レッドグランパ公式ブログ
SNAP-BLOG



家具がやって来た!応接スペースを新設しようと色々家具を模索した結果、富山のイーズさんにお願いしました。今日はその納品日なのである。

素敵なベンツトランスポーターで店長の車さん登場!雰囲気です。こういう演出って大事ですね。くそーっ俺も早くスナップオンバンプロジェクト進行させたいぞ!

今回納品されたのは1シーターのアンティークチェア2脚とサイドボードにコーヒーテーブル。全て嫁ちゃんのチョイスだ。この辺り俺のセンスより彼女のそれの方が間違いない。

チェアの生地はマゴンザっていう上質なものに張り替えるので色を茶系と緑系の組み合わせにしたのだ。正直部屋全体のバランスとどうか不安だったがこれがもう大正解!ミッドセンチュリーな雰囲気がしっかり出ました!ホッとした瞬間です。

2シーターの色とタイプをカタログ見ながらその場で選択、オーダーしました。完成は2週間後との事。待ち遠しいね。

車さん帰宅後に微妙な配置替えをしながら音楽聴いて久しぶりに優雅な一時を過ごしました。やはり家具って大事だね。人生を豊かにさせてくれます。車さん有り難うございました。

茶目っ気たっぷりの店長車さんのお店はこちら!
EASE http://www.ease-antiques.com/










さあてほいじゃあスナップオン行きますよお!

トヨタL&F桜井くん。
修整タップダイスを購入。
11月15日ダイノジェット北陸カップ参戦か!?


三協自動車南部さん。
待望の電動ドリルSALEかかりました!
さっそくお買い上げ頂きましたよ。


オートバックス高岡の名内くん。山田くん直属だけあって勢いは本物だ!
SALEのDUAL80FHX80を購入。期待大!


その先輩山田くんは今日はお休みでご注文頂いてたトクルアダプタを納品。変わりに本元さんに代理撮影をお願い!


なんとその後ラチェットにはソケットということで名内くん、ショートディープソケットセットを追加購入!本物だ!

それではまた明日!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先週のツーリングから数日、未だ興奮冷めやらない私です(笑)。久しぶりにツーリングを終えて、やっぱりバイクは走ってナンボやなあ、と改めて痛感した次第。しかしデススリーはリジットサスでおまけにネック角変更と山道のコーナリングではエライ目に遭ったため、走って曲がれるバイクが欲しいと思った。

BMWやトライアンフ、DUCATIも悪くないと思ったが、BUELLが一番気になる。デススリーがそうだったが、コーナリングにさしかかり、さあアクセル吹かすぞっとその瞬間のあのVツイン独特のエンジン音にやられてしまったのが今の正直な気持ち。やはりハーレーのテイストはヤバイ!で、BUELLなら割りと走って曲がれてハーレーテイストも味わえるのではないかと思った。

しかし、どのBUELLをみても今ひとつピンとこない。やはりデススリーが一番かっこいいと思う。このあまりのかっこ良さに多少?の欠点も最早どうでも良くなってきた自分がいる。むしろあのデススリーレプリカを所有している奇跡に大満足だ。よりデススリーの完成度を上げる方向でこれからも頑張っていこう。まずはタンクとフェンダーからデスね!


ダイハツ国奥くん。ソケット整理にMTSLAS2とMTSLAS3を購入。さっそく整理整頓して下さい!仕事の基本は5Sからですよ!


同じく吉岡くん。先輩に借りてばかりのエアラチェット、遂に自分専用をゲットしたのでした!ここ最近の吉岡くんの成長ぶり、素敵だ!


北陸マツダの樋爪くん。
新型1/2インパクトを購入。ブルーポイントはサブにまわります。


新湊モータースの岡野くん。
胸元から見え隠れするシュアファイアーがステキ!
今日はギターのピックアップ線を通すためだけにロングピックツールSETを買っていかれました(爆)。

それではまた明日!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




デジタル全盛の現代、日常生活や仕事において恩恵を受けることは多い。携帯電話やパソコンはもとよりTVもデジタル放送だ。プロジェクターもアナログチックな三管は鳴りを潜め、液晶プロジェクターでデジタル放送を楽しむ時代。オーディオもPCオーディオという新ジャンルが台頭し、将来的にはCDは消滅しデジタル高品質な音楽配信サービスが全盛となるらしい。とにかく飛躍的に便利な時代になったし、この勢いは今後も加速度的に進むのだろう。

