flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

赤岩口電停

2006-03-17 00:00:33 | RODEN-哀愁のRailway-
(愛知県豊橋市)
 豊橋鉄道東田本線の終点、赤岩口電停に初めて降りたった。
とは言え、この辺りはよく訪れるところである。
線路は、豊川水系朝倉川の橋のたもとで終わっている。地元利用客は、ここから更に東の多米町方面へと歩いて行くが、延長要望が多く出されている。
 電停のすぐ横に赤岩車庫がある。ここで、名鉄岐阜市内線などからやってきた車輌の整備が行われた。
  
(関連記事:「3702」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アキバガリバー | トップ | 長沢馬頭観音 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
市電 (imacoco)
2006-03-17 09:22:15
昨年、熊本に行ったときに 久しぶりに市電に乗りました。低床車両で 非常に乗りやすかったですね。

豊橋では 20年以上前に一度だけ乗ったことがあるだけですが。



http://8215.teacup.com/imacoco/bbs
返信する
路電 (kourei)
2006-03-17 17:46:27
豊橋は一両だけある新製車両だけが低床ですね。

あとはお古ばかりですから…。

市電…東海ではここだけになってしまいました。
返信する
報告 (BALTAN(バルタン))
2006-03-17 18:16:04
猫わん管理人さんから、koureiさんの姿を見かけたとか???



岐阜城の近くらしいのですが、、、撮影の影が、、、
返信する
生霊? (kourei)
2006-03-17 19:50:03
それはいつのことでしょう??

今週は、そちら方面には出向いておりませんが、、
返信する

コメントを投稿