あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

9月19日(土)のつぶやき その2

2015-09-20 04:18:34 | つぶやき

衆議院での採決時には、こんな緊迫した「論理」が国会の議場で場を圧することは無かったように思う。国会議事堂の周囲や日本各地で声を上げている市民デモの存在とも無関係ではない。「デモで政治は変わらない」等の冷笑は、もはや紙くず程度の意味しかない。瑕疵だらけの汚い手法でしか採決できない。

Kozyさんがリツイート | 498 RT

色や絵柄で彩られたプラスチック製のカバーが壊れて外れ、ギラギラ光る「権力」が剥き出しになって、国会議事堂の内外でいろんなものを潰している光景を、国民が目の当たりにしている。市民デモがなければ、これほど生々しい「剥き出しの権力」が露呈することもなかったろう。様々なものを可視化した。

Kozyさんがリツイート | 331 RT

創価学会の皆さん、公明党支持者の皆さん、
真剣な議論の中でのこの議員達の態度をしっかり見て下さい。 pic.twitter.com/NtZPEgS0kz

Kozyさんがリツイート | 661 RT

奥田愛基さんの方が、安倍晋三さんよりも、その発言を引用する価値があるよね、今やもう。大学生と首相。大学生>>>首相になっちゃったね。

Kozyさんがリツイート | 503 RT

山本太郎氏は有権者に対し、この最後の投票で何を伝えるのだろうか。


与党議員も賛成票を投じる際に何かアピールしたらいいのにね。あっ、個が無いから無理だね。

1 件 リツイートされました

山本太郎議員、最後の牛歩を終え、全力で咆哮。「外のこの声が聴こえないなら、政治家は辞めたほうがいいだろう!」 pic.twitter.com/4W7ngUI5sv

Kozyさんがリツイート | 1236 RT

違憲の安保法案、「形式的に」成立。しかし、今後、違憲訴訟続出。賛成議員の落選運動活発化。安倍さん、自民党、公明党、歴史に汚点を残してしまったね。もうとりかえしはつかない。しかし、自業自得だ。

Kozyさんがリツイート | 2190 RT

自称「安保法案」が参議院本会議で可決し、成立した。アベ総統の強引さでも、長期に延長した会期のギリギリまでかかったというところに、今後の与党が盤石ではないだろうことが伺える。そして、彼らを突き崩すためには、僕らが今日を終わりにしないことが不可欠だ。そう、今日が始まりだ。


#nhk 維新・小野氏へのインタビュー途中でいきなりアベ総統のインタビューを差し込んだ。いくらなんでも失礼ではないかと思う。

1 件 リツイートされました

アベ総統、昨夜はキャンセルしただろう寿司屋の予約を今夜に改め、田崎史郎氏らマス友たちと祝杯をあげるのだろうか。#nhk からは島田敏男氏と共に田中泰臣氏もその席に呼ばれるのかな?


いつの日か、また平和憲法の本来の趣旨に戻れる日がくるのであろうか? bit.ly/1FlaRMI

Kozyさんがリツイート | 28 RT

参院本会議で可決された。でもこれからだよ。負けたと思ったら負けなんだよ。何も負けてないでしょ。ここまで膨らんだ民意がこれからどうなるかだよ。

Kozyさんがリツイート | 291 RT

何が行われても特定秘密保護法で隠されて検証すらできへんという流れで、、、

Kozyさんがリツイート | 1 RT

山本太郎議員「そんなにポジションが欲しいか!誰のための政治だ!外の声が聞こえないか!この声が聞こえないなら政治家なんて辞めた方がいいぞ!違憲立法してまで自分が議員でいたいのか!」
一人で牛歩をしヤジの中で最後まで抗議の声を上げ続けた。 pic.twitter.com/O8pfqwoO73

Kozyさんがリツイート | 1987 RT

冷静に考えると、優秀かつ勝てる可能性がある候補(元議員)は何人かいるわけです。亀井亜紀子さんや船山やすえさん、森ゆうこさんなどなど。次の選挙を考えたら、この人らを命がけで応援しないと、もう資金も尽きて挫折する時期なのです。落選しても困らないようなことをしていたら当選しています。

Kozyさんがリツイート | 37 RT

(続き)太郎さんは、歳も若く可能性を多く秘めている。600万票の男以上になって欲しい。となると、支持者が称える行動の一部が、実はアンチを増やしてしまっていることからも目を背けてはいけないと思う次第。私は支持している、念のため。

Kozyさんがリツイート | 29 RT

自称「安保法案」が可決・成立して迎えた朝。思ったよりもスッキリと迎えられた。天気がいいこともあるけど、それだけではない。国会審議、そして若者たちをはじめ異議を上げたデモなどを通じて様々な希望が見えてきた。一方で、今までひた隠しにされていた様々な暗部も見えてきた。

1 件 リツイートされました

与党の中には、この法律を今後安定的に運用するために今国会での成立は一旦諦めた方がいいと進言した人もいたのではないかと思う。その方が様々な問題点を潰せたのではないか。それでも強引に推し進めたことで、国民に見せなくてもいい、見せたくない様々なことが見えてきた。


もしかしたら、安倍政権の支持率が目に見えて下がることはないかもしれない。ただ、今までの指標では捉えられない動きも出てくるだろう。そして、そこに希望があることを願っている。


4列か…自動小銃持った一列よりはマシだけど…“@tasaki_kanagawa: 国会正面
警察官がさらに増加。 pic.twitter.com/VqBkEkPFhd

Kozyさんがリツイート | 19 RT

若い人達の大半は見ていると思うけど今回福山君や小西君や大野さん辻元さんたちが見せてくれた「知性を諦めない態度」や、数で圧倒的に負けていても「間違ったものは間違いだ」と毅然として闘う態度は(福山君の言った通り)“勝負としては勝っている”。むしろ政権側にはもう国民を騙せるネタが無い。

Kozyさんがリツイート | 14 RT

途中で打ち切った理由はいまだわからないものの、1時間44分の枝野さんの演説は素晴らしかった。立憲主義とは、など基本のきから丁寧に説明した。DVDにして売りだしたいくらいだ。昔「国会(審議)は野党のためにある」と言った自民党議員がいる。その意味を今の内閣はわかっているのか。(続く)

Kozyさんがリツイート | 37 RT

世の中に、ネトウヨのひとは実数としてはそんなにいないと思うよ。単に、ニコ生やツイッターの一部のクラスターに集まっているだけ。サンプリングの偏り。ネトウヨは振る舞いであって実存ではない。ネトウヨの人も、リアルで会えば、少し気弱なふつうの人だと思う。なかなかそういう機会はないけどね。

Kozyさんがリツイート | 260 RT

そうか、国民の期待を真摯に受け止めず、ただただ飼い主に忠誠を誓う演説だったから、聞いていて心に響かなかったんだね。その飼い主が、50の星と13の帯を纏った飼い主への忠誠を誓うために… twitter.com/kinokkop/statu…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。