しかし、デジタルの恩恵に預かりつつもアナログの良さを忘れないようにしたいと思う今日この頃である。古き良きアメリカを知る内陸部のアメリカ人はこのアナログな心を忘れないそうだ。0と1の羅列で形成されるデジタルでは人の心は計れない。YESかNOか!生か死か!なんて二択なんて人生は疲れます。人の心は未来永劫アナログなのです。

少々話はずれますが、新聞の社説に面白いことが書いてあった。ある学者が、人は何故、年を取れば取るほどいまの1年が短く感じるのかということを研究したそうな。それによると人間はこれまで生きてきた年月といまの1年を比較するから、そう感じるらしい。これを読んだとき、「ああ、なるほど。だから工具を沢山持ってるユーザーさんほど工具をこれまた沢山買ってくれるんだ!」とそう思ったのである。つまりこれまで投資した金額に比べて今買う1品の価格を比較するのではないか。

無類のラチェット好きなお客さんっていまして、これ以上要らないでしょ!って思わずこちらから突っ込みたくなるお客さんがいるんです。でもそのお客さんにしてみれば「今更1個増えたってどうってことない!」と思ってらっしゃるかもしれないし、ラチェットにただ工具としての価値という単一的な見方をしていない、つまり他の魅力や価値を見出しているのでしょう。これも人の心がデジタルでは計れない、つまり心はアナログ!であることの1例ではないでしょうか?。

それにしても診断機とかの商談になると途端に「元が取れない!」とか「使う頻度がまだ少ない!」とかいうピンポイントな話になるのは診断機がデジタル機器だからかもしれないね。人はデジタルなモノにはデジタルな価値しか見出せないんだろうな。

良くスナップオンって何でそんなに高いんだ!?とかそんなにスナップオンは良い工具なのか?とか、そんな高い工具売ってて売れないでしょ?なんて貴重な意見や質問を頂きます。人の心がデジタルだったら僕もゾっとしますよ(笑)。

そりゃ、アメリカより日本のほうが工業製品の工作精度は優れてると思いますよ。その気になればKTCさんなんかスナップオンより素晴らしく精度の高い工具を作れるでしょう?でもそうじゃないんだよね。勿論精度も大切で物凄く手間隙かけてスナップオンで出来てるし、だから高いんだけど、そうして出来た高級工具を販売していくシステムが他社には無いんだろうけど、もっと大事なのはスナップオンのハンドツールが究極の話、職人さんのハンドメイドな部分が残ってて温もりみたいなものを感じるから支持されてるわけ。精巧な金型でバンバン量産して凄いでしょ?ってこんなの中国でも作れますから(笑)。

それでもスナップオンなんて高い工具なんで買うんだ!?って思われるあなた!あなたの感覚は正解です(笑)!だってまともに損得だけ考えたらスナップオンなんて誰も買わないし、そもそもスナップオン買ってくれてるウチのお客さんにまともな人誰もいませんから(爆)←あっ!これ一応褒め言葉ね!


ほいじゃあスナップオンいきますかあ~!

吉原炎上を彷彿させる魅惑のポージングで撮影に挑むニシヤンことカーセブンの西崎くん。衝動買いのV-MAXに取り付けるべくCTEKも衝動買いして頂きました(笑)


ライトを紛失した豆川の中家くん。ストリームライト社のストリオンを購入。LED全盛のなか、あえてキセノンランプにこだわるアナログな漢でした。


ついにドライバーもスナップオンになった小倉モータースの市吉さん(右)。かなりのスナップオン好きです。


富山クボタの小川くん。1/4ボディの3/8スイブルラチェットを購入しました。来月キャンペーン商品を先取りですな。

それじゃあまた明日~!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





マリナーズを退団した城島が我が愛しきタイガースへ入団が決定した!バンザイ!

捕手の役割がかなりのウエイトを占める近年の野球の傾向を考えると歓迎すべきビッグニュースだ。古くはヤクルト古田、最近では中日の谷繁をみてもお分かり頂ける通り強力(な采配)な捕手を擁する球団は強い。我が阪神にも正捕手矢野がいるがいかんせん高齢であるが故に新たなる正捕手が必要だったのだ!

