939Kbps(CBR 3.5-19Mbps) 192Kbps

TwellV
  1440x1080 13204Kbps(VBR 3-17.9Mbps) 192Kbps

WOWOW(過去データ)
  1920x1080 23915kbps 192kbps  

WOWOW(SD)(過去データ)
  720x480 6223kbps 192kbps   

スター・チャンネル(過去データ)
  1440x1080 5-17Mbps(VBR) 256kbps  


お詫びを一つ。表にも書いてありますが、有料チャンネルが過去データそのままになっています。これは、申し込んだ無料視聴がスカパー!e2のものしか見ることが出来ない契約のためです。今後一部有料チャンネルがBSに移ることが予定されていますが、そうなるとこういう調査はもう出来なくなるかも知れませんね。
ちょっと面白い発見。なぜかBS-Hiに複数のビットレートが存在しました。144は一般番組、256は音楽番組で出たものです。一般番組でも256Kbps統一でいいじゃん。衛星第一で、たまたま二ヶ国語音声の番組を録ったのでそのデータも。あくまで実測値なので、データ上の数値は異なるかも知れません。
面白い発見その2.なぜかBS朝日だけ真空波動研で調べると、アスペクト比が4:3と出ます。もちろん実際再生すると普通に表示されますし、MediaInfoで調べれば16:9と出るんですが・・・。何か変なアスペクト比情報が入っているんでしょうか。
BSも近々大幅に画質やラインナップが変わることが予想されます。ひょっとしたらMPEG2ではなく、H.264送信のチャンネルが出るかも知れません。新しい方式が日本で試されることがあるとしたら、それは地上デジタルではなく、BSデジタルです。ビットレート調査は出来なくなっても、BS視聴は続けたいものです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカパー!e2ビットレート調... | トップ | でかるちゃー、本当に超えて... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maki)
2010-04-10 01:38:18
BS朝日は、番組やCMの切り替わり時に映像内容に合わせてアス比情報を変更する放送を行ってます。おそらくコレに該当する部分で、各ツールの判定情報が異なっているのではないかと。
この放送のメリットは「チューナーから4:3TVへの出力時、4:3信号の映像はパンスキャンさせる事で、4:3TVでの額縁放送を回避できる」との事です。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-04-10 02:24:15
>makiさん
なるほど。そういう理由ですか。一応「一休さん」とかで調べてもピラーボックス化されていたので(もちろん内部情報は4:3)だったので、どういうことかと思ったのですが。調べた素材が悪かったかな? SD出力のみ4:3になるとか。
返信する
質問よろしいでしょうか (まこと)
2010-04-22 17:10:48
はじめまして、いつも興味深く拝見させていただいております。
地デジの解像度についてご教示伺いたいのですがよろしいでしょうか。

地デジの額縁状態のSDコンバート?放送がありますがこの映像形態は720x480の元の撮影映像を拡大させて1440x810にはめ込んで放送しているのでしょうか。
であればこれをPCでクリップしてエンコード処理する場合、800x600、960x720等の720x480より大きいサイズの4:3画素で処理することは元が720x480なので意味がないのでしょうか?
よろしくお願いします
返信する
訂正 (まこと)
2010-04-22 17:12:27
訂正
× 1440x810にはめ込んで
○ 1440x1080にはめ込んで
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-04-22 21:28:48
>まことさん
地上波もBSもですが、本来720x480のソースしかないものはそのまま放送することもできるのですが、領域が空いてしまうためにわざわざ解像度を高くするために拡大し、データ量を増やして帯域をふさぐ「アップコンバート」と呼ばれる放送は数多く存在します。
これを 720x480などに縮めた方がいいのか、それともHDとまではいかなくても大きめの解像度でエンコードした方がいいのかというご質問ですが、これはソースによるとしかいいようがありません。
画質の高い方で極端なことを言えば、放送同様SDソースしかないビデオソフトをアップコンバート処理して拡大したBD-Videoの市販ソフトと、SDソースのままDVD化されたものを優秀なアップコンバート再生機能のあるDVDプレイヤーで再生したDVD- Videoの市販ソフト、どちらがキレイに映るか、です。多くの人は丁寧に処理してあるBDソフトの方がキレイだと考えるでしょうが、実際にはやってみなければ分かりません。
また、その逆の例としてスカパー!HDが始まったばかりのころのアップコンバート放送と、同じ番組のスカパー!e2のレターボックス放送をPS3でアップコンバート処理した映像を比べた記事を書いたことがありますが、

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/19af63d814191027e84aafce8c9438ae

実際試したところ、アップコンバート放送より後処理の方が若干上でした。ようは、普段視聴する環境で、どっちがキレイに見えるか、です。
わたしの場合ですが、録画したものの適当な箇所を、静止画でそのまま見て「あ、結構キレイだな」と思った映像は、例えアップコンバートものであったとしても大きめの解像度でエンコードすることにしています。その方がキレイに映る場合が多いと感じているからです。その逆で、あきらかにモスキートノイズごと拡大されたのが明らかな場合はSD相当の解像度に落としていますね。これは、その程度の画質の動画ならばいいプレイヤーで拡大した方がいいということもありますが、高い解像度でエンコードする分増える容量がもったいないとも考えるからです。

あくまでわたし個人の意見ですが、参考になりますでしょうか。
返信する
> krmmk3さま (まこと)
2010-04-23 21:23:28
> krmmk3さま
なるほどです。
理解できました、
丁寧にありがとうございます。
やはりケースバイケースですね。
現地上波放送番組ですと、
90年代や2000年代前半までの番組を一部流すときや、
まだまだ数多くある
新撮影の番組でも最初からアップコンバートのみの番組の2ケースだと思いますが
どちらのケースでも720x480の変換であることは変わらないようですね。
番組によって丁寧にコンバート処理されているケースもあるといったところでしょうか。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

BS・スカパー!e2ビットレート」カテゴリの最新記事