阪神ファンには今年台等著しい狩野の成長を妨げるのではとの危惧の声もあるが考えすぎだろう。むしろ城島、矢野と球界を代表する捕手を目の前にして学ぶべるメリットはかなり大きい。それを考えたら数年正捕手の座から遠のくのは痛くもかゆくもないはずで、急がば廻れといったところだ。

それよりも気になるのは一部の野球ファンから聞こえる「阪神の巨人化」問題であるが、この際はっきり申し上げておくが阪神の補強と巨人のかつての補強とでは全く意味合いが違うのである。

これまでの金本や新井、そして今回の城島の補強はしっかりとした補強戦略にのっとった正当な補強である。正直広島ファンには申し訳ない気持ちでいっぱいではあるが球界のルール(FA)を遵守して行った補強なのだ。

かたやかつての巨人は金にものを言わせて手当たり次第に各球団選手を引き抜きまくったではないか!なかにはその選手いらないでしょ!という補強戦略に首を傾げたくなる選手まで引き抜いていたはずだ。うがった見方かもしれないが敵球団に入団するくらいなら手前に入団させて飼い殺ししようとしか思えない補強だった。

だから阪神の場合、たまたま大物選手の補強が重なっただけで何らやましいこともなく、けっして巨人化はしていないのである。特に巨人ファンから阪神が巨人化しているなんて言われるのは正直「あんたらに言われたかあ無い!」「おたくらと一緒にするな」と反論したくなるわけです。

ただ、城島が万が一活躍しないなんてことになるとチト問題ですな。色々言われても仕方無くなるかもしれません。そうならないためにも監督やコーチはじめ選手のみんなも城島選手が力を出し切れるように協力して欲しいなあ。まああれだけの選手だから心配はいらないと思いますが。

ところで城島選手のあだ名は「ジョー」だそうな。真弓監督も「ジョー」と呼ばれている。こちらの「ジョー」対決も気になりますなあ。

ジョーといえば「あしたのジョー」。面白かったなあ。関係ないですけど。

これはジョー樋口。全く関係ないですけど。


こちらは勢田土石の水上さん。もはやジョーでもなんでもないですね。スナップリングプライヤー有難うございました!

それではまた明日!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





週末ツーリングのTEAM「庄川組」。安養社長に何故庄川組なのか名前の由来を訊ねたところ、昔庄川河川敷でバイクトライアルをして馬鹿やってた仲間で結成されたものらしい。男って死ぬまで子供ですね。

ところでこの庄川組。色んなバラエティ溢れるメンバーで構成されておりますが、中でも一際際立つ存在の方がおられます。ショベルエンジン搭載のハーレーに跨る三橋さんです!

この三橋さんのコーナリングは絶品でコース取りがとても巧いのだ。後ろで走っていると自分も巧くなったような錯覚に陥ります。それにしてもショベルでどうしてあんなに速いのだろう?

この三橋さんのショベル。もの凄いカスタムが施されております。どのようなカスタムかというと・・・。


乙女チック?なラメやビーズがふんだんに埋め込まれたタンクが素敵です。さらにウッドテイストなもはや芸術作品とも言える装飾が規格外だ。本人曰く定年後は暇で時間が余りまくるから手間隙かけてしまうとのこと。日々ダイソーやブルドックに出掛けるらしい。・・・恐るべし。

エアクリーナーカバーに何故かドクロ。これに鈴をつけて洋と和を巧く融合している。このバランス感覚は絶妙だ。

リア周りもバッチリ装飾されている。これら全て自身の手で行ったというから驚きだ。

しかしメンバーの金子さん(歯医者)を称して「肥溜めハーレー」と呼ばれてます(笑)。車検を受ける安養社長も陸運に行くのがかなり恥ずかしいようだ。陸運担当者からも「あなたほどの人が!」と言われるそうで、必死に弁解されてるようです(爆)。

この庄川組、50~70代の年齢の方々で構成されている不良オヤジの集団です。年に数回ツーリングを企画しておられます。また参加させて下さい!


そいじゃあスナップオンいきますか!

スバル高島くん。
念願のドライバーセットをゲット!ノリで買って頂きました(笑)。


カルバン四津谷くん。
ストレートメガネXDHFM2224を購入。
さらに黒埼さんもロートルクスリムラインの810を購入。こちらはアッパーアーム交換の必需品ですよ~!

それではまた明日~!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




帰宅前に燃料を補給しようとお客さんのいるGSを立ち寄りさあ出発!
あれっ!?インジケータがいくつも点灯して警告音が鳴りっ放し!何事だ!と思いながらエンジンは掛かった。とりあえず帰宅しようと家路につく。この間、警告音は鳴りっ放しだ。不安が募る。何故だ!

とりあえず帰宅し、オーディオの師匠にして元メカニックのケン・マサキ氏に電話する。いろいろ相談して指示を仰ぐ。色々考えられるが、どうやら発電していないようだ。コンフォート宮森社長にも電話する。やはりオルタネータが怪しいとのこと。ピンチだ!明日の巡回はどうなる!?スナップオン宮脇!ピーンチ!やはり直ぐに宮森社長に見て貰うべきか?しかし今は夜。バッテリー残量が不安だ。

またケン・マサキ氏から電話が入る。「ホクジーさん、リビルト在庫持ってないか聞いてみたら?」なるほど!名案だ!名営業マンでかつお得意さんの広瀬氏に電話する。「うーん在庫はないけど富山に在庫あれば明日俺すぐ走るから車検証FAXして!」おおっ!ナイス!今回はそれが一番早そうだ!なにせバンが無ければ仕事にならない。とりあえず危険を冒すのは止め、明日ホクジーさんのお世話になることにする。お客様の有り難味を再認識した俺であった。

それにしても18万キロも走ればオルタもパンクするわね。バンの買い替え前の修理は痛いが仕方が無い。俺が今出来ることといえば、とにかくバンが早期復帰出来るよう祈るのみだ(悲)。

明日のお客さんにメールでバン故障と自家用車での訪問連絡をする。何人からかお悔やみのメールが届く(苦笑)。とりあえずプリリスティングを印刷して注文品をバンから下ろさねば!あとキャンペーン品と新ネタだけは自家用車に積もう。なんとなく明日が見えてきた、と同時に落ち着きを取り戻す俺。よしなんとかなりそうだ。

ひょっとしたら水曜日も自家用車かもしれません。水曜日のお客さま、もしこのブログ読んでらっしゃいましたら必要な商品あらかじめ御一報下さいませ!

それでは今日のスナップオンをどうぞ!

JA氷見の鎌仲くんと森くん。
人気の携帯電話型ライトとこれまた人気の最強ラチェットDUAL80からFLF80をチョイスして下さいましたよ!
見て下さい!このお二人の笑顔を!


アウレリア松原さん。
破損した1/4ラチェットを尻目に、新型TF72を追加されるのでした。
さすが松原さん、ナイス選択眼ですな!


三菱ふそうの元芳くん。
新型スナップオンエアラチェットFAR2505を購入。
かなり悩まれましたが、結局購入です。
残債と合わせて年内清算で交渉成立、ありがとうございました!

それではまた明日!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




帰ってきました!無事に!途中で止まらなくてほんと良かった!

というわけで、楽しいツーリングから戻ってまいりました。反省点も見つかりました。タイヤのグリップ力がかなり弱ってるような感じがしたのでそろそろ交換したほうが良いかも(ぶっちゃけデススリー買ってから1回も替えてない!)。

あと荷物が乗るようにリアフェンダー改造しよう。荷物を載せられないのはかなり厳しい。着替えやレインコート、最低限の工具などなど。革のバッグも似合うやつが必要だ。

防寒服や防水機能を備えたアウターも早く充実させたい。候補のGEKKOM-65かBelstaffのTMLなど。MICKEY’SHDMジャケットも必要だ。

ところで今回お邪魔させて頂いた庄川組の皆さん有難うございました。安養社長フォロー助かりました!

庄川組の皆さんのバイクです。

安養社長のW650他

三橋さんのショベル

ABIEL?というバイク初めて見ました。

組長ルパンさんのBMW。

それではまた明日!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




さあ、ツーリング初日の今日!心配していた天気もなんとか持ちそうだ。張り切って行こう!


集合場所に向かい皆さんの到着を待つ。まだ数人しかいない。少々早かったようだ。

しばらくのち続々参加する皆さん集合。年配の方が多いせいかBMWが多い。余り意識しなかったけど改めて観るとBMWもかっこいいね。

目的地は珠洲なんだけどまずは山越えして羽咋経由で輪島へ、蕎麦屋で昼飯らしい。

さあ出発だ。今回も走ってみて改めて分かったけどハーレーてホント曲がらないね。山越えのときなんて無理に付いて行こうとして何回か危ない目に会った!

こういうツーリングに行くと普通に走るバイク欲しくなるね。オーディオと一緒で1台で済まない。上手く出来てるなあ(笑)。

当たり前だけど走ってると結構寒い。お陰で昼飯の蕎麦は旨かった!そういえば、途中の休憩場所で外国人の若くて可愛い女のコ達がいた!何やら国際交流か何かで遊びに来てたみたいだ。沢山バイクが着たんで驚いてたよ。

ペースが早くかなり早い時間に宿に到着しました。

あとは風呂に入って飯喰うだけ、というわけで今日はここまで。


それではまた明日。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




あれから数日、いまだ決まらないサブオーディオシステム。

とにかく再生機、アンプが決まらない。

再生機の候補は現状のMACもしくはiPhone、もしくは新規導入のCDプレーヤーとなるわけだが、iPhoneやCDプレーヤーの場合は出費がともなう。

iPhoneの場合、狙うはWadiaのiTransportだ。しかしこいつは名前の通りただのトランスポートだから、別途ディーエーコンバーター(通称DAC)が必要。そこで選択肢のひとつが同じくWadiaの151Powerdacmini(年内発売か?)。コンセプトが同じなのでデザインも統一感があり省スペースなのも有難い。なによりデジタルアンプ内臓なので配線などの取り回しも最低限で済む。


値段はiTransport(上)が6万円程度、151Powerdacmini(中)が15万円程度のようだ。もちろん高額ではあるが、オーディオとしては比較的手頃な価格ではある。DACのみ(下)も発売されるが時期は未定とのこと。

もうひとつはCDプレーヤーを導入するわけだが、サブオーディオスペースに置くサイドボードの奥行きが27cmと省スペースタイプなため、通常サイズのプレーヤーはまず置けない。そこで我がオーディオの師匠にして魔界オーディオ住人のケン・マサキ氏にアドバイスを伺ったところバング&オルフセンがよいのではないかとなった。

バング&オルフセンのお洒落なデザインは捨てがたい。北欧デンマークならではのスタイリングは所有欲を満たしてくれるだろう。そうなるとアンプも北欧ブランドにこだわりたい。LINN、HEGEL、PRIMAREなど使ってみたいブランドは無数にある。ミッドセンチュリーな応接セットにぴったりだ!

バング&オルフセンのCDプレーヤー。

まあ、一番問題なのは資金だが、果たして嫁さんのGOサインは出るのか!?しっかり家族サービスをしてポイントを稼せがねばなるまい(しかし明日からツーリングなのでポイント大幅ダウン必至!)。

寂しい状態の応接スペース&サブオーディオシステム。いつになったら完成するのか?

それでは今日のスナップオン宮脇の1日を紹介です。

ダイハツ高岡の司令塔、熊野さん。
iメーター5をお買い求めになられました。
明日のツーリング前にお邪魔するかもしれませんがよろしく!
KRA2007準備しておきます!


オートファクトリ○○○さん。
愛車のバッテリー管理にCTEKをお買い求め頂きました!
お顔はNGだったので商品だけ。


午後から射水市を巡回します。3時休憩後にパドックさんへ!

パドックさん本日3連発!まずは横田くん。
MG325J3/8インパクトをお買い上げ!

続きまして松葉くん。
SGDX60BGドライバーセット購入だ!

最後は工場長のTさん。
ドライバーの補充と貫通バールを購入。
いつも有難うございます!

それにしてもお客さんに恵まれております。いつも感謝です。

おっともうこんな時間か!本日最後は高原自動車さんへ!

高原社長、BK5500のオプションアダプターのBK5500-12を購入です。これはケーブル1本で側視アダプターも必要無くなるスグレモノ。手元で視点の切り替えがワンタッチで出来るのです、すごいでしょ!

さあて、これから明日の準備しようっと!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




いよいよ今週の土曜日は超久しぶりのツーリング。正直緊張しています(笑)。と同時に不安です(笑)。何が不安て、車両のトラブル無く目的地に辿り着き、そして無事に帰って来れるのか。神のみぞ知るといったところですね。

天気も心配です。雨が降ってもツーリング用のレインコートがありません。週間天気予報では曇りか晴れになっているのですが油断出来ません。といっても雨が降れば濡れるだけですが(笑)。

バッグも持ち合わせてないのでお客さまからお借りすることになっています。デススリーはバッグを取り付けるところが無いので所謂デイバッグを持っていきます。防水仕様なのでしょうか?少々心配です。

それにしても最近はゴアテックス素材のバイクウエアも数多く発売されているようです。今後のためにも揃えていく必要があると思い、調べてみましたが、結構高い(汗)。すぐに数万円単位になってしまいます。それならもう少し出して良いものを揃えたいところです。当日はベテランライダーの皆さんの着用しているウエアを研究しようと思います。

それではまた明日!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




NHKで「自動車革命」という特番が放送されていたので録画しておいたのを夕飯時に観た。トヨタが年内に発売するプラグインハイブリッド車の開発秘話を主に今後ガソリン車から電気自動車へと世界が大きく方向転換する中でライバル会社が電気自動車を発売する状況下、あえてプラグインハイブリッド車を発売する真意なども紹介していた。

自動車業界に籍を置かない人たちにとってはたかがガソリンから電気へと動力が移るだけのことだが、関係者にとって死活問題である。かつて1万点という部品点数で組み立てられていた自動車も現在は3万点という部品点数。とともに自動車業界で生業を形成する企業は飛躍的に増加したわけだ。しかしこれをピークに電気自動車になれば部品点数は一機に減少、かつての部品点数に戻るとも言われている。

当たり前だが部品点数が減れば、それに携る労働力も減るわけだからコストは当然下がるわけで消費者にとっては嬉しい限りだが、付帯労働力が減少するということは労働生産力が落ちることを意味する。しかしこの流れを止めることは出来ないし、環境問題を考えれば止めるべきでは無い。

人間とは無力な生き物だとつくづく思う。ましてや個人の力など本当にたかが知れている。流れに乗るも逆らうも勿論自由だが時代の流れは認識しておくべきだ。番組内でトヨタ社の有力企業でさえも見積に競合相手が出てきたそうだ。新しい技術を構築するためには既存のネットワークだけでは勝ち残れないという判断だ。工業系企業のHPに自社技術アピールを掲載する真意が理解出来る。自社の存在価値を見出すのに皆必死なのだ。

我々個人も自身の存在価値を高めることこそが将来生き残る最低限の条件なのだ。ただひたすらに無駄な時間を過ごし、己の不幸を呪うだけでは未来は来ない。今が正念場だ。明日の勝利を夢見て楽しく自身の存在価値を高め、遂には存在意義を世に問いたいものである。

それでは今日のショータイム!スナップオンCOOLSHOW!

勢田土石の水上さん。
DUAL80ベントラチェットFBF80を御購入。
じわじわとベントタイプが人気上昇中だ。


最近は国産車でも欧州車サイズのレンチ需要が高まっています。
過去の国産サイズだけでは仕事になりませんよ!
沼モータースの竹島さん。
10°オフセットの定番XBMシリーズから11-13、13-15、16-18の各3本お買い上げであります。


眠れる獅子を起こしてしまったか!?
堀自動車の田中くん、本日大爆発!
可動式バールセット(PBMP)とラチェットドライバー一式、そしてDUAL80ベントタイプ(FHOF80)をまとめて買い占められました!
凄いぞ!田中くん!



ネッツノヴェルK田くんとF上くん。
K田くんが先週に引き続き冷間鍛造シリーズの47CFと96CFを!F上くんがDUAL80ベントを各々お買い上げ!
記念撮影をお願いすると入庫していた○土○通省の車両をバックに撮影ポーズ!
かなり存在をアピールしているぞ!
下の図はもうひとつ買ったぞとばかりにCTSJ561CLに使うアダプターをアピールするK田くん。しかしF上くんにお顔を隠されてしまいました(笑)。

いつも当ブログを見て下さり有難うございます。これからもブログ頑張りますので遊びに来てください!それではまた明日!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





いやあ、皆さん!凄いNEWSが飛び込んできましたよ!三国無双や戦国無双でお馴染みのKOEIさん、やってくれました!ガンダム無双に引き続き、北斗無双ですよ!あのケンシロウやラオウがところ狭しと大画面を暴れまわるのでしょうか?

戦国無双3ではなんとWiiで発売という暴挙に出たKOEIさん。しかしこんな隠し玉を持っていたとは!さすがです。

この無双シリーズ、一騎当千の爽快感がシリーズ通して一貫したテーマなのだが前回のガンダム無双は私個人的にはガンダム自体この一騎当千というゲームバランスにそぐわなく思いまして残念な結果に終わったと思ってます(おそらく多くの皆さんも同意されるのでは?)。しかし北斗の拳なら三国や戦国とは違う新しい一騎当千の無双を表現出来ると今から期待でワクワクしております。

KOEIさんのHPからも北斗無双のデモムービーが見れます。まあ観てもらえば分かりますがケンシロウが悪党どもをかたっぱしから皆殺しにしておられます。ぶっちゃけどちらが悪者か分かったものじゃないくらい凄惨な殺し方してますね(笑)これってPG-12指定ですか?KOEIさん?


いわゆる無双奥義なのだろうか?かの北斗百裂拳である。期待に胸躍ります。

勿論レイも使えます。やはりあの名セリフが聞けるのでしょうか?

個人的には隠しキャラで雲のジュウザを使いたいなあ。それにしても40過ぎてもゲームで燃えられるっていいなあ(笑)。発売は来年とのことですがとても待ち遠しいです。



それではスナップオンの1日です。最近目新しいものが無いので苦しいなあ。昔の名前で出ていますじゃないけど早く新製品投入してくださいよお~!

まずはタナベの川村さん。
DUAL80でも異質のFHBF80!このハンドルの絶妙な曲がりがポイントです。密かにこのベントハンドルじゃないと駄目だ!という愛好者は多いのでした。
川村さん毎度あり~!

ちなみに以前紹介した画像です。オフセットしてるのにヘッドとハンドルが平行です。このメリット!お分かり頂けますか?


日本海自動車の古瀬くん。
3/8のブレーカーバーを購入です。


24V対応のライル検電テスター(LIL28400)と簡易タップダイスSETを購入したのは伸栄自動車の小谷くんでした!


ネッツノヴェルの小西くん。
赤いバールセットを購入です。高木師匠!見てくれてますか!?

それではまた明日~!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




巷でも噂の新型インフルエンザ。我が富山県でもとある学校が閉鎖になったりとかなり媒体も接近してきた印象だ。そもそもこのインフルエンザというもの、過去に2回ほどお世話になったが、それはもう罹(かか)ると辛い。

熱が出るだけならいいが(といっても尋常な熱ではない)、関節は痛いは、猛烈な寒気がするわで、いっそ楽にしてくれ!と言いたくなるような病気だ。だいたい3日くらいは寝込むことになる。

しかしながらリレンザ等の対インフルエンザ薬が登場してからは結構安心して構えている自分がいる。去年の総会前日に実はインフルエンザに罹ってしまったがリレンザで一晩で治ってしまった。たまたまラッキーだったのかもしれないが、こいつがあるとないとでは雲泥な差であろう。

無論、予防接種は受けるに越したことはない。体が資本な世のお父さん、お互い自分の体は自分で労わってあげましょう(爆)



オートバックスセコハン市場店長の高戸さん。
EトルクスソケットSETをお買い上げ!
カメラを向けると驚きのこの表情!有難うゴザイマス!


マイクロフィンガーサンダーをお買い上げされたのは氷見の親分ことJA氷見の杉木さんです。
塗装面のブツ取りやメッキモールのくすみ取りに便利な2"サイズのパッドがナイスです。しかし、またもや杉木ボス。何やら使い方をお間違いになられているようで・・・。


同じくJA氷見は杉木一家の鎌仲くん。
携帯型LEDライトを携帯電話だと勘違いしているようです。
さらに驚くべきことに杉木一家は2台目からは半額だとか家族割りは無いのかとか踏んだらお父さんの声がする履物は無いのかとか完全にあちらの世界で逝ってしまわれたかのようでございました。


久しぶりに売れましたのシュアファイア!
三菱ふそうの竹脇くん。
先週は休日だったので3週間ぶりでお待たせしました!


奥様に内緒で3/8ブレーカーバーを購入なさったのは同じく三菱ふそうの永井さん。しかもカメラを向けたらこのポーズ、うーん、アメリカンだ!

それではまた!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




MICKEY’S HDMM JACKETは別格として、バイクウエアって着こなしが結構難しいと思っている。ハーレーの場合、特にそう思います。何故ならおよそほとんどのハーレー乗りが定番とも言える黒の革ジャンにジーンズ(若しくは革パンツ)というスタイルだからだ。お決まりのこのスタイルをうまく外したく色々調べてみた。

そんな中、少し気になるアイテムがBelstaffのウィル・スミス着用モデルTRIALMASTER LEGENDだ。


Belstaffといえば英国バイカーウエアブランド。ターミネーター4のクリスチャン・ベールやミッションインポッシブル2のトムクルーズも劇中でBelstaffを着用している。このTRIALMASTERはコットンにワックスを染み込ませて防水仕様としたジャケット。

ファッションにおいてはやはり欧州のパワーは絶大だ。さりげないセンスが効いている。このTRIALMASTERはMADE IN ITALY。素敵だ。

本当ならこんなジャケット着て決まるのはDUCATI当りだが、この感覚をハーレーで遊んでもいいんじゃないかって思う。インナーにニットやシャツを着るのも洒落てる。おそらくミッキーロークならそうしてるだろう。

それにしても物欲って際限無いなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





我らが英雄、坂本龍馬には黒幕が存在した!という衝撃の歴史ノンフィクション文庫である。

昔から龍馬の行動に異を唱える歴史研究家が後を絶たないのは知っていたが、来年の大河ドラマ放送を前に何故か受け入れてみようと何気に手を取った本だったのだが、これが実に面白い。

それまでの龍馬否定派の考えとは全く違う。これまでの日本幕末史を根底から覆すような内容だ。歴史って一体何なんだ!?と大ハンマーで頭をぶん殴られたほどの衝撃を受けてしまった。勿論歴史なんて時代の勝者に都合良く書かれていることぐらい百も承知だが、この本に書かれている内容はそういうレベルのものではない。

自分も含めて龍馬像といえば、司馬遼太郎先生の「竜馬がゆく」が主たるイメージである。そこにはおおらかで天心欄間な龍馬がいる。幕末動乱期に突如現れ歴史の表舞台に立つ龍馬、そして役目を果たし天に召されるかのように33歳の若さでこの世を去る。というのがおおよその龍馬像だ。

しかし本当の龍馬は実に緻密に幕末を生き抜いたのだ。そして龍馬には黒幕がいた。しかもそこにはとてつもなく大きな意思が働いていたのである。というのがこの本書の主旨だ。およそ幕末に造詣の深い方ならお分かりかと思うが、幕末には不可解な出来事や事件、事象が多い。何故、一介の浪人である龍馬が薩長同盟を成立させることが出来たのか。何故、倒幕の主藩格が薩摩と長州なのか。何故日本は諸外国に侵略されなかったのか。そして龍馬は何故暗殺されたのか、そして犯人は何故今もって不明なのか。

全ての答えがこの本にある。勿論、あくまでも仮説に過ぎないのだが、幕末、特に龍馬に造詣の深い方ならば、この本に書かれた内容が、非常に信憑性の高い仮説であることが理解出来るはずだ。そして不思議と龍馬という人間がさらに好きになってしまうから不思議だ。

やはり龍馬という人間は只者ではない。幕末動乱期において彼は恐ろしく突出した存在だったのだ。そのことがとても理解出来る本。一度御覧あれ!



今日のスナップオン

Kプロジェクトの牛くん。
アニメに造詣の深い彼はマクロスに疎い私にマクロスとは何ぞやを詳細に説明してくれました。
御礼にCTEKバッテリーチャージャーを売ってあげました(爆)
呉西地区のCTEK販売の黒幕は私です!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